プロフィール
@Toshibo
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:5302
QRコード
▼ プチ遠征 in 福井
- ジャンル:釣行記
季節も秋めいてきましたね!昼間もだいぶ過ごし易い今日この頃、、、この週末は末っ子の誕生日パーティーから始まり、これまた末っ子保育園の運動会に参加し、嫁とお買い物に出掛け、空いた時間にもう一つの趣味であるバイクレストア(数人の知人バイクを修理。汗)で、なかなか釣りに行けない日々が続いてます(((^^;)
毎日毎日行きたいけど、プロではあるまいし釣り以外を円滑にしないと釣りに行けないもどかしさ。ただ、色々なところで刺激を受けて仕事にしろ趣味にしろ、活力になりますね(*^^*)
なんせ、人間好きな方なので人と話すことで元気になりますから一人で行く釣りも好きですが誰かと行く釣りも刺激的で好きですね(^^)d
話が逸れましたが、27日夜~28日早朝職場の後輩(釣りでは先輩。笑)とプチ遠征に福井県へ!
市街地の一級河川が数本あるメジャーな川ですが、九頭竜川ではありません。笑
コンディション的には、晴天・無風・水質クリアでタフな条件 釣り人も3人
橋からは見え90upなどの大きい奴らの群れが浮いており、二人してワクワク!
が、異常なし。笑
後輩くんとは初釣行(まじめに行くのは)で、トップやミノー系を割とスパンスパン投げて探ってダメならリアクションに切り替えて鉄板ゴリ押しのスタイル。(自分は80ミノーにスリムなシンペン→ワームなんで、、、横でスレちゃうよ~って心配しながら、、、笑)
終始、彼と話をしていて彼なりの自論をまとめると、「居着きや時合いじゃなければ何やっても食わない!なら、大胆な攻めで!(私も含め自分達の)ホーム河川は回遊待ちの釣りがメインだから、、、今日はホームの方が良かったね!笑」と。
わかってるんだ、わかってることなんだけど、彼が自分と大きく違うのはその知識を確かに実践していることだと思った(^_^;)
ベイトもしかり、潮回りしかり、でも彼が言う一番大切なことはそこにシーバスがいる(いても食わないなら同じ)かどうかを察知するいわば嗅覚。
それは自分にもあるはずなのに、四の五の考えて不要な粘りだったり無駄打ちで無駄な時間を過ごしているんじゃないかな、と。
開始、数時間でなかなか濃い時間を過ごせたので今日は満足!そして、帰りました。
と、ならないのが私。笑
さっきの話はログを書いてる今しみじみと自分の中に入ってきてます。
が!この時は釣りたくて仕方ない。笑
だって、、、人間だもの。笑 欲が出て当たり前でしょ。笑
ハードにガンガン攻められたなら、ソフトに丁寧にやれば釣れるかもって、、、
そして、こんな欲どおしい奴になぜか釣れちゃうんですねー。笑
チーバス推定20㌢
「え?ベイトっすか?苦笑」とは、後輩くん。笑 あまりの小ささに笑ってしまい写メをとり忘れましたΣ(゚ロ゚;
こんなお魚さんでしたが、プチ遠征を企画した私としては穂先の重さ以上に心が軽くなった一匹に感謝でしたね(^_^;)
ヒットルアーはCalm110 カタクチイワシカラー
下げ3分、下げが目視で効き出しベイトが頻繁にざわつき出した辺りでした。
その後、朝まではベイトタックルでの飛距離談義や休憩をして朝マズメは河口で!
これまた、写メを忘れましたが後輩くんに良型のマゴチ!55㌢?
朝マズメはこの一本にとどまり、二人してあくびをしながら帰宅しました!お疲れさまでした♪次回から、写メは忘れないようにしよう(((^^;)あと、腹案を持って釣れない時はランガンまたは回遊待ちですね!
毎日毎日行きたいけど、プロではあるまいし釣り以外を円滑にしないと釣りに行けないもどかしさ。ただ、色々なところで刺激を受けて仕事にしろ趣味にしろ、活力になりますね(*^^*)
なんせ、人間好きな方なので人と話すことで元気になりますから一人で行く釣りも好きですが誰かと行く釣りも刺激的で好きですね(^^)d
話が逸れましたが、27日夜~28日早朝職場の後輩(釣りでは先輩。笑)とプチ遠征に福井県へ!
市街地の一級河川が数本あるメジャーな川ですが、九頭竜川ではありません。笑
コンディション的には、晴天・無風・水質クリアでタフな条件 釣り人も3人
橋からは見え90upなどの大きい奴らの群れが浮いており、二人してワクワク!
が、異常なし。笑
後輩くんとは初釣行(まじめに行くのは)で、トップやミノー系を割とスパンスパン投げて探ってダメならリアクションに切り替えて鉄板ゴリ押しのスタイル。(自分は80ミノーにスリムなシンペン→ワームなんで、、、横でスレちゃうよ~って心配しながら、、、笑)
終始、彼と話をしていて彼なりの自論をまとめると、「居着きや時合いじゃなければ何やっても食わない!なら、大胆な攻めで!(私も含め自分達の)ホーム河川は回遊待ちの釣りがメインだから、、、今日はホームの方が良かったね!笑」と。
わかってるんだ、わかってることなんだけど、彼が自分と大きく違うのはその知識を確かに実践していることだと思った(^_^;)
ベイトもしかり、潮回りしかり、でも彼が言う一番大切なことはそこにシーバスがいる(いても食わないなら同じ)かどうかを察知するいわば嗅覚。
それは自分にもあるはずなのに、四の五の考えて不要な粘りだったり無駄打ちで無駄な時間を過ごしているんじゃないかな、と。
開始、数時間でなかなか濃い時間を過ごせたので今日は満足!そして、帰りました。
と、ならないのが私。笑
さっきの話はログを書いてる今しみじみと自分の中に入ってきてます。
が!この時は釣りたくて仕方ない。笑
だって、、、人間だもの。笑 欲が出て当たり前でしょ。笑
ハードにガンガン攻められたなら、ソフトに丁寧にやれば釣れるかもって、、、
そして、こんな欲どおしい奴になぜか釣れちゃうんですねー。笑
チーバス推定20㌢
「え?ベイトっすか?苦笑」とは、後輩くん。笑 あまりの小ささに笑ってしまい写メをとり忘れましたΣ(゚ロ゚;
こんなお魚さんでしたが、プチ遠征を企画した私としては穂先の重さ以上に心が軽くなった一匹に感謝でしたね(^_^;)
ヒットルアーはCalm110 カタクチイワシカラー
下げ3分、下げが目視で効き出しベイトが頻繁にざわつき出した辺りでした。
その後、朝まではベイトタックルでの飛距離談義や休憩をして朝マズメは河口で!
これまた、写メを忘れましたが後輩くんに良型のマゴチ!55㌢?
朝マズメはこの一本にとどまり、二人してあくびをしながら帰宅しました!お疲れさまでした♪次回から、写メは忘れないようにしよう(((^^;)あと、腹案を持って釣れない時はランガンまたは回遊待ちですね!
- 2019年9月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 15 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント