プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:855
- 総アクセス数:2739613
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ リョーガのレベルワインダーを交換する
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)

バチ〜ン!!
いきなり切れて初めて気が付きました、、、

レベルワインダーの内側に切れ溝が出来てるんですよ( -_-)
之に糸が擦れて切れたんですな。
此は致命的な問題、、、
は〜(ノД`)
このリョーガ、オクでポチったんですけどオーバーホールしながら気付いた他にも不具合があちこち有りましてね〜
ハズレだったな〜感が(~。~;)?
今更愚痴ってもしょうがないので部品を仕入れましたわ。

この値段、泣けてきます(T_T)
オーバーホール済んだばかりですからバラして組み替えるだけの夕飯前(^_^)ゞ
仕事から帰って晩メシ食う前にちゃちゃっとやっつけちまいます。



此って鋳物だよね?
溝の所を削り落として滑らかに仕上げたらもしかして使えたんじゃね?(^_^;)
って今更行ってもしょうがないので新しい部品を組み込みます。



最低限の分解でバタバタっと仕上げまして、
ついでだから糸も巻いちゃお〜

スーパーラインマーキー(ノ^^)ノ
こいつでしゃかしゃかっと、、、

はい、出来上がり(^_^)ゞ
カバーのネジの事といい、レベルワインダーの事といい、な〜んかケチの付いたリョーガでありますけどま〜なんとか出来上がりましたわ。
ベアリングを変えたら凄まじく軽く回るように成ったスプールに200mも糸を巻いたのがちょっと怖いんだけど、バックラしたら凄いんだろうな〜(^_^;)
これでアルデバランは勇退、次回はリョーガデビュー戦となります。

アルデバランは渓流専用に戻ります、、、
あ、もとい。カワムツ専用だね(^_^;)
アルデバランでもどう持ったら良いのか解らずアタフタやってたのにデカいリョーガになったら竿をどう持つか決まらずに暫くはもぞもぞするんだろうな〜
手が小っちゃいってのは苦労します(^_^;)
- 2018年5月16日
- コメント(11)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント