プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:4579754

STAFF BLOGGER


アジングは楽しい♪

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)

前回の釣行時、夜になるにつれ寒くなり日付が変わる頃になると、益々寒く(笑)

薄手のダウンをそろそろ用意しておかないと、徹夜は辛い季節になりました。



皆さまも、暖かい支度でフィールドへお出掛けくださいね。





本日担当のゆ~かです。宜しくお願い致します。








今回は先日の釣行でのお話しをしたいと思います。


まだ、海は台風の影響が残り、ウネリと濁りがありました。

某漁港に到着し、海を覗くとそこは濁りもなく、明るいうちは強かった風も止み、釣りをするには良い感じ。


漁港内をあちこち打ってみますが、鯵からの反応がありません。

数ヶ所、常夜灯がありその周りだけが魚の気配が…



私は、普段ジグヘッドは1gから始めることが多いです。
風やフィールドの水深、流れにも寄りますが1gを基準に重くしたり、軽くしたりしながら鯵のいるレンジを探します。




この日…いや、この時はかなりのライズもあり表層に鯵を確認出来ました。f672.gif

主人がストリームヘッドの0.3号を使用し、表層を漂わす感じで鯵を釣り上げていました。

私は、ダイヤモンドヘッドの0.4号で同じく表層を…

釣れるには釣れますが、主人に対して数が伸びない…f3f0.gif


wxwbzmcw2g2r28njvox4_405_720-6c148334.jpg


0.1gの差とダイヤモンドヘッドとストリームヘッドの、形状の違いが釣果に出たのかf65b.gif





その後、私もストリームヘッドの0.3号にJr.をつけてキャスト。
糸フケを直ぐに巻き取り、デッドスローに漂わせます。
引ったくる当たり、ついばみながら追い食いしてくる当たり、前当たりがありそこから送り込まないと掛からない当たりと、本当に色々な感触を楽しめました。f7ee.gif


当たりがあり、合わせた瞬間に表層過ぎて鯵が飛んで来たことも(笑)f7ce.gif


この日は、当たっている時に色々なレンジも探りましたが、水面下から50cmの間くらいにしか当たりがありませんでした。




アジングを数年していますが、こんな表層でデッドスローな釣りはあまり経験が、ありませんでした。






ボトムから表層、重いジグヘッドから軽いジグヘッド、色んな釣りかたや探り方、試行錯誤があって楽しめるアジング。


これからドンドン良いシーズンを迎えますので、皆さまも楽しんで下さいね。f7f5.gif


eur4ujwrnmbcgo792ob8_480_640-1122087b.jpg


Android携帯からの投稿

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ