プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:811
- 総アクセス数:2741226
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ お待たせしてます、、、エクスセンス組みましょう(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
なんかね〜
春からどうにも物事が上手く回らないと言うか、なんとも面白くない日々が続いておりまして、職場でもいろいろあって凹んでおります( -_-)
リールを預かったまんま手も付けずにほったらかしで本当申し訳ないです〜
ま〜ね、ぐちぐちと後ろ向きに成っていてもしょうがないですしね、前向いて元気出さなきゃ。
さて〜、、、
やらかしちまったエクスセンスも部品が揃いましたので重い腰を上げて取り掛かりましょうね。
雨降るのでなかなか乾かないのだけど、、、
部品を洗浄、整理しましたら先ずはベアリングから(^_^)ゞ
ワンウェークラッチ外側のベアリングがかなり傷んでるのですけど在庫が無いのでグリスで誤魔化すとしてと、、、(^_^;)
ハンドルノブの4つはナスカルブ。
スプール関係はIOSの007と。
ギヤ関係のはグリスをブチュッとですな(^_^)ノ
今回は今試行錯誤中のグリス、って言えば格好良いんだけど、、、
試験的にシマノのプレミアムグリスをオイルで溶いた奴なんだけど〜
此を試してみます。
グリスならベアリングのジャリジャリ感はかなり抑えられますよ。
ギヤのシャフト端部ベアリングの固定がビス止めの奴はネジの向きに気を付けてね〜(^_^;)
左ハンドルの場合このネジは左ネジですから〜
バラしたまんまひと月近くほったらかしていたものですから組み方を忘れちゃってて( -_-)
バラす時に気になっていたシムの位置やらを確認してみましたら部品図と違っているのが何ヶ所かありましてね、、、
多分こうじゃないかな?ってちょっと怪しいのだけどその方が理に適ってると思うので幾つか組み替えてます。
今回、初めての試みでドラグワッシャーはドライで組んでみようと思います(^_^;)
とーさくさん的にはグリス塗るのがセオリーなんですが〜
なんせ使うのがあのモンスターハンターメグさんですからね。ベイトタックルの勝負ならきっとガチンコファイトでしょう?(^_^;)
何時ものグリス塗り塗りメンテならドラグ締め上げてもズルズルって成っちゃうはず、、、
ドライなドラグだと如何なるのか私も興味があるところでしてね、実験に協力して貰っちゃいましょう〜
本来の修理個所、DCユニットを新品にします。
ギヤグリスは10ミニッツ(^_^)ノ
最近ちょっと良いな〜って、ベイトリールには此使ってます。
ま〜多分は真鍮のギヤだからなんでしょうけど此のグリスを使うとIOSより滑らかさが出るような気かして、、、気がするだけなんだけど(^_^;)
ここにスプリングが入るのは如何なんだろう?
スプール側にセットしたベアリングの押さえなんだけど抵抗に成らないのかな〜??
って思ったものの、、、
取り越し苦労みたいでスプールは軽〜く回りますね(^_^;)
最後にノブを組んだら完了です(^_^)ゞ
ハンドルを回すとやっぱりベアリングのシャリ感が少〜し出ますけど、まっ、許容範囲と。
スプールもバラす前よりは随分と軽く廻るように成りましたわ。他には特に問題無しと、、、
DCユニットについては実際に投げてみないと試験できませんのですが〜ま、新品ですからね問題無いでしょう(^_^)ゞ
永らくお待たせしました〜
完了で〜す。
続けてダイワの方も一気に、、、
- 2020年7月12日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 7 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント