プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (4)

2022年 5月 (12)

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:461
  • 昨日のアクセス:644
  • 総アクセス数:2841411

QRコード

大分の釣り友募集中

写真が貼れるようになりました(^_^)ノ

釣りログアプリのバージョンアップでトラブル、
また暫くはログが書けんよう〜なる〜(-_-#)
って、少々切れ気味なとーさくさんなんでありましたが、、、
fimoさん頑張って解決策を見付けてくれましてね、無事にログ再開できるように成りました。
感謝m(_ _)m
なもんで今日は小ネタをひとつ(^_^)ゞ
此れな〜んだ?
これであ…

続きを読む

07メタニウムMg8を造る(^_^)ゞ

ぺーさんからのご依頼。
ギヤを削って欲しいのですけど、、、
http://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmyjcitwkc
ってね、無茶振りでしょ!
でも、嫌いじゃないんだな〜この手のおふざけ(^_^;)
さ〜ゴリ押しの改造ネタ、始まり始まり〜
07メタニウムMg
随分と昔の機種ではありますが、バス釣りアングラーさんにはまだまだ人気…

続きを読む

ギヤを削ってもらえませんか?(^_^;)

タツリンフィルムでお馴染みのぺーさんから
ギヤを削って欲しいのですけど、、、
って相談がありまして(^_^;)
なに??
何処を削るの??
❓️マーク連発したら県北の山の中からわざわざ出て来まして
之を削ってくれ〜!って
13エクスセンスDCのドライブとピニオンだそうな(^_^;)
ぺーさんが申しますには、
このギヤを加工し…

続きを読む

僕のリョーガもバラしてやりましたわ(^_^;)

昨日ツインパを組み上げて、
勢いに乗ってアルテグラも夜なべしてメンテ完了(^_^)ゞ
で、今日もお休み〜
次のミッションが来る前に自分のリールを診ときます。
初めて買ったダイワのリールであります。
ダイワさんは部品を出さなかったり、バラしちゃいけないリールだったりと自分でイジる派には敬遠されがちなメーカーで…

続きを読む

アルテグラC2000S メンテナンス(^_^)ゞ

と〜さくは夜なべ〜をして♫
アルテ〜グラ組んでくれた〜(^_^)ノ♫
ちょっとハイに成ってるとーさくさんであります(^_^;)
ツインパを組み上げた勢いをそのまま、テンションが上がってるうちにアルテグラもやっつけちゃいましょう〜ってんで夜なべ仕事、、、
しのさんからのご依頼です。
12アルテグラC2000S
フルの樹脂ボディ…

続きを読む

ドラグの件は置いといて、、、

引き続きのツインパワーSW 14000XGであります(^_^)ゞ
ドラグの件は保留にして先へ進みます。
また新しい予約が入りましてね、もたもたと足踏みをしてる暇がいよいよ無くなったんですよ(^_^;)
スプールは何時でもバラせますから兎に角此奴を組み上げましょう。
先ずはベアリングにグリスを、、、
ピニオンギヤとラインロー…

続きを読む

ツインパワーSW を観る

12日ぶりに定時で仕事をあがれました、、、
お休みまではもうあと二日ありますけど(^_^;)
出事も無く、久し振りに静かな夜であります。
こんな時こそあれを進めとかないとね〜
まさかの22mm、、、(・_・;)
でつまずいてた、、、
作業再開です。
今回のリールは
15ツインパワーSW 14000XG
なんじゃこりゃ〜なデカさなんであり…

続きを読む

次のお題は、、、、、(・_・;)

デスピナのメンテ完了で、、、
ありゃメンテじゃ無いわな(^_^;)
まだ、後2台予約が入っておりましてね(^_^;)
ペース上げてかないとっ、!
次のお題は此方(^_^)ゞ
14000?!(・_・;)
ツインパワーSW 14000番
1400じゃないんです、14000て、
どんだけ〜
C2000が普段見慣れてるサイズです。
どんだけデカいのよって、キス釣り…

続きを読む

なんとな〜くエクスセンスのようなデスピナを造る(^_^)ゞ

ナツメグさんからお預かりしたのが昨年末、、、
長いことお待たせしてしまいましたな〜
組み立てに入ります(^_^)ゞ
今回のテーマは
16エクスセンスLBになんとな〜く近づいた11BBXデスピナ!!
なんのこっちゃ、、、(^_^;)
デスピナのブレーキにエクスセンスの部品を組み込んでやろうって企てなんでありますな。
詳細は此方…

続きを読む

デスピナにエクスセンスのブレーキを組み込んでみた

ポキンとやってしまったブレーキレバー、、、
部品が揃いましたので再会します(^_^)ゞ
って、何を再開するの??
11BBXデスピナに16エクスセンスLBのブレーキを組み込む試みでありま〜す
シマノさんのホームページから拝借m(_ _)m
シューの内側に弾性材が入る構造です。
詳しくはシマノさんの説明を読んで下さい。
前のロ…

続きを読む