プロフィール
ラジオ水辺便
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:21710
QRコード
▼ 初心者の凄腕初ウェイイン
釣りまとめ記事
名古屋港でキジハタ
下げが一番効いたときに
ワンバイト
これが一月ほど前か
31センチ

7月20日ころ
奥浜名湖でバーベキューしてついでにキビレを一匹
たまたま潮が動いていて ボイルがあって騒がしい トップを投げるも出ないので、ジカリグ3.5gにガルプのホッグをつけて桟橋近くを漂わせたらガンと一匹
ちゃんと計算してないけど、舞阪の潮から2時間程度で奥浜名湖は潮が動くように思う
35センチ


もちろんその後当たりはなし笑
7月末 ギリギリ凄腕チヌトーナメント始まる直前 衣浦で上げ潮ながら一匹
緩い潮に対してダウンで投げて 敷石のエンドラインに斜めに平行ぎみに入れていたら、ガンと喰う
8月18日
矢作川で一匹キビレ46センチ
下げが一番効いてる時
ワンキャストワンバイトで6バイトくらい 30分の間に出て
シーバス飛ばれて2匹バラシ
キビレランディングでミスり一匹逃す
なんとか一匹はランディング成功

雨後1日経ち ちょうどテトラからベイトが押し出されている感じの下げのタイミングでバイト連発
そして今日8月25日はボウズ笑
結果凄腕は一匹ウェイインでおしまい。。
バイトは何度もあり、ランディングミスり魚がウェーダーにかわっていて、ウェーダーに針が刺さっていたり
でかいのチヌかけたが途中でフッキング甘かったか バレて
トルネードベイトに変えて ダウンに入れて少し早巻きしていたらズドンとシーバスっぽい当たりも 合わせが早かったか ドラグ出た後すぐエラ洗いで スッポヌケて トルネードが飛んできた
今日のバイトはあとはすべてワンダー80
最後 すれがかりの超巨大エイに竿が軋み格闘するも
すれがかりだから寄ってこなかったんだろうけど
エイだと取り込めても危険と考え岸に下がっていく時にこけて
浸水
その後
ブレイクで糸を切られて
私の凄腕は終わったよ
いやあ、かなりがんばりました。
雨後+下げ潮が夏はいかに大事かよく分かった
何よりシンペンの流し方が少し分かった気がした。
凄腕のおかげだ。
次は落ち鮎パターンをやったことないので試してみるか
河口にこだわって下げを狙ってみるか
秋が楽しみです。
ありがとう、いい夏でした。
連続ボウズが嘘のよう
今日もボウズだったけど
当たるようになった。
ずこい進歩
ドラグをキジハタの時はランカー取るためにキツキツにしていたが チヌシーバス狙いの時は緩くしていて そこがバラシ連発の原因と思われる
さて、来週は魚キャッチできるかな
- 2023年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
ラジオ水辺便さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。