プロフィール

ともっち

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:63456

QRコード

人知れず新年釣りログ事はじめ

  • ジャンル:日記/一般
ま、そんなとこで、、、
釣りを本格的にはじめて丁度1年くらいからなのでまだまだヘッポコですが、読んでいる方がおられたらよろしくお願いします。

まずは近況報告でもいたしましょうか。

昨年の12月に某宇部方面の方から依頼を受けて、下関の堤防のメバルを調査しておりました。
5回くらい行ったかな。
なんだかんだでハマってました。うほ。

初日はカサゴしか釣れず実質ボウジー
釣り場でご近所さんと遭遇して暫く釣り談義をして帰宅。
そのお方は週2くらいで釣りにきてるとの事。

ちょっと暇過ぎませんか?

ま、最近は人の事言えないけど。

2回目の調査でプチ爆



その後2、3回ほど釣行。
たまに爆ったりもしたけどももう飽きました。
うちはメバル食べませんから。引き受け人を探すのが面倒で。
3回目くらいからは全部リリースだし。




というか最近は食いが渋いので、、、
つまりこのクソ寒い中華麗にボウジってるわけですが、、、、

最近は関門コノシロパターンが熱いよ、と釣具屋さんが言うので、かわいい子供達を家に置き去りにして夜な夜な出かけてます。

ヒコット島の辺りから門司港方面まで。

何しろ今年初めて挑戦するわけで、勝手が分からずコノシロを求めてあちこち彷徨ってました。
最初のうちはコノシロの気配も感じられず、

やっとコノシロに遭遇したと思ったら、、、、

コノシロしか釣れんっ!

むしろコノシロがプチ爆釣っ!!!
すなわち実質ボージー
ついでに8cmくらいの極小アイナメ?がシリテンバイブ73に(汗)これだから釣りはボージっても癒される♪

コノシロおってもシーバスがおらんかったです。はい。
コノシロパターンて毎年こんなもんですか?

そんなこんなで、今夜も調査に行ってみようかな。てか行くだろうな。たぶん。
たとえボージーでも癒されるからね〜

こんな感じですが、今後ともよろしく to 読んでる人

コメントを見る