プロフィール
みつりぐ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:864
- 総アクセス数:309741
QRコード
▼ 管釣り 鹿島槍ガーデン 前編
13日、14日の2日間、長野県大町市の鹿島槍ガーデンへ。
今回で3回目。夏の恒例行事となっている。
2時にsyoukitiくんと奥さまに迎えに来てもらい、鹿島槍を目指す。
熊くん家族とは現地で待ち合わせ。
途中、コンビニによると、灯りには虫。その中からクワガタ発見。

6時前に現地着。受付前にはすでにたくさんの人。

急いでも、よい場所に入れそうにないと判断し、ゆっくり支度。
今回のロッドは、管釣りにお熱だった頃活躍。現在は根魚、アジングに活躍の静岡の某釣具店オリジナルロッドと…
Beams76L。
こちらがメイン。管釣りにはオーバーパワーなのは分かってるけど、76で釣りたいってのが大きな理由。あとキャスト練習もしたかったから。

76L×T3
結果的にスピニングタックルを使ったのは、1gスプーンを使った数投だけ。
主に3.5g、5gのスプーン。2.5~3gのクランクを使用し、2日間、76Lで通した。
2号池がいっぱいだったので、3号池の流れ込みに入る。
3.5gスプーンでスタート。反応なし、クランクにチェンジ、反応なし。
で、あっかんべ~にチェンジし水面をちょこちょこしてたら、下からパクリ。

ファーストヒットはブラウン。
この後も、ルアーを替え、水面をちょこちょこ、ストップ&ゴーで何匹かキャッチ。
でも、釣れてくるはブラウン、ブラウン、ブラウン。


この日、20匹ほど釣ったけど、全部ブラウン
休憩していたsyoukitiくんの奥さまが途中から来て、あっさりレインボーキャッチ。

コンディションのいい、きれいなレインボー。
11時に早めの昼食を摂りに退場。
大町市観光案内所でそば屋を紹介してもらい、ざるそば&カツ丼をガッツリ食べる。うまかった。
13時ごろ再入場。
ちょうど3人は入れる場所があったので2号池へ。2号池はキャッチOK。
3号池と同じパターンで、水面ちょこちょこ&放っとけ。
クランクを沈めて、ボトムをちょこちょこ、ねちねち。これがよかった。

モカ大活躍。
黒や茶も使ったけど、この日はピンクが一番よかった。視認性もいいし。
ボトムのクランクをつつきにきたり、デカいやつが近づいてきたりすると興奮。サイトの面白さを堪能。
ガッツリ銜えてるのに、フッキングしない。
「まじで~。」「あれでかからないの~?」と頭を抱えるシーン連発。どんどん熱くなる。
キャッチ数以上のバイトはあったんだけど…。
悔しすぎる。
4時半ごろ、「ちょうどマズメでしょう?!」と熊くん到着。あと30分しかない(笑)1バラシだったかな?
パターンをつかんで1日目終了。

2号池、水中の様子
写真では分かりにくいけど、水は超クリア。
後編に続く。
今回で3回目。夏の恒例行事となっている。
2時にsyoukitiくんと奥さまに迎えに来てもらい、鹿島槍を目指す。
熊くん家族とは現地で待ち合わせ。
途中、コンビニによると、灯りには虫。その中からクワガタ発見。

6時前に現地着。受付前にはすでにたくさんの人。

急いでも、よい場所に入れそうにないと判断し、ゆっくり支度。
今回のロッドは、管釣りにお熱だった頃活躍。現在は根魚、アジングに活躍の静岡の某釣具店オリジナルロッドと…
Beams76L。
こちらがメイン。管釣りにはオーバーパワーなのは分かってるけど、76で釣りたいってのが大きな理由。あとキャスト練習もしたかったから。

76L×T3
結果的にスピニングタックルを使ったのは、1gスプーンを使った数投だけ。
主に3.5g、5gのスプーン。2.5~3gのクランクを使用し、2日間、76Lで通した。
2号池がいっぱいだったので、3号池の流れ込みに入る。
3.5gスプーンでスタート。反応なし、クランクにチェンジ、反応なし。
で、あっかんべ~にチェンジし水面をちょこちょこしてたら、下からパクリ。

ファーストヒットはブラウン。
この後も、ルアーを替え、水面をちょこちょこ、ストップ&ゴーで何匹かキャッチ。
でも、釣れてくるはブラウン、ブラウン、ブラウン。


この日、20匹ほど釣ったけど、全部ブラウン

休憩していたsyoukitiくんの奥さまが途中から来て、あっさりレインボーキャッチ。

コンディションのいい、きれいなレインボー。
11時に早めの昼食を摂りに退場。
大町市観光案内所でそば屋を紹介してもらい、ざるそば&カツ丼をガッツリ食べる。うまかった。
13時ごろ再入場。
ちょうど3人は入れる場所があったので2号池へ。2号池はキャッチOK。
3号池と同じパターンで、水面ちょこちょこ&放っとけ。
クランクを沈めて、ボトムをちょこちょこ、ねちねち。これがよかった。

モカ大活躍。
黒や茶も使ったけど、この日はピンクが一番よかった。視認性もいいし。
ボトムのクランクをつつきにきたり、デカいやつが近づいてきたりすると興奮。サイトの面白さを堪能。
ガッツリ銜えてるのに、フッキングしない。
「まじで~。」「あれでかからないの~?」と頭を抱えるシーン連発。どんどん熱くなる。
キャッチ数以上のバイトはあったんだけど…。
悔しすぎる。
4時半ごろ、「ちょうどマズメでしょう?!」と熊くん到着。あと30分しかない(笑)1バラシだったかな?
パターンをつかんで1日目終了。

2号池、水中の様子
写真では分かりにくいけど、水は超クリア。
後編に続く。
- 2013年8月15日
- コメント(1)
コメントを見る
みつりぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | シーバスに鬼門の夏 しっかり狙って釣れる魚が真鯛 |
---|
14:00 | 2025鯊はじめ |
---|
10:00 | 『トップチヌヤローゼ!!』イベント開催のお知らせ |
---|
08:00 | 75+75 フリルドスイマー75の2連結 |
---|
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント