プロフィール

TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:361917
QRコード
▼ 平鱸哀歌
- ジャンル:釣行記
随分と遅くなってしまいましたが、15日から16日にかけ『ヒラスズキ』を求め、和歌山県は南紀の磯へと釣行してまいりました。

今回同行してくれたのは、お馴染みソル友の「yohechi」さんと「SASA」さん。
二人共に、“HIRANIST”のエキスパートアングラー。
TOMMYは三重県廻りにて南紀入り。
関西在住のお二人は、和歌山経由で南紀へ。
現地で落ち合う事に。
15日、AM7:30。
那智の道の駅で合流。
そこからはひたすら撃って・・・

撃って・・・

撃ちまくった・・・。

二日間、ここだと思う場所でとことん竿を振るも、皆揃って撃沈・・・。
詳しい模様はこちらのyohechiさんが

一足お先にアップしてくれておりますので、そちらをご覧下さい(笑)。
http://www.fimosw.com/u/yohechi/sirbvaft5e5er4
そして16日、PM4:30。
寂しくもお二人と別れた後、TOMMYは一人居残り釣行。
とは言えここから先は、表向きは『潮岬タワー食堂料理長』・・・
しかし、裏の顔はやっぱり“HIRANIST”の大橋さんと二人で磯に向かう。

先に帰ったお二人に、何とか吉報を届けようと奮闘するも・・・
PM11:30。
夕マズメにワンバイトを得たのみで、見事に撃沈・・・。
魚は渋いながらいたんだけどなぁ・・・。
実は今回、“上り潮”と言う潮にやられていた南紀の海。
二日間を通して、どのエリアも“潮色”が悪く、ベイトの存在も無いに等しい状況であった。
例え、波やサラシがあっても、簡単には釣らせてくれないヒラスズキ。
だからこそやっぱり魅力的なのであります。
気の合う仲間とこの同じターゲットを求め、迷走し、悩み、談笑し、また次の約束を交わす。
これぞ終わりのない“平鱸哀歌”(笑)。
また逝くぞ。

- 2012年4月25日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


























最新のコメント