プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:390944

QRコード

今年初のシーバス!って言って良いのか…

  • ジャンル:釣行記
日中は雨が降って、夜に雨も上がって釣りへ!昼間には家族で出掛けたついでにルアーを仲間入り♪
どチャート大好きなんです…。
  
そうして夜に出撃。
自分で釣ったシーバスには出会えていないわけでして…早く釣りたい一心。
 
 
先週までちらほら見えていたコノシロも全く姿が確認出来ない…
 
 
とりあえず探してみ…

続きを読む

今年の釣り!!

  • ジャンル:日記/一般
自分自身のホームである【東郷池】での釣りについて、今年はどんな釣りをしようか考えながら、ブログを書いていきます!
 
東郷池は汽水湖で、山に囲まれた雰囲気の良い気持ちの良いフィールドです。
オープンから小場所まで様々なポイントがある。
何回も東郷池について登場しますが、本当に良い雰囲気の池・土地♪♪
 

続きを読む

久々に顔を見れた!が…。

  • ジャンル:釣行記
風が強く、海は荒れ放題。少ないけど、コノシロも確認。
 
 
まだまだ水温が低く、期待は薄いながらも行かないと釣れない。
河川の中まで波のうねりが入り、流れが上がったり下がったりする何ともルアーを上手く制御できない難しい状況。
 
 
ドーバーにパンチライン、スネコンとルアーを引っ換えとっかえしながら攻め…

続きを読む

以前参加したキャンペーン。

  • ジャンル:日記/一般
この前鳥取県は非常に強い風が吹きまして、朝起きて外を確認したら室外機が飛ばされるという悲劇。
朝からナイーブになりました。
 
 
 
 
さて、かなり前になりますがfimo企画で参加させて頂いたキャンペーン。
【TORAY Fimoブログキャンペーン】
 
 
 
このキャンペーンに参加させて頂いたのですが、TORAYさんの…

続きを読む

看板が…。

  • ジャンル:日記/一般
そろそろシーバスもコノシロが入って賑わうであろう、この時期。 
様子を見に知り合い2人で河口へ。
 
こんな看板が立てられていた…。
河口域、1年通して禁漁区域。
 
 
この河口は釣り人で賑わっているようなポイントで、この時期になるとコノシロが真っ先に入りシーバスアングラーで賑わうような場所でした。
 
 
近年…

続きを読む

簡単じゃない!てか難しい!

  • ジャンル:釣行記
この前、完全ボウズをかましたライトゲーム。
 
魚が見えていて、釣れる時は何も考えず釣れてくれると思っていたライトゲームですが…
 
 
自分がボウズでも、筋肉マンはしっかり釣る。
同じ場所でここまで反応の違うライトゲームの難しさを痛感しました!!
 
 
そしてまた筋肉マンからお誘いをもらってリベンジへ♪♪

続きを読む

しかし凄かった。

  • ジャンル:日記/一般
先週、寒波の影響で雪…みんなが、『そんなに積もらないでしょー』って話をしながら安気にしていたわけです…。
 
 
夜に少しずつ雪が降り始め…
最初はうっすら。
 
 
 
1時間後…
『あれ?結構降ってる…?』
 
1時間でもかなり積もった。
 
 
 
 
更に1時間後。
『あれれ?意外と積もる。』
 
 
 
 
次出た時、見えていた…

続きを読む

昔から変わらない関係!!

  • ジャンル:釣行記
週末には大体釣りに出掛けるんですが、ふとスマホにLINEが入る。 
 
誰かなぁと思いきや、あのブルーブルーの動画でプロテイン飲みながら釣りしてた、この男からの連絡!!
ブルーブルーの筋肉担当・佐藤恭哉。
 
小学校からの幼馴染みで、昔から仲良くしてくれています♪
自分がシーバス釣りを始めるにあたり、最初に相…

続きを読む

改めて自己紹介!

  • ジャンル:日記/一般
fimoを始めた時に自己紹介を簡単にしたのですが、見ていただける方もありがたい事に増えて来たので、改めて自己紹介をしようと思います!
 
 
名前は【としぞう】という名前でfimoは活動しています。
 
 
ホームフィールドは【鳥取県中部】
鳥取県中部は汽水湖である東郷池をメインにシーバスを狙って釣りをしています…

続きを読む

ウキ釣り不発…。結局は。

  • ジャンル:釣行記
前回のブログの続きです!! 
 前回のブログはこちらのURLから♪
【たまにはのんびりと】
https://www.fimosw.com/u/toshi0317/nc3xro2kemo2zs
 
 
 
 
結局ウキが沈む事は無く、時間だけが過ぎ…
エサも無くなってしまった…。
 
 
でもやっぱり何かしらの魚の顔が見たいわけです!
一緒に行っていた先輩が、『カサゴの巣窟…

続きを読む