プロフィール
@Toshibo
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:5304
QRコード
▼ 釣りは自分にとって何なのか
- ジャンル:日記/一般
真冬だからこそ、少し暑苦しい内容を(笑)
真面目に実体験を踏まえて綴っていきたいと思います!
先に言います。
長いです。関西人か!?と疑いたくなるくらいに長いです。笑
「釣り」には大いに触れてますし、「パパアングラー」には是非読んで欲しい!
ですが、ピンポイントな情報はありませんので、、一生懸命綴りましたので、どうぞお付き合いください。では、、、参ります。笑
私は「釣りが好き」です!
この言葉は人それぞれに熱量も違えば、釣行の頻度や釣具にかける金額、はたまた「おれは釣り場では絶対にゴミを拾う」などなど、
きりがないくらいに、人それぞれにかける思いは星の数ほどあるものだと私は思います。
私にとっての「釣り」
ずばり、「笑顔になるきっかけ」です。
あえて言い換えるなら心の支えです。
なぜか?
釣りが好きだから、、、笑
(続けます。笑)
「笑顔になるきっかけ」
これは、はっきり言って過去の経験からくる言葉ですが、私を振り返ればこの言葉がちょうど私の気持ちをうまく表現してくれます。
笑顔って、自然に溢れたり、悲しいかな、時として無理に作ったりするものですよね。
私は悲しいかな、そうなのです。苦笑
ただ、不自然な時の笑顔は相手も自分も不幸にしてしまう。私は不自然な笑顔が嫌いです。
(お世辞を言うことが何より嫌いで、顔がひきつってしまう、不器用な性格です。苦笑)
私の釣り遍歴はというと
大昔、グランダー武蔵(テレビの大ヒット釣りアニメ)を通じてバスフィッシングにのめり込み、昨年からシーバスフィッシングに至るまでにそれはそれは多くの仲間と釣りに行き、多くの笑顔で満たされました。
また、
部活の野球で仲間と衝突した時や、負けて辛い時、嫌いな受験勉強にとうとう嫌気がさした時、、、
仕事が嫌な時、嫁とケンカした時、ぼんやり物思いにふけりたい時、
私は釣り場へ向かいます
時には魚を釣るために
時には現実から逃げるために
竿先を通して感じるものに、集中して、頭に思い描いて(ルアーを)、、大自然に触れて、、、一筋縄では釣れない難しさを感じて、、、、
何か、今、自分が悩んでいるちっぽけなことに気付いて「(釣れないことを人生に照らして)そんなに甘くない!笑」と、今まで歩んできた一端を担っている、、そんな気がします。
「釣りは笑顔になるきっかけ」
今、こうして綴りながら改めて私の人生に対する決意や色んなものを頭で整理して、心にしっかり落として、、、(だから、長い!笑 読んで頂き感謝、感謝です!苦笑)
そんな釣りに敬意を払い、釣りに行く前に行動している2つの約束ごとが、
・仕事を何から何まで一生懸命に!笑顔をテーマに働くこと
・嫁に笑顔で釣りに送り出して貰えるように、家でもしっかり働くこと
紛れもなく、自分に課した自分だけが知る約束ごと!これを愚直に実践している訳です。笑
ここからやっと冒頭の実体験談です
私は昨年11月からじわりじわりと、
自らの人生を変えるために行動を興しました。
動機は嫁を幸せにしたい!
ただそれだけです。笑
私の嫁はとても働き者でいて、少し心配性な可愛い3児のママで、我が家をそれはそれは大切にしてくれています。本当に尊敬するくらい。
そして、
はっきり言って、釣りは旦那を家から出すいわば宿敵!と、笑えるくらい彼女は真面目にそう言い放つほど釣りを良く思っていませんでした。
私が家に居ないと、家事も手が足らず負担は増すばかり。それに加えて、昨今流行りの(苦笑)浮気を疑いたくなる思考にもなるみたいで。(愛妻家にはほんと風評被害ですね。笑)
女性からすれば、趣味のために昼夜問わず数時間も家から出て行くことが理解出来ないと。
嫁目線の言葉は、過去に幾度となく話し合った時に聞いたもの、、、Google先生も似たようなことを言ってましたね。苦笑
だからこそ私は、家でもしっかり働くことにしました!
そして、私は働き者だ!と、定着した頃
(次男出産後はホルモンの影響と私のクソさで態度が怖かった嫁。笑 やることやらずに以下を行うと炎上しますのでご注意を。笑
加えて、嫁の(女性の)名誉の為に付け加えると、出産後は本能的に子を守る行為として、我々メンズの悪しき行いに対して、攻撃的な一面(言動や時には鉄拳制裁もあるみたい)を見せることもあるようです。)
話を戻します。笑
私が変化して、約3ヶ月後に嫁に変化が見られました。そこからまたタイミングを見て、
釣りに理解を示して貰える内容の手紙を
返信不要で渡しました。
返信不要にした理由は、嫁に求めない心行きの現れ 返事でまた釣りを否定されるのが怖かった。。。苦笑
そして、
仕事も家庭も
自分に課した約束ごとを
ほぼ八割越えの笑顔で乗り切って
今年初となった昨日の釣行!
坊主。
チーン
当たりすらない。
何もかからない、まっさらなアサシン。
「人生そんなに甘くない」
朝日を背に、帰り道だけは半べそかきながら。泣笑
笑顔で家に帰りましたけどね♪
手紙に「笑顔で頑張るから、、、」としたためたので。笑
そんなこんなで、次なる「笑顔のきっかけ作り」のためにも、
本日も笑顔で一生懸命働きます♪
真面目に実体験を踏まえて綴っていきたいと思います!
先に言います。
長いです。関西人か!?と疑いたくなるくらいに長いです。笑
「釣り」には大いに触れてますし、「パパアングラー」には是非読んで欲しい!
ですが、ピンポイントな情報はありませんので、、一生懸命綴りましたので、どうぞお付き合いください。では、、、参ります。笑
私は「釣りが好き」です!
この言葉は人それぞれに熱量も違えば、釣行の頻度や釣具にかける金額、はたまた「おれは釣り場では絶対にゴミを拾う」などなど、
きりがないくらいに、人それぞれにかける思いは星の数ほどあるものだと私は思います。
私にとっての「釣り」
ずばり、「笑顔になるきっかけ」です。
あえて言い換えるなら心の支えです。
なぜか?
釣りが好きだから、、、笑
(続けます。笑)
「笑顔になるきっかけ」
これは、はっきり言って過去の経験からくる言葉ですが、私を振り返ればこの言葉がちょうど私の気持ちをうまく表現してくれます。
笑顔って、自然に溢れたり、悲しいかな、時として無理に作ったりするものですよね。
私は悲しいかな、そうなのです。苦笑
ただ、不自然な時の笑顔は相手も自分も不幸にしてしまう。私は不自然な笑顔が嫌いです。
(お世辞を言うことが何より嫌いで、顔がひきつってしまう、不器用な性格です。苦笑)
私の釣り遍歴はというと
大昔、グランダー武蔵(テレビの大ヒット釣りアニメ)を通じてバスフィッシングにのめり込み、昨年からシーバスフィッシングに至るまでにそれはそれは多くの仲間と釣りに行き、多くの笑顔で満たされました。
また、
部活の野球で仲間と衝突した時や、負けて辛い時、嫌いな受験勉強にとうとう嫌気がさした時、、、
仕事が嫌な時、嫁とケンカした時、ぼんやり物思いにふけりたい時、
私は釣り場へ向かいます
時には魚を釣るために
時には現実から逃げるために
竿先を通して感じるものに、集中して、頭に思い描いて(ルアーを)、、大自然に触れて、、、一筋縄では釣れない難しさを感じて、、、、
何か、今、自分が悩んでいるちっぽけなことに気付いて「(釣れないことを人生に照らして)そんなに甘くない!笑」と、今まで歩んできた一端を担っている、、そんな気がします。
「釣りは笑顔になるきっかけ」
今、こうして綴りながら改めて私の人生に対する決意や色んなものを頭で整理して、心にしっかり落として、、、(だから、長い!笑 読んで頂き感謝、感謝です!苦笑)
そんな釣りに敬意を払い、釣りに行く前に行動している2つの約束ごとが、
・仕事を何から何まで一生懸命に!笑顔をテーマに働くこと
・嫁に笑顔で釣りに送り出して貰えるように、家でもしっかり働くこと
紛れもなく、自分に課した自分だけが知る約束ごと!これを愚直に実践している訳です。笑
ここからやっと冒頭の実体験談です
私は昨年11月からじわりじわりと、
自らの人生を変えるために行動を興しました。
動機は嫁を幸せにしたい!
ただそれだけです。笑
私の嫁はとても働き者でいて、少し心配性な可愛い3児のママで、我が家をそれはそれは大切にしてくれています。本当に尊敬するくらい。
そして、
はっきり言って、釣りは旦那を家から出すいわば宿敵!と、笑えるくらい彼女は真面目にそう言い放つほど釣りを良く思っていませんでした。
私が家に居ないと、家事も手が足らず負担は増すばかり。それに加えて、昨今流行りの(苦笑)浮気を疑いたくなる思考にもなるみたいで。(愛妻家にはほんと風評被害ですね。笑)
女性からすれば、趣味のために昼夜問わず数時間も家から出て行くことが理解出来ないと。
嫁目線の言葉は、過去に幾度となく話し合った時に聞いたもの、、、Google先生も似たようなことを言ってましたね。苦笑
だからこそ私は、家でもしっかり働くことにしました!
そして、私は働き者だ!と、定着した頃
(次男出産後はホルモンの影響と私のクソさで態度が怖かった嫁。笑 やることやらずに以下を行うと炎上しますのでご注意を。笑
加えて、嫁の(女性の)名誉の為に付け加えると、出産後は本能的に子を守る行為として、我々メンズの悪しき行いに対して、攻撃的な一面(言動や時には鉄拳制裁もあるみたい)を見せることもあるようです。)
話を戻します。笑
私が変化して、約3ヶ月後に嫁に変化が見られました。そこからまたタイミングを見て、
釣りに理解を示して貰える内容の手紙を
返信不要で渡しました。
返信不要にした理由は、嫁に求めない心行きの現れ 返事でまた釣りを否定されるのが怖かった。。。苦笑
そして、
仕事も家庭も
自分に課した約束ごとを
ほぼ八割越えの笑顔で乗り切って
今年初となった昨日の釣行!
坊主。
チーン
当たりすらない。
何もかからない、まっさらなアサシン。
「人生そんなに甘くない」
朝日を背に、帰り道だけは半べそかきながら。泣笑
笑顔で家に帰りましたけどね♪
手紙に「笑顔で頑張るから、、、」としたためたので。笑
そんなこんなで、次なる「笑顔のきっかけ作り」のためにも、
本日も笑顔で一生懸命働きます♪
- 2020年2月11日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント