プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:58375

QRコード

海アメ 11.03.22

 3/22、海アメをねらって、昼前の2時間ほどキャスト。

今回は、話を引っ張る気はないので、(笑)

最初に結果を書きます。


もちろん、ノーフィッシュでした!(笑)


 fimoに登録してから1か月ちょっとですが、

ずっと感じていたのが、北海道の皆さんのエネルギッシュさ!

青森から近いということもあり、勝手に親近感を持って、

釣りログを拝見していました。


 また、海アメに関しては、ルアーフィッシングを始めた頃、

かなりのめり込んで、ポイント開拓にも奔走しましたが、

だんだん情熱が減少していき、

ここ数年ねらうことはほとんどなくなってしまっていました。

青森のメジャーポイントのYサーフの近くに越してきたにも関わらず・・・・。


 最近、幸いなことに北海道の方とソル友になっていただき、

さらに強い刺激を受け、眠っていた海アメ魂に少し火が点き、

本日の釣行となったしだいです。(笑)



 竜飛灯台の風情報を得られないが、

波が高いのはわかっていたし、向かい風であることもわかっていた。

自分としてはミノーで釣りたいところだが、

ジグを準備してからYサーフに向かった。


 現地はこんな感じ。




画像の右手に見えるように、波打ち際にテトラが積まれていて、

そのテトラと海の間でキャストすることになります。

なので、波が高すぎるときはアウト!

場合によっては、前からの波をかわしても、

後ろのテトラに当たった波をもろにかぶることもあり、

そのときはかなり悲しい気持ちになってしまいます。(笑)


そうそう、久しぶりの波の高いサーフで、忘れていました。

危うく波に『出足払い』を喰らうところでした。(笑)


ついでにこんな画像も。




海の向こう側の左に見えるのが竜飛岬です。

そして、右に北海道が映っているのですが、

画像を縮小しているので、さすがにわかりませんね・・・・。



今回、海アメねらいのために久々にジグ(20g)をフルキャストしましたが、

キャストの下手さを改めて認識できました。

キャスト練習も含めて、機会を作り、

ちょくちょく海アメもねらってみようかな~と思う今日この頃です。(笑)


コメントを見る

tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ