プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:719
- 総アクセス数:4625437
宮崎アジングセミナー
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、キンバです。
宮崎は巨人がキャンプに来ると寒くなる?と言われていますが、昨日までの寒さは異常でしたね。
インフルエンザも流行っているので、皆さん気をつけて下さいね。
と 優等生的な前置きはホドホドにして、
皆さんは新しいジャンルの釣りを始める時はどうしてますか?
今はインターネットがあります…
宮崎は巨人がキャンプに来ると寒くなる?と言われていますが、昨日までの寒さは異常でしたね。
インフルエンザも流行っているので、皆さん気をつけて下さいね。
と 優等生的な前置きはホドホドにして、
皆さんは新しいジャンルの釣りを始める時はどうしてますか?
今はインターネットがあります…
- 2012年2月5日
- コメント(0)
数釣りのコツ
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
こんにちは、矢野です。
今日は僕がアジングで数を伸ばす為にやっている事を書いてみたいと思います。
内容についてですが、それぞれの地域でご当地メソッドがあると思います。
今回の内容は僕のフィールドの愛媛県全域でやっている事なので、ほかのフィールドでも当てはまる事、当てはまらない事があると思いますが、その…
今日は僕がアジングで数を伸ばす為にやっている事を書いてみたいと思います。
内容についてですが、それぞれの地域でご当地メソッドがあると思います。
今回の内容は僕のフィールドの愛媛県全域でやっている事なので、ほかのフィールドでも当てはまる事、当てはまらない事があると思いますが、その…
- 2012年2月4日
- コメント(1)
釣っておいしく食す!
- ジャンル:日記/一般
- (釣魚を食す)
こんにちは。
コトーです。
今日は試行錯誤して釣ったアジをおいしく食べてもらおうと思い記事を書いていこうと思います。
みなさんはアジを釣りあげた後はどんな処理をされていますか?
アジの持ち帰り方も神経締め、首折り、血抜きなどいろんな方法がありますが、わたしのやり方は9Lクーラーにバラ氷を8割ほど入れて水汲…
コトーです。
今日は試行錯誤して釣ったアジをおいしく食べてもらおうと思い記事を書いていこうと思います。
みなさんはアジを釣りあげた後はどんな処理をされていますか?
アジの持ち帰り方も神経締め、首折り、血抜きなどいろんな方法がありますが、わたしのやり方は9Lクーラーにバラ氷を8割ほど入れて水汲…
- 2012年2月3日
- コメント(2)
ワームカラー きいろ
- ジャンル:style-攻略法
- (釣りについて)
こんにちは愛媛のヨースケです
本日は愛媛の松山でも雪模様で、昼間なんですが市内は何ともないのですが20分ほど走った奥道後から今治方面に抜ける山間部はこんな感じでした
まるで雪国・・・・
ノーマルタイヤでしたので引き返しときました
皆さんも冬場の急な雪にはご注意を
先日、家邉さんと釣りをする機会があり二人で…
本日は愛媛の松山でも雪模様で、昼間なんですが市内は何ともないのですが20分ほど走った奥道後から今治方面に抜ける山間部はこんな感じでした
まるで雪国・・・・
ノーマルタイヤでしたので引き返しときました
皆さんも冬場の急な雪にはご注意を
先日、家邉さんと釣りをする機会があり二人で…
- 2012年2月2日
- コメント(0)
ドライブの友
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
急遽僕の番だと言う事で慌てて書いております(笑)
僕は今大体月に8000km平均車で走っております。
皆さんは、車に長時間乗ると当然くたびれますよね、僕の対処法をちょっと紹介します。
一人で走る時は、1Lのペットボトルに入った水とブラックの缶コーヒーを用意し兎に角飲みまるのです。
この量を3…
急遽僕の番だと言う事で慌てて書いております(笑)
僕は今大体月に8000km平均車で走っております。
皆さんは、車に長時間乗ると当然くたびれますよね、僕の対処法をちょっと紹介します。
一人で走る時は、1Lのペットボトルに入った水とブラックの缶コーヒーを用意し兎に角飲みまるのです。
この量を3…
- 2012年2月1日
- コメント(0)
おすすめアイテム!
- ジャンル:日記/一般
- (道具について)
お早うございます。小林です。
今回は、いつも僕が使っている物を紹介します。
既に使っている方や、知ってる方も居ると思いますが、こちら!
ホームセンターなどで売っている、シリコンスプレードライタイプです!!
こちら、結構万能なんですよ(笑)
PEにシュと同じ様な使い方で、毎釣行前にラインにシュッと吹きかけてお…
今回は、いつも僕が使っている物を紹介します。
既に使っている方や、知ってる方も居ると思いますが、こちら!
ホームセンターなどで売っている、シリコンスプレードライタイプです!!
こちら、結構万能なんですよ(笑)
PEにシュと同じ様な使い方で、毎釣行前にラインにシュッと吹きかけてお…
- 2012年1月31日
- コメント(0)
メデューサ
- ジャンル:style-攻略法
- (道具について)
皆さん。
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです
今日は、メデューサのチューニングついて書きたいと思います。
前回のフワフワメソッドとこのメデューサを組み合わせると凄いイイ感じに動いてくれますよ
用意する物!
細い筒状の物(細いストローなど)
僕はボールペンの先を使ってます
それをメデューサのテール部分…
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです
今日は、メデューサのチューニングついて書きたいと思います。
前回のフワフワメソッドとこのメデューサを組み合わせると凄いイイ感じに動いてくれますよ
用意する物!
細い筒状の物(細いストローなど)
僕はボールペンの先を使ってます
それをメデューサのテール部分…
- 2012年1月30日
- コメント(0)
キラキラ
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本岡です。
ダイヤモンドヘッドのキラキラについて・・・
デイゲームでは、サイトでアジが寄って来てバイトするのが見え、明らかに煌めきに反応し追従するのが分かります。
それは、1匹の時もあれば、数匹の群で追従することもあります。
ヘッドの多面体部分の話ですが、光を単純に反射するだけであれば、多…
本岡です。
ダイヤモンドヘッドのキラキラについて・・・
デイゲームでは、サイトでアジが寄って来てバイトするのが見え、明らかに煌めきに反応し追従するのが分かります。
それは、1匹の時もあれば、数匹の群で追従することもあります。
ヘッドの多面体部分の話ですが、光を単純に反射するだけであれば、多…
- 2012年1月28日
- コメント(1)
最新のコメント