プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:461117

淡路島シーバス~常夜灯パターン~

こんばんは。
『本日のGood Game !』#519、522、524にこのログの記事が
選ばれました。ありがとうございます、書きがいがあります。


さてさて、最近は神戸~大阪の港湾、沖堤でシーバスが好調
なようですね。
この土日、神戸へ行こうとも考えたのですが、皆と同じ釣りを展開
したところで面白くもないし、私が満足できないと考えた結果、
淡路島へ出陣することにしました。

I氏の車で淡路島へGO。
土曜の22時半ごろ到着。

ベイトが溜まりそうな常夜灯ポイントをランガンする。
家系が元々淡路島ということもあり、小学生のころから通い詰めた
淡路島。だいたいのポイントは把握している。

メジャーポイントは叩かれていると想定し、超マイナーポイントを選択。
1箇所目⇒シンペンで掛けるもバラす。

2箇所目・・・
メタルバイブで遠距離からアプローチして
ドンっ!

1投目で60Up来ました。

相変わらずブレブレ。
まだスマホでの撮影に慣れない。

お次はI氏の要望に答えてメバリングポイントへ。
最近メバリングタックルを新調したI氏、メバルを掛けたいらしい。

がしかし!
メバリングポイントがシーバスのボイル祭と化していた。
これはもうシーバス狙うしかないよね~。

常夜灯に群がるイワシを下から食いあげてる。
シンペン、ミノー、バイブと徐々にレンジを落とすが食わない。
満を持してシンゾーを投入。
イワシの群れの下をデッドスローでリトリーブ。
弱って群れから落ちてきたイワシをイミテート。

グンッ


71!

シンゾーは食うのね(笑)
シンゾーベイト3in UVグリーン+シンゾーヘッド3.5g

硬いところにガッツリ掛かっております。
相変わらずブレブレお許しください。

とりあえずサイズ的には満足。
ふと横を見るとオニーサンがタコ釣ってるではありませんか。

ハハーーーーン(笑)

私もタコエギを投下!
程なくして・・・

ゲッツ!!
うまそうぅ。



汗だくで捕獲(笑)
ヤマシタの「たこもエギすきやねん3.5号」
藤井さん、やりました。


この後、いつ間にやらシーバスのボイルも無くなり、気づけば
深夜3時前。朝マズメに備えて私の別荘(笑)で仮眠。
ちなみに今回まわったポイントは全て別荘から車で5分以内。最高。

お気づきの方もいらっしゃると思いますがI氏の写真がありません。
そう、この日I氏はボーズ食らいました。

後半へ続く。
後半ではデイゲーの模様をお送りいたします。

≪タックル≫
ロッド:ツララ グリッサンド72
リール:ダイワ ルビアス2500
ライン:クレハ シーガー バトルシーバス1.2号
リーダー:ナイロン20ポンド

コメントを見る