プロフィール

タカヤン

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:187913

QRコード

なんと❗️ゼロドラゴン‼️


南国鹿児島も だいぶ寒くなってきました。





先日の 出来事です。





釣り友から 釣りのお誘い❗️





月曜日 火曜日 菜々海にメーカーさんが 来るけど 乗りませんか❓





う〜ん 平日 しかも 2日間❗️





とりあえず 保留で 答えたが 翌日には 有休出しました(笑)
釣り友にも 2日間 大丈夫と 連絡❗️





むかえた当日❗️





まだ どこのメーカーさんか 知らず (笑)





薄暗い中 紹介されたのは 愛知県の電動ジギング 電動タイラバ で 今 話題の…




ゼロドラゴン‼️
http://zerodragon.jp/





ビックリです‼️
フェイスブックで ずっと 気になってた メーカー‼️





しかも ゼロドラゴン代表の長崎さん❗️





とても 優しい方でした❗️





ドキドキの中 出航❗️





移動中 初 生バルゴ(ジグ タイラバ インチクに 使えるルアー)を 見ました❗️
そして お借りしました?





kfzjjduvh2uforkvb8gs_920_690-87a63ad4.jpg





スカート ネクタイ ハリは 今までの 誘導タイラバの 物が 使用出来ます。





水面で 泳がしてみると ヴォブンロール❗️





今までのタイラバは ストレートか 首振りが ほとんどでしたが ヴォブンロールとは❗️
ビックリです‼️





説明によると 今までのタイラバみたいに ネクタイを食って来るのではなく バルゴをベイトとして 食ってくるそうです。
小さいタイも 釣れますが 巻きスピードを上げて 針を大きめのにすることにより 小さいタイは 乗りにくく 小さいタイが 集まって デカイタイが 寄って来て 食ってくるみたいです。
コンコンではなく ゴン❗️ジーーー❗️だそうです。
回収中に ゴン❗️の あの 感じみたいです。





巻いていると バルゴが ヴォブンロールしてるのが ロッドを通じてきます。
そして バルゴの売り文句でもある フォールスピードの速さ❗️
速い❗️ボトムがわかりやすい❗️
タイラバで 底どりが 苦手な方でも 大丈夫だと思います。





残念なことに 風無し 潮も微妙な海…





長崎さんから 意外な言葉が❗️





普段釣れない状況でも バルゴなら 大丈夫❗️と 言いながら 釣ってます(笑)





確かに 普段なら 諦めモードになるところが 当たりが ある。
試しにと こそこそ 普段使ってるタイラバを 投入(笑)
当たらない…
また バルゴに戻す(笑)
すると





ボトムとって 水の抵抗を感じるくらいのスピードで巻いて来ると ガッ❗️ゴン❗️と 明らかに ネクタイではなく バルゴに食って来た感触❗️





上がってきたのは 40ちょいくらいと 小さいマダイでしたが 長崎さんの説明が わかってきました。





あまり 言いたくはないですが マダイもですが ポイントによっては ハタが よく釣れました‼️





このヴォブンロールがたまらないみたいです(笑)





バルゴの小さいサイズがあれば マイクロジギングや ショアゲームにも マッチしそうです‼️





釣果は




94p2r2v69ye99iyey66t_920_690-d259aa88.jpg





こんな感じでした❗️





長崎さんは デカイのを かけましたが 普段使ってる大きめの針を 忘れ 小さい針を つかってたらしく 無念のバラシでした。





最後に 長崎さんから 電動タイラバロッドと 電動リールを お借りして使わせてもらいました。





凄くバランスがよく バルゴに合わせた 作りらしいです❗️
残念ながら 電動リールを 普段使わない自分には 使いこなすことは 出来なかったです…
ロッドは やや張りがあるけど 硬すぎず ティップが暴れない 使いやすい感じでした。





普段電動リールも使う船長が使うと すぐに 60くらいのマダイを釣り上げちゃいました(笑)





3名と船長で かなりの枚数があがりました❗️





そして 2日目へ❗️






iPhoneからの投稿

コメントを見る