プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:511
- 総アクセス数:3712059
QRコード
▼ あの色付きリーダーがリニューアル!
- ジャンル:日記/一般
- (製品・サービスの話)
題名の通りあの色付きショックリーダー
『ボルドーレッド』が "Ⅱ"
になってこの度リニューアルします。
マテリアルはもちろんフロロカーボン100%
HPはこちらから。
https://tict-net.com/product/bordeauxred2.htmlと、いうことで、ボルドーレッドの開発経緯を今一度おさらい!
アジングでいまや当たり前に使用される極細エステルラインやPEライン。そしてそれらにジョイントされる細糸リーダー。
一般的には釣り糸が細いほど水中からの情報の伝達度や飛距離、サカナへのプレッシャーなどの面からメリットが大きいと言われます。
しかし!これらに匹敵するほどのデメリットがあります。
それは、、、、
見えづらい!!
ショックリーダーが見えづらいと様々なことに大変体力を使います笑
結束時に上手くできなかったり、傷に気づかず悔しい思いをしたり、切った後にすぐになくしてしまったりなんてことも!!
特に夜、冬は正直嫌になることもあったりしますよね笑笑
文句はこれぐらいにして、
そんな人に向けて開発されたのがボルドーレッド!
で!
今回ボルドーレッド2になり基本コンセプトは変わらないのですが、
少し変更した点があります。
まず1つ目は発色の強化により、さらに見やすくなりました。
←左がボルドーレッド2 右がボルドーレッド→
写真の緑のラインはエステルラインのジャックブライト。色付きのライン同士だと結束時の視認性がより上がります。
2つ目は号数のラインナップ。 もし、もっともっと細い号数がほしい!という方が居れば、メッセージ下さい笑
ちなみにスプールサイズは変わっていませんので、リーダーホルダーにももちろんバッチリですよ!
まもなく発売予定となっております!
よろしくお願いいたします!!!
水辺を美しく、マナー良く楽しもう!
tict-net.com
tict-onlineshop.com
twitter.com/TICT_Official
facebook.com/tict.official
youtube.com/user/studioTICT
www.fishing-v.jp/azing2/
企画・デザイン 辻村
- 2024年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント