プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:679
- 昨日のアクセス:582
- 総アクセス数:4598986
▼ メガアジポイント探索!
- ジャンル:style-攻略法
- (アジ)
本日担当の0☆3★6です。
今日もよろしくお願いします<(_ _)>
さて、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、先日、静岡の某港湾部でこんなのが出ました。


ほぼ40と言っていい程のビッグサイズの居着きのマアジ♪
実はこの日の釣行は、一応このサイズを狙って!の釣行でした。
某エリアにこういうメガアジが回ってるという情報を得てましたので…
正直、尺クラスは出てもここまでは出ないだろうと思って、ラインはいつもの0.2号のままだったんですけどね(笑)
なんだかんだ言っても私、まだ静岡にきて1年半くらいなので土地勘もほぼないんです(^^;;
なので、前日にグーグルマップとにらめっこ。
確認したのは潮通しの良さげなところ♪
もちろんこれまでも何回かは足を運んでいるので、明かりの有無や釣り可能かどうかも考えながら…
そして、チーバスしか釣れず、「ここ、確認して帰ろう…」と最後に見に行ったポイントに鰯の群れを発見(^o^)/
で、探ると、ド〜ン!!
もう1匹デカいの掛けたけど、ファーストランでラインブレイクしてバラしましたが…
結局この日、私がランガンしながらポイント選択の基準にしていたことは、
①潮通しがよいか、もしくは流れがあるか?
②近くに常夜灯などがあり、アジが一瞬でも回遊を止める要素があるか?
③このエリアのアジのメインベイトとなっている鰯が入っているかどうか?
以上の3つでした。
上の中の2つの条件が揃っていれば竿を出してみる。
1つだけならスルー。
てな感じで探っていって、その結果が釣果につながったというわけですね。
もちろんたまたま釣れたポイントにベイトが入っていたという偶然的要素は否めませんけどね… (^^;;
それと仲間内でメガアジが釣れた所を見ていってみると、実はある共通点が…
それは「ベイトを追い込みやすい地形である」ということ。
外洋に面して潮通しはいいけど、ヘの字になっているとか急な駆け上がりがあるっていうことです。
やはり魚も楽して生活したいんでしょうね(笑)
まあ当たり前のことを書いた感じになりましたが、よかったら参考にしてください♪
静岡でこのサイズのヒラアジが釣れるエリアは、けっこう水深もあるエリアなので、PSR−66が欲しくなっている今日この頃です(^^;;
今日もよろしくお願いします<(_ _)>
さて、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、先日、静岡の某港湾部でこんなのが出ました。


ほぼ40と言っていい程のビッグサイズの居着きのマアジ♪
実はこの日の釣行は、一応このサイズを狙って!の釣行でした。
某エリアにこういうメガアジが回ってるという情報を得てましたので…
正直、尺クラスは出てもここまでは出ないだろうと思って、ラインはいつもの0.2号のままだったんですけどね(笑)
なんだかんだ言っても私、まだ静岡にきて1年半くらいなので土地勘もほぼないんです(^^;;
なので、前日にグーグルマップとにらめっこ。
確認したのは潮通しの良さげなところ♪
もちろんこれまでも何回かは足を運んでいるので、明かりの有無や釣り可能かどうかも考えながら…
そして、チーバスしか釣れず、「ここ、確認して帰ろう…」と最後に見に行ったポイントに鰯の群れを発見(^o^)/
で、探ると、ド〜ン!!
もう1匹デカいの掛けたけど、ファーストランでラインブレイクしてバラしましたが…
結局この日、私がランガンしながらポイント選択の基準にしていたことは、
①潮通しがよいか、もしくは流れがあるか?
②近くに常夜灯などがあり、アジが一瞬でも回遊を止める要素があるか?
③このエリアのアジのメインベイトとなっている鰯が入っているかどうか?
以上の3つでした。
上の中の2つの条件が揃っていれば竿を出してみる。
1つだけならスルー。
てな感じで探っていって、その結果が釣果につながったというわけですね。
もちろんたまたま釣れたポイントにベイトが入っていたという偶然的要素は否めませんけどね… (^^;;
それと仲間内でメガアジが釣れた所を見ていってみると、実はある共通点が…
それは「ベイトを追い込みやすい地形である」ということ。
外洋に面して潮通しはいいけど、ヘの字になっているとか急な駆け上がりがあるっていうことです。
やはり魚も楽して生活したいんでしょうね(笑)
まあ当たり前のことを書いた感じになりましたが、よかったら参考にしてください♪
静岡でこのサイズのヒラアジが釣れるエリアは、けっこう水深もあるエリアなので、PSR−66が欲しくなっている今日この頃です(^^;;
- 2013年11月14日
- コメント(3)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント