プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:625
- 総アクセス数:2828040
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ☻16デスピナ 重たいルアーを巻くと音がするんだそうで、、、?(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
りんさんからお預かり2台目のリール。
シマノ
16BB-Xデスピナ C3000DXG
なんか音がするそうなんです?
実は〜ブレーキ付きのリールで不可解な音がするって言うトラブルは2回目でしてね、、、
そのリールもりんさんのだったんだけどね(^_^;)
あの時はかなり酷い音がしてるって事でお預かりしまして、中のブレーキユニットを含めてゴッソリ交換しましたんですわ。
11デスピナ修理のログはこちら(^_^)ゞ
正直に言うと〜原因が何だったのか解んなかったまんまなんですよね。で、疑わしきは全部替えちゃえ〜!ってオチでして、、、(^_^;)
BB-Xってこの手のトラブルって多いんでしょうかね?
あんまりメンテする機会もそんなに多く無くて今回でまだ3回目です。ルーアーの釣りでブレーキ付きのリール使う方そんなに多くないですし〜なかなか情報も入りにくくってですな、、、
今後の事もありますしね、今回は原因を突き止めてやるぞ〜って意気込みであります(^_^)ゞ
ブレーキ付きは結構込み入ってますから分解図見て予め予習を(^_^)ゞ
11デスピナとほぼ同じ造りのようですね〜
あら?レバーが違う?変えてるんだ〜
赤いレバーってお洒落よね、ハンドルもゴメクサスがナイスだし。そう言えばソアレも洒落てましたな、、、
ハンドルノブにキャップ、それとスプールリングの金色が良いバランスでしたわ。
りんさんオッシャレ〜(^_^)ノ
本題に戻りましょう、、、
音と言ってもいろいろありますからな〜
どんな音がしてるのか実際の現場で聞いてみたいのでありますけどなかなかそうもいかないし、、、( -_-)
音の不具合は実際に聞いて判断するのが原因を見付ける早道ではありますからな〜
ま、分解しつつりんさんに詳しく聞いてみましょうかね(^_^)ゞ
と、ラインでやりとり、、、
シャラシャラとチチチチだって
音はどうやら2種類出るようです。
軽いルアーを投げてる時はしないけれど重い引き抵抗のあるルアーを巻くとシャラシャラ音がするのだそうですよ。軽いのに戻すと一時は出るけどそのうちしなくなるんだと。で、音が出やすいのは釣り始めの頃だそうです。
う〜ん? 何だろう(^_^;)
でもってチチチチは時たま出るんだそうですよ。
時たまってのが又難しい(^_^;)
因みに、ブレーキをロックするのはキャストの時だけでそれ以外はブレーキ使える状態にしてるそうであります。
さて〜とーさくさんにとってはなかなかな難問でありますな〜
分解した各部の状態と照らし合わせながら考えてみるしかないか、、、(・_・;)
このログを読まれて心当たりがお有りの方、ヒントを授けて頂けたら〜助かります〜m(_ _)m
- 2021年8月24日
- コメント(2)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 4 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント