木曽三川デイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
ども!hopeだす♪

ほんと寒くなってきました!そろそろ木曽三川のシーバスも下がっていくのか調査してきました。

今日はデイゲームです。何故か?

昨日の夜、30cmのランカーを木曽川で釣り、車で熟睡してしまったw

そんな中、am8:00~開始。

1投目、最初に投げるのは最近実績1のフランキー

eeweamcf5ts4cgfd9gj7_480_480-d73085b0.jpg

ぷりぷりの61cm~♪

フランキー絶好調。よく釣れます!

ゆっくり巻けばふらふら漂い、早く巻けばアピール大のブルンブルン。

早い流れもきっちり泳ぎ、20gのフローティングでは抜群に飛ぶ。

たばこを吸い場を落ち着かせの2投目~

n9nv9zrbz33h68ubwwhw_480_480-541434c0.jpg

59cmの元気な子。

ピンがわかるとわからない釣りでは釣りしてる集中力も違ってくる。

しかし、ピンを探すのって難しい。

どうやってピンを探すんだろうと考える。

知識?経験?勘?もしくは投げ倒す?

今の自分は投げ倒すしかねぇ。

2匹出たピンをしつこく投げ倒すwしつこすぎたのか反応なしにw

2匹でたから満足して次ポイントへ。

次ポイントでも最初に投げるのはフランキー♪

川を自分から扇上に投げサーチしていく。

流速が変化して巻きが軽くなった処で軽くトゥイッチ~ドン

p5kdecmpa5ka4ut4t32a_480_480-3310861e.jpg

60cmジャスト~

その後、、、、

ストラクチャーの杭をせめてたら、フランキー殉職・・・。

やっちまった~っと失意の中am11時納竿しました。

近場で、フランキー売ってないんですよねぇ。置いて下さい、フィッシング遊さん、イシグロさんw

唯一売ってるあそこに補充しに走らねば!

木曽三川も水温、木曽川15度・揖斐川14度下がってきました。

70cmアップどこにいるの~











 

コメントを見る