プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:224
  • 昨日のアクセス:397
  • 総アクセス数:2561320

QRコード

大分の釣り友募集中

リョーガのブレーキ、果たしてこれで修理に成ったのだろうか?(^_^;)





前回の続き、、、







nvg85um57edevw5tdrd3_920_690-f37e553e.jpg

師匠からお預かりしたリョーガでありますが〜
ハンドルが重いも、スプールが重いもどうやら此が原因な様でありますな。

ブレーキのマグネット外側のめくれ。
腐食なんでしょうか?
表面の金属部が禿げてめくれ返っておりましてね、此がスプールに干渉しておったのであります。



8ntdvttpdexsin9cgdrh_920_690-d56d4327.jpg

バリってる部分を総て掻き落として組み直してみたら〜

見事に治ってしまった、、、(^_^;)
ハンドルはスカスカ、スプールは何時まででも回り続けます。

問題は禿げた部分の磁石がポロポロと崩れ落ちるのを如何する?このままじゃまずいしな?
表面をコーティングしてやろうか??(・_・;)

ん〜〜〜?




3jazywo7m7grriebn9wp_920_690-104d04c0.jpg

此はどうだ?
薄く塗ってピカッとで即硬化。磁力線に影響なんかは無いでしょ。




vc4djundyhbi9j9dz347_920_690-a73509f5.jpg

ちょこっと乗せて広げたらピカ〜ン(^_^)ゞ
終了完了って事なんでありますが〜本当にこんなので良いのか?

良いんじゃ無い(^_^;)
ま〜此でどの位の耐久性が有るのかは経過を診るしかないですしね。
師匠、いずれは部品の交換をお勧めします。




gkw9zmkzicrmn9u9dtb3_920_690-29aff3de.jpg

はい!(^_^)ノ

無事終了









な、わけないやろ〜(^_-)-☆

折角お預かりしたんですから裏のウラまで覗かせて頂きますがな、、、
良い機会ですのでダイワのマグブレーキを勉強させて貰いましょうか。

マグフォースとか言うんでしたっけ?
ベイトのブレーキと言えば遠心ブレーキしか知らなかったものですから、現物を観ながら構造と仕組みを理解するチャンスですからね(^_^)ゞ
もう何年も前のリールなのに今頃かよ、、、って言われそうですけどなんせ素人なものですから御容赦を( -_-)




pfsgfmz85f8vwpy4pj9o_920_690-8361737e.jpg

スプールに着いてる黄色い部分がインダクトローターって奴ですな。



xeewncpn89jvxw35wo3g_920_690-eb2fc03e.jpg

奥側にスライドするウエートが付いてまして、




eijs7t8phv4rbe73gjdf_920_690-f7a81d68.jpg

スプールにはテーパーが、
ほ〜ほ〜、遠心力が働くとせり出すウエートに競られてローターが外に飛び出して来るのね。
自動車業界で言うところのガバナーって奴ですか、、、
出る程に磁力線の影響を受ける面積が増えて行くって寸法ですな(^_^)ゞ
でも此ってアルミなのに?
そもそも磁石には引っ付かないのにね、何でアルミで良いのだろう??


ネットで調べまくり(^_^)ノ

渦電流ってのをなんとな〜く理解して、
(レンツの法則とがなたらかんたらってのは専門過ぎて良く解らん(-_-)zzz)

https://m.youtube.com/watch?v=Gv61CY4ouCE 
これこれ、ネオジム磁石を使ったマグネットブレーキの実験って動画(^_^)ノ
体感的に理屈を理解できますよ。




ie7377gn4mudnd8vwpfp_920_690-348cfe04.jpg

調整方法は、外の磁石と中の磁石の向かい合う位置が変わると磁力線の強さが変わるんだと思う?
NとSで引き合ってたのが位置がずれたらNとNで反発し有って磁力の影響が無くなったりするんでしょうよ。
(組む時に位置が変わると外側の部分が飛び出したり引っ込んだりするから多分間違い無いと思う)


面白いですね〜(^_^)ノ
仕組みが解っちゃえば応用も出来る訳でして、、、
師匠がやってたブレーキチューンの意味も今なら良く解ります。
他にも色々出来ますよ。
引っ込み具合をシムで調整出来ればマグフォースZとか言う奴と同じ効果を得られますしね。
此処は妄想の拡がる場面ですけど他人様ので遊ぶわけにはいきませんから、、、今回は無し( -_-)





ブレーキ側を総てバラして清掃グリスアップ。
構造を確認したら元に戻してと、、、
調整ダイヤルも随分とスムーズに動くように成りました。

これでブレーキ周りのメンテと問題は解決でありま〜す(^_^)ゞ




折角だからギヤ周りのメンテもしときますね、師匠(^_^)ノ




iPhoneからの投稿

コメントを見る