プロフィール

ともいち

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:13272

QRコード

横浜 シーバス 5月24ー26

  • ジャンル:釣行記
5月24ー26日

この3日間、近場を攻めたが、渋い結果となった。
いつもの日記とは違う観点で。
簡単に言うと反省文を書きます。


まず、原因として、私の腕が悪いことは別として、以下が考えられる。



①気温が急激に下がった

②海が激荒れだったこと

③渋い上に人が多かった

④タイミング(時合い)を考えずに、「行ける時間」に釣行したこと
※大潮の関係もあるだろう。


金曜
メバル

仕事が終わってグダグダして、干潮前後の釣行。
夕方はいいが、夜は渋いポイントへ。

…渋い。


それでも、メバルくんに癒されました(^_^;)

z4r8xdsukxuw6i9jhtsa_920_690-fa77b11a.jpg

ここ最近はエリ10のこのカラーばかり。
違うカラー、いくつも持っているのに、反応がいいのはこのカラー。

99ktc6mdp2d9gjo92kjm_920_690-2c2fadf4.jpg

もう1匹追加して終了。


メバルくんに癒されている時点でダメですな。
たからといってデカいルアーにも反応してこない。
メバルくんに見切りをつけるのが遅すぎました。。。



土曜

修理に出していたロッドを取りにいき、帰ってメシ食って居眠りして…
気づいたら0時過ぎ。

やっちまった。。。

1つ目のポイントは人が多く断念(+_+)


2つ目のポイントはいつも込んでいるのに人が少ない。
そこにいたアングラーに話を聞くと、「今日は全く釣れてないよ」とのこと。

だからか…

いつものパターンで組み立てるもあたりはなし!!

食うのはフグだけ。


バチの姿も見えない。


ううう…



場所移動。


海は激荒れ。。。
チャンスかと思いきや、これまたいつものパターンがハマらない。

帰ってくるルアーは冷たい。

おまけに強ウネリに加えて、向かい風により波がかかる。

途中からクロダイ釣りの方と話し始め、「今日はダメだね」と。。。

。。。


冷たい水温。うねり。風。そして寝坊。
ダメ2でした。


終了



日曜
少し反省して早めに出発。
21時から3時間程の釣行。


といっても、当日も現地にいたアングラーさん2名としゃべってるのがメインだった気がする(^_^;)



うん。楽しければよし!!


釣果は…

着いてすぐ、あたる。



君か。
でも、シーバスくんが相手をしてくれないとこいつが癒やしになることは事実。

ありがとう!と声をかけてリリース。


しばらくメバルくんに癒された後はパタリとあたりがなくなる。

アングラーさんと話をしながらルアーを引っ張っていると、50センチ位のシーバスちゃんがチェイス!!


二人で必死にルアーチェンジして狙うも、相手が上手。

しばらくすると見向きもしなくなりどこかへ(T_T)


常夜灯の下、混戦ポイントなだけにスレている。




しばらくするとヌメッとしたあたり。

あたり?


確かにあたった感じがしたが巻いてくると重たいだけ。


ゴミ?


途中からゴミだと思い、ゴリ巻き。







…エラ洗い!!!



(≧▽≦)


魚だ!!!!!!!




と思った瞬間にバラす。。。

_| ̄|○



このあとヌメっとしたあたりが続く。
がのらない。






ヌメっ。。。

ハッキリ合わせる!!!!!


ようやくとれた1本はこのサイズ。


oux6gmsakvxhxuuc65sh_920_690-270733ec.jpg


サイズはともかく、ヌメを攻略出来たのはなにより。


バイト3、バラし1、キャッチ1にて終了。


まだまた気温差が激しい。

気温が下がる。水温が下がる。活性が下がる。
ルアー選択、時合い、ポイント選び等、いくらでも攻略法はあるはず。

日々勉強なり。

Android携帯からの投稿

コメントを見る