プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:302
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3716617
QRコード
▼ EXR60S-Sis
- ジャンル:日記/一般
- (製品・サービスの話)
EXR-60S-Sis
http://tict-net.com/product/sram_exr.html
●ティップタイプ:0.7mmカーボンソリッドティップ
●レングス:6フィート(183cm)
●仕舞寸:95cm
●標準自重:58g
●先径:0.7mm、元径:7.0mm
●リグウェイト: 0.2〜2g
●適合ライン: 0.8〜2lb(MONO)
※元径はフロントE.V.A前の数値
6フィートというショートレングスと
極細カーボンソリッドティップが持つ意味合いは??
そう、
軽量ジグ単、近距離戦用です!
UTRシリーズを彷彿とさせるシャキッとしたアクション
Sic-sガイド、細身のブランクスがもたらすシャープな操作性
腕の延長のようにフィットするレングスと
極細ソリッドティップとが
軽量ジグヘッドを意のままに操る。
漁港内や小場所における手返しの良さ、
取り回しの良さはもちろん、
目に見えるライズ撃ちやアミパターン攻略など、
ふわっとゆっくりとジグヘッドを沈める。
そんなフィネスな作業を難なくこなしてくれるロッドに仕上がっております☆
そんなワケで、
ラインは、エステル0.2や0.3号がメインになるので
トップ〜ティップガイド群は番手3の極小ガイドを採用しております。
(Sic-s なので、内径はしっかり確保ができるようになりました)
これにより振り抜けの良さも、
操作時の軽快感もバッチリです☆
6フィートという長さは
港湾のボートゲームなどにも最適で
東京湾なんかは
ほぼオカッパリアジングをそのままボートでやる感じ。
ただ、船上の操作を考えたらショートな方がやはり便利ですよね^ ^
あと、今からが本番?!
アジスタSSなんかでのマイクロゲームにも!
EXRの中では一番適したモデルになります。
ただ誤解のないように、
あくまでUTR-55ほどのパワーの極端さはないので
もう少し上のオーバー1gジグヘッドも問題ないです☆
しっかり扱えますので<(_ _)>
掛けてからは
細身のブランクスがしっかりと曲がって
柔軟にアジの引きをいなすことが可能。
カーボンの巻き方やその構造から
不意の大物に対する対応力と粘りはUTRよりもEXRが上かもしれないですね☆
っていうかデータ上だと 上 です 笑
UTR-55や61が1pcsじゃなかったら!
と密かに思っていた方は如何でしょう? 笑
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
www.facebook.com/tict.kochi

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2017年7月21日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント