プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:2799409
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ バンタムが壊れちゃった〜(゚◇゚)ガーン
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
バンタムが壊れちゃった、、、(^_^;)
と言っても話題の最新モデルじゃないですよ。
うん10年前の、しかも世界に二つと無いスッペシャルなリールなんです( -_-)

フィネスバンタムとーさくスペシャル〜
な〜んと6ボールベアリングでっせ(^_^)ノ
スプールはアベイルの超浅溝スプール!
連休にカミさんの実家で、
気分は渓流トラウトゲーム〜(^_^)ノ
なムツ釣りしてる時、振りかぶったルアーを河原の草に引っ掛けたままキャスト!!
だ〜いバックラ〜〜〜〜ッシュ
を直すのに四苦八苦(^_^;)
やっと治ったらリールがおかしな事に、、、?
レベルワインダーがスライドしなくなっちゃったんですよ。
その時は代わりのアルデバランが有ったので釣りは続けられたのですけど〜
鱒レンジャーにバンタムの組み合わせでヤマメを釣るってのが夢で有りましてね(^_^)ノ
なんとしても修理するしかないのよ。
改めて何がおかしいのかまじまじと眺めてみました、、、

ズレてる(^_^;)
解ります?レベルワインダーがスライドする太い方の筒状のレールがよがんでます。
此の筒の中にウォームシャフトが通っていましてね、そのウォームシャフトは本来の位置に有るものだからレベルワインダーが上の写真で言うと左側荷移動するとウォームシャフトとシャフトピンが離れてしまってレベルワインダーが動かなく成ってしまうんですな。
何でこんな事に??
もともとそれ程は強度の必要な所では無いのです。それにウォームシャフトをベアリング支持にする改造で割と華奢な造りに成ってはいますけどね、、、
見た感じではズレているだけで組み直しすれば治るかな〜?
さっそくバラしてみましょうか。


うん、やっぱりウォームシャフトは真っ直ぐ元の位置。レールがズレてるだけですわ。

あ〜ズレてる(^_^;)

このレールは両側からベアリングで挟み押さえる造りになってます。残念な事に填まりが浅くて掛かり具合が弱いんですよ。
何かのトラブルな結果こう成った訳でありますけど〜
これ以上如何する事も出来ないし、とにかく元に戻してみましょう。

廻り留めのキーの管理はキチンとして、、、

うむ! 全然問題ありませんな(^_^)ノ
スムーズに動きますわ〜
で、組む時にトラブルの原因と思われる事柄を見付けました(^_^)ノ

ウォームシャフトに糸が絡み付いていましてね(^_^;)
なんとなく想像してみて下さいな。
大バックラしてパニック状態で糸の解れを治す時、何かの拍子に糸がレベルワインダーの何処かに引っ掛かってしまい、気付かないままハンドルを回したせいで糸がウォームシャフトに引っ掛かり〜
その後ハンドルを回す事で糸はますます絡まって
レベルワインダーその物がスプール側に引き付けられる為シャフトに無理が掛かって最終的にこの様な結果に成ったのでしょう(^_^)ノ
糸はバックラ治す際に切った為、絡まったままウォームシャフトに巻き取ってしまったと、、、
良かった〜、無事に直りましたわ。
簡単なトラブルで良かったですよ。もう一度ウォームシャフト周りの部品を造るのは想像するだけでげっそりですしね、、、(^_^;)

修理完了(^_^)ゞ
何時の日か必ず、このリールでヤマメを釣ってやりますよ〜(^_^)ゞ
- 2018年5月18日
- コメント(12)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント