プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:2757738
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 11BBXデスピナの修理、、、部品は全部変えましょう(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
年末にバラしておりました
シマノ
11BBXデスピナ2500DXG
部品が揃いました(^_^)ノ
訴えによると不具合は巻き取り時の異音、、、
と言う事でありますが〜空で回しても特に問題は見当たらないのですよね。
聞いたところでは負荷が掛かるとかなりの異音がするらしいんですな。
でも不具合が再現出来ない以上とーさくさんとしては原因を推測するしかありませんので、、、
負荷が掛かると問題が起こるとして、考えられる原因はふたつ。
ギヤがまいってる、、、
ラインローラーに問題が有る、、、
どっちでしょうか?
ブレーキ付きですからそちらのユニットも可能性は無いとも言い切れませんが〜
確かにギヤはくたびれていますな、、、
ラインローラーはベアリングじゃないのね。
こちらもかなり傷んでおります、、、
11モデルですからな〜
今年には修理不能の仲間入り(^_^;)
良い機会ですから何方も今のうちに変えとくのってのは如何でしょう?
ここが傷んでるのが良く解らない?
ブレーキドラムをバラしてみましたけど良く解りません、、、
が、何か問題が有るのだろうからドラムもシュートセットで交換としましょう。
疑わしきは総て交換すると言うなんとも安直な解決策でありますが〜これでもう暫く元気に使えるのなら良いじゃありませんか(^_^)ノ
今回、ベアリングは問題無さそうなのでそのまま使います。
ただ、、、
折角だからここにはベアリングに変えたいよね〜
それと、、、
ラインローラーはベアリングの入るタイプに変更します(^_^)ゞ
ヴァンキッシュの部品をチョイスしました。
カラー等のサイズが合いませんからそこら辺は組み合わせを考えてね。
超撥水グリスを塗って組み立て。
ラインローラに問題が有ったのならこれで解決するはずです(^_^)ゞ
ギヤは両方新品。
今回はグリスにシマノさん純正をチョイスしました。
最近、、、このグリスが結構良いなって思ってるんですよ〜(^_^)ノ
実験的にですがSW系の大型リールにはこれを使ってるんですよね。で、凄く良い感じに仕上がるんですわ。
シューは新品。
ブレーキユニットには3種類の機構が入ってるんです。各々役割が有りますので何れがどう不具合を起こすのかはちょっと解りませんが、、、
ドラムも新品だからレバーブレーの効き具合はガッツリです。
ローターを乗せれば出来上がり(^_^)ノ
ドラグは全然傷んで無し。触りません。
ブレーキ付きだからドラグに負担は掛かりませんわな〜
組み立て完了で〜す(^_^)ノ
廻してみても特に如何と変わったって事も無く、
実際に使ってみない事には結果の程は解りませんが〜これだけやっとけば問題は解決してると思いますけど、、、(^_^;)
りんさんに使って貰って問題無しと成って初めて
11デスピナ、終了完了しました〜
と成ります(^_^)ゞ
- 2021年1月4日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント