プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:880
- 昨日のアクセス:831
- 総アクセス数:2782203
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ リョービの最高峰スピニングだ〜!!(^_^)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
手に入れたのはかれこれ8ヶ月前、、、
今までほったらかしになっておりましたが、ぼちぼち遊んでみますね(^_^;)
リョービ
メタロイヤルVS3500ZM
1996年のカタログには載っているようなので約25年前のリールね。リョービスピニングのフラッグシップ機なんだそうな。
って言うのも私はこのリールが現役の頃魚釣りからは遠ざかっておりましたので全く解らないのでありますよ(-_- )
箱入り変えスプール付き、、、
勿論中古品ですが〜
説明書、部品図まできちんと残ってましてね、前のオーナーさんは随分と几帳面な方だったようですな。
程度はそこそこですがラインローラーが分解出来ないって事でジャンク扱い。随分とお安く手に入れる事が出来ました。
ただ、、、3500ってシマノさんの番手で想像してたので現物を見てびっくりよ。
当時のダイワさん的な番手だったね、、、(^_^;)
今のシマノさんなら6000番クラスかな?
とにかくデッカくて、、、これ何に使うのよ〜ですわ。だもんで今までのほったらかしにしておった次第で(・_・;)
じゃ〜なんで買ったの?と成るんですけど〜
めっちゃ格好いいじゃないですか〜!
何処が?
って言われても、、、個人の美意識なんでお許しを(^_^;)
其れだけじゃ無い
此れこそが正真正銘のフルメタルボディーだ〜!
質実剛健どころが堅牢以外形容のしようが無い剛健さに惚れました。
敬虔なメタル信者でありますとーさくさんとしてはこのリールは外せませんな〜(^_^)ノ
前置きが長くなりました、、、
早速バラしてみましょう。
あらら??
って思ってる方も多いかと(・_・;)
私のログをず〜っと観て下さってらっしやる方はお気づき?
そうです、、、壊しちゃったのね(^_^;)
で、急きょもうひとつ手に入れるはめに成ってしまって、、、
部品を取り外して1度組み上げてからの〜しきり直しなんでありますが、、、
そこらへんの経緯はこちらで。
ま〜何時もの事ですが鈍臭いとーさくさんでありますわ(-_- )
しっかりした造りです。
ベアリングもちゃんと入ってますか〜
太いです!
未だインフィニットストッパーって奴には成ってませんな。
必要最低限の空間ね。とってもコンパクトにまとまってます。
うっ!
ギヤが脱けんぞ!?
って安易に叩いたり捏ねたりしちゃ〜いけませんぜ。前にそれで失敗しましたからな(^_^;)
先にスプールシャフトを抜いて〜
ぽんと(^_^)ノ
グリスがまだしっかり残ってますな。
これがRFOオシュレートシステムって奴ですか〜
理屈がイマイチ理解できません?(・_・;)
ローターの方もあらためて分解(^_^)ゞ
完了(^_^)ゞ
リョービの最高峰スピニングだけはありますな〜
結構な部品点数ですよ。
あっ、そうそう。
後で知ったんですけどハンドルノブもバラせるんだって
ノブを廻すとスポンと取れました。
ベアリングがひとつか。
大急ぎて分解だけは終わらせました。
次回、細かく観察していきますので少々お待ちを(^_^)ノ
- 2020年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント