プロフィール
ゆうすけ
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:146015
QRコード
▼ 状況に合わせたルアー選びで連発。
- ジャンル:釣行記
結果からいうと4キャッチ。
今期シーバス捕獲15本。
内、ランカー3本。
これまでバラシは0。
この日はタイミングを合わせてポイントにエントリー。
ポイントにつくと爆風。小雨もちらほら。
ただ、この天気、嫌いじゃない。
風は北東風。この時期西風が多い中、久々の東寄り。
そしてこの小雨。水温を下げるのではなく上げてくれる。
ベストな潮位でエントリー。
水に浸かるとこの時期にしてはやはり暖かい。
爆風のためベイトは表層に浮いてはいないがこのタイミングなら必ずどこかの層にいる。
まずは下げの流れと逆方向から吹く風にルアーがどのような軌道を辿るのか。
それを体に染み込ませる。
ある程度馴染んだら次にベイトの遊泳層。この日は中層~ボトム。
あとは、シーバスの着きやすいピンにルアーを送り込むのみ♪
まずはシャルダス20で手前のブレイクを絡めて食わせの間を作りドン!

そして次に沖の魚。
ルアーをぶっ飛び君ミディアムに変えてキャストし、送り込む。
ボトムから少し浮かせながらゆっくり引いてくるとドン!

風が少し弱まったタイミングでシャルダス20に再び変えて遠投。
スローで巻きながらレンジキープさせ、ピンでリトリーブを緩めてゆっくりフォールさせるイメージでドン!

風が完全に無風となり魚からの反応が無くなったタイミングでアサシン99spに変える。
スローで巻いてきてピンでストップ。
少しテンションを抜いた状態でふわふわ〜とルアーを漂わせて上げるとグン♪

状況状況でルアーを選んだおかげで複数釣果に巡られました♪
そして、狙ったタイミングでエントリーして釣れたことが1番の収穫かな。
デカイのは出ませんでしたが飽きさせない釣りを楽しめました(o^^o)

iPhoneからの投稿
- 2017年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント