プロフィール
みつりぐ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:300430
QRコード
▼ 手取川サーモンフィッシング 実釣編
- ジャンル:釣行記
- (鮭, Beams710MH, 手取川)
11月3日7時 チャイムと同時に釣り開始。
今回はとにかくBeamsナナテンで捕りたい。青物用として活躍しちゃってるけど、鮭を釣りたくて購入したから。
それから、今回のメンバー6人全員が鮭を手にしたい。
そんな思いや興奮やらを抑えながらキャスト開始。

調査区間最上流部 写真左の看板が境界
このポイントの良いところは、境界より上流には入れないけれど、キャストはOKなところ。かっ飛ばして広く探ることもできる。

管理棟前 左からJさん、Kさん、市松くん
空いているように見えるけど3人の両サイドには同じようにウェーディングして釣る人でぎっしり。
3人に聞くと、ヒットしたのは中洲より手前側のよれ。
市松くん側(右)が下流。下流側の人がかなりのところまでウェーディングしてて、ポイントがつぶれてしまったようだ。ルアーが上手く流せなかったと嘆いていた。
係員から下がるように何度か注意もあった。実際に足元付近でのヒットあり、鮭に走られてその方々の足元に行っちゃってフックオフしたり、おまつりしたりと、色々とあったようだ。
まずは12gスプーンで。思ったよりも深さがある。
ボトムを感じ、そこからちょい上を引いてくるイメージ。
開始から30分。
アップクロスにキャスト。流芯付近で初ヒット。
ガッツリあわせたはずが、グングンと手に振動が伝わった次の瞬間、抜けてしまった。
10分後、流芯横の流れが緩やかになっているところでヒット。
バシャバシャと水面であばれるのが見えた。雄だ。尾の大きさからするとなかなかのサイズだ。
ナナテンで余裕だから少し強引なやり取りをしたせいかバレた…。
2連続バラシ。
気を取り直してヒットした付近を狙う。時々、鮭の背中も見える。
間違いなくあそこにいる。
その間に下流の餌釣り師が雄鮭をキャッチ。うらやましい。
開始から1時間。ようやくその時がきた。
アップに投げてただ巻き。
ありがとうナナテン。ナナテンで鮭釣りして3回目。

ようやく手にした記念すべき1匹 雄鮭
その後、syoukitiくん、熊くんとポイントを譲り合いながらの釣り。
その間に2バラシ。
11時過ぎ。1匹目と同じパターンでキャッチ。

雄鮭
12時頃、少し下流の所でアップクロス気味にキャスト。流芯抜けたところでスプーンがボトムをゴツゴツ。巻きを少し早めてボトムからあげたところでヒット。この日一番のサイズ。

3匹目も雄鮭
この時、アップに投げていた熊くんも。ダブルヒット。
一方、管理棟前の3人は、昼頃から終了時間まで慌ただしくなった。3人の前にはかなりの数の鮭が定位していたらしい。
まず市松くんがキャッチ(最終的に3匹)。続いてJさん。鮭釣り初挑戦のKさんも何度かバラしながらも1匹キャッチ。おめでとう。
Jさんは絶好調で4匹キャッチ。ラインがすーっと入るのを見て合わせた1匹は気持ちよかったと。バラシも連発。
基本的にただ巻き。18g~の重めのスプーンがよかったみたい。
私と同類のベイト使いのJさんは、釣れない時間は前日に仕込んだサンマを付けたけど、バランス悪くなって、ものすごい音と共にバックラ多発。
釣りにならなかったと。
そう言えば、私はノーバックラ。ナナテンのおかげ。
13時過ぎから風も強くなり、雨が降ったりやんだり。
上流部は反応がなくなった。餌釣り師とルアーマンが1匹ずつ釣ったのを確認したのみ。
14時半頃には満足した私とJさん、市松くんは早めにあがり釣った鮭を捌いてもらうために対岸の水産総合センターへ。
1匹500円で3枚におろしてくれる。
木戸川釣行では持ち帰った鮭を捌いた。あの労力を考えたら…。
ということで全てお願いしちゃいました。
16時まで受け付け。ギリギリはかなり混みますよ。
終了時間が近づいて、キャッチがないのは、なんとsyoukitiくん。今回は大苦戦。
場所を管理棟前に変えてからは流石。
パターンをつかみあたりがバンバン。雄鮭をキャッチ。
これで6人全員がキャッチ。よかった~!!!
この日の総数は252匹。11月4日の段階で今シーズン最多。
今シーズンは河口近くの左岸も調査区間になった。その効果が出てると思う。2桁釣った人もいたから。
目的達成で満足した釣行になった。
帰りの車中は当然大盛り上がり。
あの時は、あれやこれやと。なぜかJさんの話題がほとんどw
次回はいつ??
実は来月。
場所は、新潟県荒川。

ロッド:Beams710MH、WS2833R‐2
リール:エクスセンスDC、ツインパワー4000XG
ライン:PE1号、PE1.5号 リーダー:フロロ20ポンド
ルアー:スリムスイマー12g、バックス18g、サーモンカッパー18g
今回はとにかくBeamsナナテンで捕りたい。青物用として活躍しちゃってるけど、鮭を釣りたくて購入したから。
それから、今回のメンバー6人全員が鮭を手にしたい。
そんな思いや興奮やらを抑えながらキャスト開始。

調査区間最上流部 写真左の看板が境界
このポイントの良いところは、境界より上流には入れないけれど、キャストはOKなところ。かっ飛ばして広く探ることもできる。

管理棟前 左からJさん、Kさん、市松くん
空いているように見えるけど3人の両サイドには同じようにウェーディングして釣る人でぎっしり。
3人に聞くと、ヒットしたのは中洲より手前側のよれ。
市松くん側(右)が下流。下流側の人がかなりのところまでウェーディングしてて、ポイントがつぶれてしまったようだ。ルアーが上手く流せなかったと嘆いていた。
係員から下がるように何度か注意もあった。実際に足元付近でのヒットあり、鮭に走られてその方々の足元に行っちゃってフックオフしたり、おまつりしたりと、色々とあったようだ。
まずは12gスプーンで。思ったよりも深さがある。
ボトムを感じ、そこからちょい上を引いてくるイメージ。
開始から30分。
アップクロスにキャスト。流芯付近で初ヒット。
ガッツリあわせたはずが、グングンと手に振動が伝わった次の瞬間、抜けてしまった。
10分後、流芯横の流れが緩やかになっているところでヒット。
バシャバシャと水面であばれるのが見えた。雄だ。尾の大きさからするとなかなかのサイズだ。
ナナテンで余裕だから少し強引なやり取りをしたせいかバレた…。
2連続バラシ。
気を取り直してヒットした付近を狙う。時々、鮭の背中も見える。
間違いなくあそこにいる。
その間に下流の餌釣り師が雄鮭をキャッチ。うらやましい。
開始から1時間。ようやくその時がきた。
アップに投げてただ巻き。
ありがとうナナテン。ナナテンで鮭釣りして3回目。

ようやく手にした記念すべき1匹 雄鮭
その後、syoukitiくん、熊くんとポイントを譲り合いながらの釣り。
その間に2バラシ。
11時過ぎ。1匹目と同じパターンでキャッチ。

雄鮭
12時頃、少し下流の所でアップクロス気味にキャスト。流芯抜けたところでスプーンがボトムをゴツゴツ。巻きを少し早めてボトムからあげたところでヒット。この日一番のサイズ。

3匹目も雄鮭
この時、アップに投げていた熊くんも。ダブルヒット。
一方、管理棟前の3人は、昼頃から終了時間まで慌ただしくなった。3人の前にはかなりの数の鮭が定位していたらしい。
まず市松くんがキャッチ(最終的に3匹)。続いてJさん。鮭釣り初挑戦のKさんも何度かバラしながらも1匹キャッチ。おめでとう。
Jさんは絶好調で4匹キャッチ。ラインがすーっと入るのを見て合わせた1匹は気持ちよかったと。バラシも連発。
基本的にただ巻き。18g~の重めのスプーンがよかったみたい。
私と同類のベイト使いのJさんは、釣れない時間は前日に仕込んだサンマを付けたけど、バランス悪くなって、ものすごい音と共にバックラ多発。
釣りにならなかったと。
そう言えば、私はノーバックラ。ナナテンのおかげ。
13時過ぎから風も強くなり、雨が降ったりやんだり。
上流部は反応がなくなった。餌釣り師とルアーマンが1匹ずつ釣ったのを確認したのみ。
14時半頃には満足した私とJさん、市松くんは早めにあがり釣った鮭を捌いてもらうために対岸の水産総合センターへ。
1匹500円で3枚におろしてくれる。
木戸川釣行では持ち帰った鮭を捌いた。あの労力を考えたら…。
ということで全てお願いしちゃいました。
16時まで受け付け。ギリギリはかなり混みますよ。
終了時間が近づいて、キャッチがないのは、なんとsyoukitiくん。今回は大苦戦。
場所を管理棟前に変えてからは流石。
パターンをつかみあたりがバンバン。雄鮭をキャッチ。
これで6人全員がキャッチ。よかった~!!!
この日の総数は252匹。11月4日の段階で今シーズン最多。
今シーズンは河口近くの左岸も調査区間になった。その効果が出てると思う。2桁釣った人もいたから。
目的達成で満足した釣行になった。
帰りの車中は当然大盛り上がり。
あの時は、あれやこれやと。なぜかJさんの話題がほとんどw
次回はいつ??
実は来月。
場所は、新潟県荒川。

ロッド:Beams710MH、WS2833R‐2
リール:エクスセンスDC、ツインパワー4000XG
ライン:PE1号、PE1.5号 リーダー:フロロ20ポンド
ルアー:スリムスイマー12g、バックス18g、サーモンカッパー18g
- 2013年11月4日
- コメント(3)
コメントを見る
みつりぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント