プロフィール
@Toshibo
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:5682
QRコード
▼ 中秋の名月です✨
- ジャンル:日記/一般
すっかりご無沙汰になってましたΣ(゚ロ゚;)
ここ数週間は仕事が忙しかったり、行ける日の潮回りが良くなかったりで、数回ほどナイト湾奥へ出向きましたがupするほどの収穫なくって感じでした(^_^;)
今日は時間が取れたので、日本海流入2級河川へ。
昼過ぎ~夕マズメの勝負に行ってきました!
ほぼ、初場所となるここはいわゆる「どぶ川」で河口辺りの水深が3~4m、全体的にシャローが広がり所々で駆け上がりや根が点在する根掛かり必至なフィールド。
結果的には準備不足?ルアー不足で、ミノーは80㎜辺り(X80swが気になります)・バイブは15g辺りを揃えないと勝負になりません、、、でしたね(-_-)
かといって、すぐさま買いに行ける財力も無いので、手持ちの静ヘッド3gと5g + ミドルアッパーで!飛距離は30m飛んで5gの方がミドルアッパーと相性良くスイミングも良い感じでしたね。ただ、アピール力に欠けるので上記ルアーのフォローベイトとしてやスレ対策としてこちらも必要ですね。
内容は、上げ一杯からエントリーして夕マズメまでボイルは見られず。南東風が強く、なかなか下げ流にならず、、夕方でコントラストが下がる+下げ6、7分で流れがはっきり出た時に
出ました。
得意の?
本命の?
マゴチン◯!
失礼しました。
まぁまぁ引いて、楽しませ上手なマゴチンは51㌢
夏が最盛期らしいですが、数では本命を遥かに上回りました(*^^*)照りマゴチって言うらしいですが、なんだか卑猥な匂いがしますね(笑)
と、言うことで半ホゲログでした!




ここ数週間は仕事が忙しかったり、行ける日の潮回りが良くなかったりで、数回ほどナイト湾奥へ出向きましたがupするほどの収穫なくって感じでした(^_^;)
今日は時間が取れたので、日本海流入2級河川へ。
昼過ぎ~夕マズメの勝負に行ってきました!
ほぼ、初場所となるここはいわゆる「どぶ川」で河口辺りの水深が3~4m、全体的にシャローが広がり所々で駆け上がりや根が点在する根掛かり必至なフィールド。
結果的には準備不足?ルアー不足で、ミノーは80㎜辺り(X80swが気になります)・バイブは15g辺りを揃えないと勝負になりません、、、でしたね(-_-)
かといって、すぐさま買いに行ける財力も無いので、手持ちの静ヘッド3gと5g + ミドルアッパーで!飛距離は30m飛んで5gの方がミドルアッパーと相性良くスイミングも良い感じでしたね。ただ、アピール力に欠けるので上記ルアーのフォローベイトとしてやスレ対策としてこちらも必要ですね。
内容は、上げ一杯からエントリーして夕マズメまでボイルは見られず。南東風が強く、なかなか下げ流にならず、、夕方でコントラストが下がる+下げ6、7分で流れがはっきり出た時に
出ました。
得意の?
本命の?
マゴチン◯!
失礼しました。
まぁまぁ引いて、楽しませ上手なマゴチンは51㌢
夏が最盛期らしいですが、数では本命を遥かに上回りました(*^^*)照りマゴチって言うらしいですが、なんだか卑猥な匂いがしますね(笑)
と、言うことで半ホゲログでした!




- 2019年9月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント