プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:719
  • 総アクセス数:4625438

STAFF BLOGGER


一番大切な事

  • ジャンル:日記/一般
皆様ど~も~♪⑤☆ドンで~す♪
今回の記事は釣りで最も重要な事、
「マナー」
について書きたいと思います。
釣りにおいて今深刻な問題あります!
ゴミのポイ捨て。
騒音。
違法駐車。
立入禁止場所への侵入。
先行者さんへの弁え。
ざっと考えただけでも沢山出てきます。
これはアジを狙うアングラーだけではなく全ての釣り…

続きを読む

メバルロッド始動

現在、34からリリースされているロッドはアジングロッド×3・メバリングロッド×1で、それぞれにロッドコンセプトがあり厳密に言うと使う状況が異なります。
その中に唯一対象魚がメバルのロッド(ADVANCEMENT(アドバンスメント) SBR-68)があるのですが、これのコンセプトはズバリ「掛けるメバリング」なんです。
家…

続きを読む

明暗☆

こんにちは
牧内(さや)です
今日は改めておもしろい
と思ったことがありましたのでそれを記事にしたいと思います
どこにでもあるような波止場の先端。
外灯は1本。
三日月で外灯の灯りがいい感じに海面を照らしてます。
明るい海面から先ず現れたのが…
小さいですが(笑)元気なメバル
その後も同サイズを追加
少し立ち…

続きを読む

ダイヤモンドヘッド(改)

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、キンバです。
新年早々 体調を壊し、 やっと元気になったら、
もう 私の番になりました。
さて 毎回 釣りネタじゃないと 怒られそうなので、
今回は 真面目?に釣りネタで
皆さんは、釣りに行けない時間が続くと 色んな妄想しませんか?
妄想族の私は何時も 妄想してます。
私が良く行くメバルポイン…

続きを読む

アジの保存食

こんにちは、矢野です。
今日はたくさんアジが釣れた時に、僕がやっている保存方法を記事にします。
僕がよくやるのがアジフライの冷凍保存。
①アジを3枚に下ろす。(中骨はめんどくさいので抜かず、アバラは包丁で切ります。
②小麦粉、卵、パン粉をつける
③1食分に分けてジップロックに入れる。
④冷凍庫へGo~
食べる…

続きを読む

ADVANCEMENT HSR-610

34フィールドスタッフの桃です
先日ですが・・・旦那サンの⑤ドンに
『インプレってなぁに?』
と聞くと
⑤『その道具を使ってみた感想ばい』
と、教えてもらい
感想なら私にも書けそうだと思い
今回は初めてのインプレに挑戦してみたいと思います。
的・ADVANCEMENT HSRー610インプレ
まず、アドバンスメント610とは
どのようなコンセプトで作られたロッド…

続きを読む

アドバンスメント 63

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
こんにちは。
コトーです。
本日はアドバンスメント63について書きたいと思います。
63は私のメインタックルでピンキー0.2号、0.3号を使用し、ダイヤモンドヘッドは0.4g~1.8gを使いアジの付き場をサーチしています。
ショートレングス、1PC構造で、とくにJH1g以下の軽量リグの操作、感知にすぐれていると思います。
ロ…

続きを読む

道場奮闘記vol.2

34事務所STAFF杉本です。
今日は先週の道場での出来事を給食係の目線で書いてみたいと思います。
この、アジング道場は、今回で二回目です。
これまで行っていた無料セミナーでは時間的にも足りない部分があり、アジングをもっと深く知っていただく為に、長い時間、実際に一緒に楽しんでもらいましょうという事で企画が始…

続きを読む

リールについて

こんばんは 34フィールドスタッフ ヨースケです
三回目ともなると書くネタも悩んできますし他の方とダブるのもどーかと日々悩むアラフォーです
今日は個人的にアジングに使用するリールについて書いてみようかと思います。
左のエクスセンスCI4はエギングに使ってますが・・・
他の4台はアジング用に使ってます。
僕…

続きを読む

アジング道場 vol.2 平郡島

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本岡です。
昨日、山口県の平郡島にて『アジング道場 vol.2』を開催致しました。
まず、はじめに今回、宿泊予定旅館の女将さんの急遽入院と言う事で、宿泊地を地元の小学校体育館への変更・それに伴いスケジュールの変更を行いました事、参加者・参加予定であった皆様に、大変ご迷惑をお掛けした事を深くお…

続きを読む