プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:511
  • 総アクセス数:3712070

QRコード

★NEW★ボルドーレッドII

前回ログもぜひご覧ください。

https://www.fimosw.com/u/tict/jcf65ccs5o8dcp


7d549jhm3z7du5kogjmx_480_480-ca4def88.jpg

  NEW    ボルドーレッドII
https://tict-net.com/product/bordeauxred2.html


正直なところ、人気のある商品で

初代ボルドーをこちらの意図で辞めるつもりは全くなかったのですが、


ior7ggxh7re4ooecn5b6_480_480-60cdb42c.jpg

もともとのボルドーに使っていた特殊なフロロカーボンがコロナで入手不能に。


在庫が品薄になった時は、ユーザーさんからも「買えないんですけど!」と相当言われちゃいまして。

(大変ご迷惑をおかけいたしました。)


7kee883oy5x5zoh9x233_480_480-3aee052a.jpg

それ以上に僕が必要としすぎていて(笑)

入手不能の話があった時すぐに、代替えとなる新しい企画で進めていました!

9ou27d4inzc3p646b6hz_480_480-c7622d30.jpg


ボルドーレッドIIもフロロはフロロですが、

初代とはまたちょっと違ったフロロカーボンになります。


よりボルドー色を濃くできたり、

弾性力と粘り強さを持たせた事で、特に細いエステル素材のメインラインとの結束相性を良くしたりと

ライトゲームにより最適にブラッシュアップできました!


8vdpbg5hhrc8ihnr3dnd_480_480-75d7ef71.jpg



もともとのコンセプトにもあった

xyhwsn67h6fn9p4axesb_480_480-da6cd312.jpg

光の乱反射を極力抑えるというのは今回のIIになっても変わらず


w9wsxkuwhssvwhmg7rkj_480_480-7504c500.jpg

今までどおりステルス的な存在のリーダーとなっております。


iiifowavampv4u6k2prp_480_480-b1ba8815.jpg

huh62fer67v5tt3xj74a_480_480-fbc59d79.jpg

j3c2jmyejn33jv5z3dtk_480_480-5875c1a9.jpg




ラインナップは

3nt92cofvyrntw4xuogt_480_480-0b33673c.jpg

0.6号・0.8号・1.0号



ihrorkfzsczpeg9289ds_480_480-a83a6720.jpg

皆さま、大変お待たせ致しました。

https://tict-net.com/product/bordeauxred2.html

デリバリースタートしております!

よろしくお願いいたします。




企画・デザイン 土居





水辺を美しく、マナー良く楽しもう!

98ug9gnvxwubwgd7usks_480_480-d2983e04.jpg





uk7p2kfzcm4wwwo77m4r-9aeb84ba.gif
tict-net.com

rk4i838gbn28xv9x257g-4982b695.gif
tict-onlineshop.com​

5zuwa4cibtyug4ymh2x3-fa7812f8.gif
twitter.com/TICT_Official​

dp5ajbkfnyx98zkm9624-ebccfa32.gif
facebook.com/tict.official

36evg8s45wogtsya2uso-f84a3aff.gif
youtube.com/user/studioTICT

ggicbiwcuui4ztw5ushp-f593abdc.gif
www.fishing-v.jp/azing2/

コメントを見る