プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:155
  • 昨日のアクセス:1509
  • 総アクセス数:3500568

QRコード

★NEW★SRAM EXR

大変お待たせして申し訳ございません

いよいよデリバリーがスタートいたしました!

49iebhubputsbufje2kt_480_480-940789a9.jpg


SRAM EXR
http://tict-net.com/product/sram_exr.html


当初は5月下旬を皮切りにと予定しておりましたが
(64S、73S)


uszof8a34yi2m2w32cap_480_480-ed754a96.jpg


ガイドやグリップ、ワインディングチェックなど共通のパーツなども多く

それらを割り当てしていくうちに

結局のところ4機種同時というスタートになってしまいました


お待ちいただいてた皆様には深くお詫び申し上げます


ただし、まだそれぞれ少量しか上がっておりません…

これから続けて安定した生産に努めてまいりますので

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます




38d79ctv8mbks2ag6pea_480_480-1b22f4e2.jpg

Azing EXpert technical Rod
アジングエキスパートテクニカルロッド


アジングというものがこのソルトルアーの世界に認知され

どれぐらい経ったのか?!というのもハッキリと言えないくらいですが、

ここ何年かで急激にアングラーさんの経験値が増えているということは間違いない事実だと思います

その時間の流れとともにTICTのロッドも進化をさせておりますが、

SRAM EXRシリーズは、今あえて、初心を思い出しつつ

誰もが使いやすく、エキスパートも納得できるものを。

培ったテクニックを駆使しながら、存分にアジングを楽しむ。


そんなコンセプトからスタートしたロッドです。





vi5crkr9zcx3ma9edjor_480_480-1e188c44.jpg
EXR-60S-Sis
●0.7mmカーボンソリッドティップ
●6フィート(183cm)
●仕舞寸95cm
●リグウェイト 0.2〜2g
●適合ライン 0.8〜2lb(MONO)




knt4wmzg7a4ss2adujik_480_480-04c23799.jpg
EXR-64S-Sis
●0.7mmカーボンソリッドティップ
●6フィート4インチ(194cm)
●仕舞寸100.5cm
●リグウェイト 0.2〜3.5g
●適合ライン 0.8〜2.5lb(MONO)




zzbc9whvvjzvafpeu4wf_480_480-88a0f342.jpg
EXR-66T-Sis
●1.1mmチューブラーティップ
●6フィート6インチ(199cm)
●仕舞寸103cm
●リグウェイト 1〜4g
●適合ライン 0.8〜3lb(MONO)、#0.15〜0.35(PE)




7699stif58ih9b2pzuo2_480_480-f0bec842.jpg
EXR-73S-Sis
●0.8mmカーボンソリッドティップ
●7フィート3インチ(221cm)
●仕舞寸115cm
●リグウェイト 0.8〜7g
●適合ライン 0.8〜3lb(MONO)、#0.15〜0.35(PE)



それぞれの詳細はまた個別に詳しく書きますが、

今回のスタート4機種は、JSRシリーズのDNAを色濃く受け継ぐジグヘッドロッドです。
(73Sはロングキャストでのジグ単がメインでありながら、ミニMキャロ、7gまでのMキャロといった汎用性もあります)




極細カーボンソリッドや、高弾性カーボンを惜しみなく使用し、

キャストからリグのアクションに至るシャープさを生むための

TICTこだわりの細身のブランクス。

tcgwahyz7jp79yo3omcc_480_480-9a43d73d.jpg


バランスを重視し、快適で疲れにくさをもたらすための軽量化。

UTRシリーズに迫る操作性を追求しております。




シリーズ共通のディテールですが、
ff2gauhhn3tokhuf3chd_480_480-aa725426.jpg
オール2pcs.モデル

1pcs.には、継ぎのないスムーズなベンディングや、ジョイントがないことの軽快な操作感といったメリットが当然あるのですが
(もちろんソリッドは"継ぎ"ですので、あくまでセンターおよびワンアンドハーフといった本体ジョイントの話)

ソルトルアーにおいては、やはり 携行性 というのは大事な要素の一つでもあります

アングラーさんによってフィールドに出かける条件は様々ですから、

その点をこのEXRシリーズはクリアできるように全て2pcs.モデルとしました。





d3kybo4bmwouiv6vsso4_480_480-7786cb8c.jpg

Sic-sガイド 搭載!


sf9b7kctkeahf2i9rui7_480_480-6c2e5d3c.jpg
AT-16での比較
(写真 左がSic-J、真ん中 Sic-s 、右がTORZITE)

言わずもがな?!かもしれませんが、

今年から富士工業さんが採用した、トルザイトガイドに次ぐ薄型のリングです。

実績のあるSicリング、ラインに優しいのはもちろんながら、

比較写真にもあるように薄く、軽くなりました!

Sicがたどり着いた究極の形状とも言われ、

繊細さを求められるライトゲームロッドにおいては、

操作性が格段に上がったのは間違いないです。


Sicガイドは、ビッグゲームロッド用の耐久性を優先するガイドや大口径ガイド等は除いて、

ほとんどがこのSic-sリングになるようです。
(かなり革新的☆)






im6onhmip5dtw228et7x_480_480-e65a694f.jpg

グリップはUTR同様のIPSシートを使用しております

フロントE.V.Aの形状にもこだわり、

握り方は人それぞれあるでしょうが、親指や人差し指を添えやすいような柔らかなアールを設けてあります

シート部 E.V.A には「TICT」ロゴのレーザーカット刻印
(写真の撮り方が下手すぎてほぼ見えませんね…すいません 笑)



g89t7pcbygwgmhbv8e64_480_480-32176a7b.jpg

IPSシートにはブラックマーブル塗装を施してあります

UTRはマット(艶消し)仕上げグリップですが、

EXRはグロス(光沢)仕上げになります。





am9fkkk5dxprxp728r44_480_480-798fa5b5.jpg

ブランクスマット(艶消し)仕上げ
(スレッドやネーム部等は除く)

カーボンの素材を活かしたアンサンドでありながら

そのままマットコーティングで仕上げ。

海水のベタつきなども少なくなり、

ラインのまとわりつきも軽減してくれます。


また、シックな感じがカッコいいです(自画自賛 笑)




とり急ぎ、簡単な特徴説明だけになりましたが、

きっと

新たな感覚

楽しいアジング

もたらしてくれるロッドだと思っております


正直なところ、難航している機種もありますが^ ^;

納得をもって初めて世に出させることに今後も変わりはありません!


SRAM EXRシリーズ
http://tict-net.com/product/sram_exr.html


よろしくお願いします<(_ _)>




企画・デザイン 土居



--------------------------------------------------------------------

9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

www.facebook.com/tict.kochi



f9fn8ev2wpxtcifvgd8m_75_75-39354cb1.gif「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi


fez5288zeuvrakx53n4d_75_75-389e7ad3.gif「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

コメントを見る

TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ