プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:507
- 総アクセス数:3711263
QRコード
▼ IMABARI
- ジャンル:日記/一般
- (メバリングな話)
先日、今治まで足を運びました。
"IMABARI"
何か英語で書いたら、綴りがかっこよくありません?(笑)
http://www.fimosw.com/u/tict/jcf65ccsx3xrb6
この時のブログに書いた ずっと行きたかったメバル
が、
この時期のIMABARIのコレなんです!!
やっと実現出来たのがうれしく
ワクワク気分で
現地フィールドスタッフのYASUIさんと合流
着いたら、もうすでに釣ってました(笑)
「とりあえず一発、地磯で朝イチ勝負やりましょう!」ということで
ちょっと早めの3時半から、近くの波止でウォーミングアップがてら
ロッドを振りながらスタンバイ。
ライトゲームの勉強で 連れていった 今治担当営業 I.T.Oくん が
さすがのビギナーズ殺気無しメソッドで一投目でヒット!(あるある)
フィジットヌード2.7インチ(プロト)
http://www.tict-net.com/product/fisitnude27.html
いや、どんだけ前出してもサイズ変わりませんからー(笑)
ヌードのおかげだぞ!(笑)
ボクも負けじと最近好調な
マイクロシンペン フロッパー38(プロト)
を表層巻き巻きしていると…
突如水柱がドッパーン!と
相手はラインをガンガン引き出しながら暴れる暴れる。。。
一応止まってはくれるのですが、なかなかの重量感。
「手持ちのプロトこれ一個だけなんで勘弁して〜」
なんて本気の心の叫びをかましながら、
ちょっとずつ いなしていなして 体力を奪ってキャッチ!
ちょっぴりライトゲーム規格外のサイズ(笑)
尾びれがデカイ!
海峡のシーバスってほんと引きますね^ ^;
IC-79T に ASH0.35号 でした。
(※IC-79Tはプロト時のデザインが入ってないVerなだけで、中身は製品版と同じです。)
さんざんその場を荒らしたためウォーミングアップは即終了(笑)
釣りの経験値から安全面を考慮した結果、I.T.Oくんは波止に残して
朝マヅメに向けて地磯へ移動です。
YASUIさんに着いて行くも、後ろから見てたら
雰囲気がどう見ても軽い磯シーバス(笑)
(もちろん、ワタクシもベストタイプのライジャケにウェーダースタイルですが!)
で、
肝心の朝マヅメは…
見事にホゲました _| ̄|○
予定とは違うベイトは居たんですがね…(笑)
つづく
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2016年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント