プロフィール
タカヤン
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- タイラバ
- 河口
- 凄腕
- シーバス
- Q-1 カップ
- ジギング
- 西日本釣り博
- 清掃活動
- フラットフィッシュ
- 悲劇
- ライトゲーム
- LittleJack
- 堤防
- アジング
- ティップラン
- 青物
- オフショア
- サーディング
- ニジマス
- バス
- FISHMAN
- オオニベ
- インストラクター
- 遠征
- ランカー
- ユニコーンプレート
- サヨリスZ
- ゴルゴーン
- デッドスローアクト
- 夜ヒラ
- モアザン3012
- ハイローラー
- 挨拶
- イグナイテッドテール
- マイクロアディクト
- チヌ
- サヨリス
- スタウトハート
- メタルアディクト
- APIA
- ブリ
- エルドール
- パンチラ
- 地磯
- 西日本釣り博
- 磯ヒラ
- ドーバー
- アテンド
- アイマ
- ヨイチ
- シマノ
- TPXD C5000XG
- サヨリス182
- グランデージ 106MH
- ヌタイさん
- 宮崎
- 鹿児島
- ハイドロアッパー90
- ブルーブルー
- ナレージ
- ポジドライブガレージ
- スキッドスライダー
- ロックショア
- メタルアディクト
- RBB
- ルージュ
- タカヤン
- SUNLINE
- CAREERHIGH6
- APIA CHAMPIONSHIP
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:188034
QRコード
▼ APIA CHAMPIONSHIP 参戦
- ジャンル:釣行記
- (TPXD C5000XG, RBB, グランデージ 106MH, APIA, ルージュ, 遠征, APIA CHAMPIONSHIP, シーバス)
福岡の筑後川で 行われた APIAChampionshipに参戦!!
この大会は 事前にオンラインショップで受付しバッジとカードを受け取り スタート合図にキーワードをメールで受けカードに書いて シーバスと写真を撮り 会場受付は ウェイイン時という新しいスタイル!
締切時に 会場入りすれば どのフィールドでもエントリー出来る。
当初は 鹿児島で魚をとり 福岡まで行こうかと思ったが 徹夜明けで 辿り着けるか不安になり却下…
続いて 途中の熊本で 魚をとりに行こうかと思ったが エキスパートの方々は 熊本でエントリーしてると想定して同じ土俵では 無知の自分では勝ち目がないと判断し却下…
最後に モンスターがいるという筑後川でとりに行こうと思ったが 熊本以上に無知なので却下…のはずが 筑後川の変態さんが 一緒にやろうと言ってくださりエントリーは筑後川に決定!!
受付から 出発までは 変態さんに こまめに連絡し 必要な装備 ルアーなどを 根掘り葉掘り(笑)
やっぱ 遠征は この出発までの時間も楽しい(笑)
スタート当日 ド方向音痴な自分は早朝に出発!
え?ちゃんと寝たかって?
興奮して寝れるわけない(笑)
カーナビが偉そうに進む道を支持してくる…
普段なら無視して 結果道に迷うが 今回は素直に従った…
すると 早く着き過ぎた…
カーナビスゲー(笑)
変態さんとの 待ち合わせよりも 4時間前に到着(笑)
ウロウロしても道に迷うだけなので ただただ ルアーボックスを開け ルアー達を出したり直したり…ライジャケにエントリーバッチを付けたり外したり…

ナイトゲームに備えて寝ればいいのに 興奮して目がギラギラ(笑)
待ち合わせの時間になり 変態さんこと 森さんと初ご対面(笑)
そのまま ポイントさんで 初の漁業権を購入!
その後 コンビニで食料を調達し 数箇所ポイントの下見をし 開始時間を待ちきれずスタート(笑)
まずは バイブを使いボトムの地形を把握。
そして 3投目 まさかの事件が…
流心からブレイクにさしかかったところで ドスンッ!とヒット!
全く予想してなく 主導権を握られキツ目のドラグを出され何も出来ずフックアウト…
ランカークラスは あったであろうサイズ…
フックが伸びて帰ってきた…
しかし この時 この川ならいける!と思った自分と 後から聞いたが 嫌な予感を感じていた森さん…(笑)
そして 数投後 再びヒット!
が 引かない…
チヌかな?
ん?
コイ?
フナ?
ヘラブナ!!

ヘラブナ居るんかい!!
ガッツリリアフックを食ってる(笑)
森さん笑って この川は チヌは居ないと(笑)
そのかわり ヘラブナが大量と(笑)
そして 17時になり 開始合図とキーナンバーが メールで 送られてきた。
が…
森さんの嫌な予感的中…
一晩中ランガン…
丑三つ時に おっさん2人で 藪漕ぎまでしても…
途中で カップラーメンで暖をとり 朝マズメ前に 今回初場所に入った。
詳しくは書けないが 複数の条件が重なり手堅いポイントらしい!
一投を大切に!と 背後からプレッシャーをかけられる(汗)
ルアーの背後から チェイス!
出た!!
ミスバイト!!なんでやねん!!
その後 数投するも 反応が…
そこで 森さんも打ち始める。
すると ヒット!!
流石!
サイズもいい!
ロッドを置き ネットを持ちスタンバイする。
いなしながら寄せ 無事にランディング!

やりました!!
初の筑後川シーバスを拝むことができました!
もう 自分のテンションは マックス状態(笑)
撮影を終え 森さんのリリースを見届け 再スタート!
森さんの誘い方を再現するようにすると 再開一投目で まさかのヒット!!
森さんが マジか!と バタバタしながら駆けつけてくれ ランディングしてくださった。
サイズは ないが 初の筑後川シーバスを釣ることが出来 大満足!


ラムタラ バデル 105 まるのみ(笑)

その後 粘るも 森さんがナイスサイズのバスを追加し(笑) 移動し 明るくなり 数カ所まわるも何もなく ここで 自分達は 納竿。
早めに会場入りし カップ麺での朝食を取り 雑談(笑)



受付時間になり アピアスタッフの方々に挨拶し ウェイイン。

大分からの刺客 しょうさんも遊びに来てくれました(笑)


試投会やスタッフの方々とのトーク SNSで知り合った方々のトークと中身の濃ゆい時間を過ごすことができました!

ついに 表彰式の時が!
なんと 一緒にまわった森さんが3位入賞!!
いや〜流石です!
なんと 1位は 同サイズでお2人!
そして クジで1位を決めるという(笑)
そして輝く1位は

山田さん!!
第2位は

高植さん!!

おめでとうございます!!

あ!自分の順位は聞かないでください(笑)

とても 楽しい大会と試投会になりました!
アピアスタッフの方々ありがとうこざいました!
お会い出来た方々お疲れ様でした!
そして 夜の部も 大盛り上がり!
次回も参戦したいです!!
ありがとうこざいました!
Tackle
ROD : APIA GRANDAGE ROUGE 106MH
Reel : SIMANO TP MX C5000 XG
Line : 山豊 ショアジギング 2号
LURE : APIA LAMMTARRA BADEL 105
- 2018年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
タカヤンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント