プロフィール
ラジオ水辺便
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:24974
QRコード
はじめての山セイゴ
はじめての山鱸を釣りました!
と書こうとしてハタと気づいた
私に釣れてくれた彼女は42,3センチだった
そうだ
ヤマセイゴかヤママダカと呼ぶべき
ここまで来るのに4年ほど断続的に探してきてついに見つけました。
まず河川の最初の堰をチェック
まだ半信半疑。しかも雨後の濁流に行く あまりの水量 地形の無理解 …
と書こうとしてハタと気づいた
私に釣れてくれた彼女は42,3センチだった
そうだ
ヤマセイゴかヤママダカと呼ぶべき
ここまで来るのに4年ほど断続的に探してきてついに見つけました。
まず河川の最初の堰をチェック
まだ半信半疑。しかも雨後の濁流に行く あまりの水量 地形の無理解 …
- 2024年8月19日
- コメント(0)
今年のキジハタランカー諦めた後
7月も2回は名古屋港にてキジハタを狙ったが めぼしい大きな魚は釣れず 坊主は食らい
釣れても30行かないくらい
ああ二年連続釣れた50ジャストは過去の栄光だ
両方ともスイミングでかけたので そうじゃない釣りでやりたいと
色々試した
時にはヘビキャロを投げて
時にはジカリグ
時にテキサス タングステンからブラスを…
釣れても30行かないくらい
ああ二年連続釣れた50ジャストは過去の栄光だ
両方ともスイミングでかけたので そうじゃない釣りでやりたいと
色々試した
時にはヘビキャロを投げて
時にはジカリグ
時にテキサス タングステンからブラスを…
- 2024年8月13日
- コメント(0)
坊主2日目
9月2日スーパームーンな大潮
満潮20:00ころ
下げ始めからのエントリー
苦手な明暗から入り
ワンダー80フェザーフックチューン
明暗の暗からダウンで回収中にガン!!と当たる
竿がドンと揺れるが
乗らず。。
その後が続かず
ベイトは追われているが、
先行者の方が帰っていった感じもあり
長くやってもなぁ。
とワンダ…
満潮20:00ころ
下げ始めからのエントリー
苦手な明暗から入り
ワンダー80フェザーフックチューン
明暗の暗からダウンで回収中にガン!!と当たる
竿がドンと揺れるが
乗らず。。
その後が続かず
ベイトは追われているが、
先行者の方が帰っていった感じもあり
長くやってもなぁ。
とワンダ…
- 2023年9月3日
- コメント(0)
初心者の凄腕初ウェイイン
釣りまとめ記事
名古屋港でキジハタ
下げが一番効いたときに
ワンバイト
これが一月ほど前か
31センチ
7月20日ころ
奥浜名湖でバーベキューしてついでにキビレを一匹
たまたま潮が動いていて ボイルがあって騒がしい トップを投げるも出ないので、ジカリグ3.5gにガルプのホッグをつけて桟橋近くを漂わせたらガンと一匹…
名古屋港でキジハタ
下げが一番効いたときに
ワンバイト
これが一月ほど前か
31センチ
7月20日ころ
奥浜名湖でバーベキューしてついでにキビレを一匹
たまたま潮が動いていて ボイルがあって騒がしい トップを投げるも出ないので、ジカリグ3.5gにガルプのホッグをつけて桟橋近くを漂わせたらガンと一匹…
- 2023年8月26日
- コメント(0)
坊主記録5日目
前中潮1日目
満潮16:42 200センチ
干潮22:12 141センチ
19:00~スタート
いつもの岬の下流にゴツゴツしたブレイクがあることに グーグルマップを見ていて気づく
まずはそこからスタート
レクストのシンペンで流すが根がかる 何度も しかし、明確にカケアガリがあることは分かる その後何度目か根掛かりでついにハ…
満潮16:42 200センチ
干潮22:12 141センチ
19:00~スタート
いつもの岬の下流にゴツゴツしたブレイクがあることに グーグルマップを見ていて気づく
まずはそこからスタート
レクストのシンペンで流すが根がかる 何度も しかし、明確にカケアガリがあることは分かる その後何度目か根掛かりでついにハ…
- 2023年7月14日
- コメント(0)
スリーロストノーバイトパーフェクト
坊主記録4日目笑
後中潮4日目
干潮14:57 28センチ
満潮21:39 227センチ
雨後の増水あり、上げの流れはとろーく効いている感じ
水草のごみが多く釣りにならない
下げが効き始めるまで待った方がいいと判断
雨とゴミで集中力をそがれワンダー80フェザーチューンをロストする
下げ潮が効き始める21:00頃まで休憩しリーダ…
後中潮4日目
干潮14:57 28センチ
満潮21:39 227センチ
雨後の増水あり、上げの流れはとろーく効いている感じ
水草のごみが多く釣りにならない
下げが効き始めるまで待った方がいいと判断
雨とゴミで集中力をそがれワンダー80フェザーチューンをロストする
下げ潮が効き始める21:00頃まで休憩しリーダ…
- 2023年7月8日
- コメント(0)
ワンダー80フェザーフックチューンは火を吹きかけた
釣行記の予定だったが、坊主3日目突入のため、ルアーのインプレみたいな、潮の考察みたいな記事になりました。
大潮2日目
満潮18:00 満月
橋脚明暗にて
エビコンベイトが当たる
スネコンのふらつきを感じる
竿を上げてフォールさせる
ハウンドソニック早巻き 反応無し
岬
20:30 ワンダーをアップクロスに投げてボトム…
大潮2日目
満潮18:00 満月
橋脚明暗にて
エビコンベイトが当たる
スネコンのふらつきを感じる
竿を上げてフォールさせる
ハウンドソニック早巻き 反応無し
岬
20:30 ワンダーをアップクロスに投げてボトム…
- 2023年7月4日
- コメント(0)
ワンダーで初フィッシュ。。(坊主記録2日目)
2023/06/23
後中4日目
満潮21:42 潮位206センチ
前日1日雨降り当日晴れ
濁りうっすら透明度がない
もう少し濁っていてほしい
開始2030 潮位196 (河川局のデータの見方が良く分からないが、通常より61センチ高いのかもしれない)
20:45エビコン60S クロス気味に投げてボトムを引いてくると、半分位のところでコココン…
後中4日目
満潮21:42 潮位206センチ
前日1日雨降り当日晴れ
濁りうっすら透明度がない
もう少し濁っていてほしい
開始2030 潮位196 (河川局のデータの見方が良く分からないが、通常より61センチ高いのかもしれない)
20:45エビコン60S クロス気味に投げてボトムを引いてくると、半分位のところでコココン…
- 2023年6月25日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。