プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:55291
QRコード
▼ 3/16(日)バチがちらほら。湾奥河川2ヒット2ゲット
昨日は別場所でほげたため、短時間勝負で湾奥河川へ。
20:00ごろにエントリー。先釣者はいないため、そのまま入りたいポイントへ。
ベイトは見えないが、下げの流れがよい感じにきいている。風も微風。気温も寒くなく、ここ最近では一番良い感じ。潮位もちょうど狙い通り。
まずは、フラグマ、ソラリアで上のレンジからうっていくが、反応がない。と、沖でボイルが。今の潮位ではキャストしてもとどかない。
ベイト、バチ両方のパターンを意識し、シンペン、ミノーを交互にうちつつ、徐々にレンジを落としていく。
プレックスを中層付近でふわふわと流すイメージでリトリーブをしていると、ようやくヒット。
39センチで小ぶりだが、まずは1本とれてよかったです。

口の中はバチが数匹。と、注意をして周りを見てみるとポツリポツリとバチが流されてくるのを発見。
やはり、バチパターンなのか。
ワームに切り替えてボトムすれすれをまいてくるが反応がない。
と、20m位手前でモジリが。
「これはとる!!」
ドリフをつけて、モジリの出ていた周辺のちょっと手前にキャスト。竿をたててゆっくりとリトリーブ。うーん、食わない。
もう一回。反応なし。
3度目の正直で。お、いいところ入った。今度は竿を寝かし、レンジを気持ちおとしてみる。
コッコッ。ようやく食ってくれました。
40センチとこれまた小ぶり。

こいつも口の中にバチの残骸が。でも食べてから、時間がずいぶんたっている感じ。バチの時合いはもう少し前だったかもしれない。
その後もバチ系ルアーを投げましたが、反応がなくなり、22:00ごろ納竿しました。
iPhoneからの投稿
20:00ごろにエントリー。先釣者はいないため、そのまま入りたいポイントへ。
ベイトは見えないが、下げの流れがよい感じにきいている。風も微風。気温も寒くなく、ここ最近では一番良い感じ。潮位もちょうど狙い通り。
まずは、フラグマ、ソラリアで上のレンジからうっていくが、反応がない。と、沖でボイルが。今の潮位ではキャストしてもとどかない。
ベイト、バチ両方のパターンを意識し、シンペン、ミノーを交互にうちつつ、徐々にレンジを落としていく。
プレックスを中層付近でふわふわと流すイメージでリトリーブをしていると、ようやくヒット。
39センチで小ぶりだが、まずは1本とれてよかったです。

口の中はバチが数匹。と、注意をして周りを見てみるとポツリポツリとバチが流されてくるのを発見。
やはり、バチパターンなのか。
ワームに切り替えてボトムすれすれをまいてくるが反応がない。
と、20m位手前でモジリが。
「これはとる!!」
ドリフをつけて、モジリの出ていた周辺のちょっと手前にキャスト。竿をたててゆっくりとリトリーブ。うーん、食わない。
もう一回。反応なし。
3度目の正直で。お、いいところ入った。今度は竿を寝かし、レンジを気持ちおとしてみる。
コッコッ。ようやく食ってくれました。
40センチとこれまた小ぶり。

こいつも口の中にバチの残骸が。でも食べてから、時間がずいぶんたっている感じ。バチの時合いはもう少し前だったかもしれない。
その後もバチ系ルアーを投げましたが、反応がなくなり、22:00ごろ納竿しました。
iPhoneからの投稿
- 2014年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 52 分前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント