プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:4580348
▼ 高知アジング納竿&皆様に感謝と御礼
- ジャンル:釣行記
南国高知であっても、さすがに寒くなりました高知からハマちゃんです(^^
2013年も残りわずかになりましたが、ホントこの年は私事ですが色々あり過ぎて、走馬灯のように日々が過ぎて行きました。
2013年3月にThirty34Fourで記念すべき第一回の全国大会が行われた、まさかの高知フィールド

見事、2013優勝に輝いたSさんお元気でしょうか?(^_-)-
全国大会準優勝の原さんは、現大分34フィールドスタッフになりましたね。他にもこの大会では僕自身色々な方々と出会え、本当に良い経験と時間をいただきました。
高知フィールドは甘い時も勿論ありますが、渋さに骨が折れる時が多々あります。そんな中、開催された【渋いアジング大会in高知】

あっ、間違えた笑

あっ、また間違えた笑


あっまた(;´Д`)
兎に角、楽しいアジング大会でした
そして、2013夏には、僕にとっても高知サークル34の方達にとっても嬉しくもある反面、少し悲しく寂しい事がありました。
34本社の福岡移転
アジングの成立はなかなか難しいと思われていた高知で34を通じて沢山の方々がさらにアジングを追求し、アジングをはじめた方がアジングにどっぷりハマり、夜の堤防で顔見知りになり仲間が増え、それが段々と広がり清掃活動につながり…素敵な時間が34を元に生まれました。
それは今もなお続いています。
移転は寂しかったですが、僕なんかが言う間でもなく、34は高知だけにとどまる器ではないのでこの移転は誇らしいものだと、気の合うアジング仲間達と高知フィールドスタッフで送別会をさせていただきました
夏の暑い中のビアガーデンは最高でした\(^o^)


そして、現高知フィールドスタッフYASUをはじめ、高知アジング好き仲間を元に11月に開催された【アジングぜよ!CUP】沢山の方に御参加をいただきました。

ただ…
前代未聞の大会選手全員ボーズという見事な歴史を残した史上最悪で最高なジャンケン大会になりました(笑)
まだまだ高知アジングを語るに語りつくせない部分が沢山ありますが、2013年、本当に色々ありがとうございました。
釣りを解説する力量もない私ですが(笑)いつもフィーモを見てくださってる方にも感謝致します。2014年は、高知アジングさらなる新しい挑戦をして行きますので、またよろしくお願い申し上げます。
今年最後のフィーモになりましたが、皆様良いお年をお迎えください(^-^)/
追伸。私事ですが、高知アジング納竿無事終了しました。またブログの方もよろしくお願いします
【hamachan's TOSA BLOG】
http://s.ameblo.jp/a7k7i7r7a7/
以上、高知からハマちゃんでした!!
iPhoneからの投稿
2013年も残りわずかになりましたが、ホントこの年は私事ですが色々あり過ぎて、走馬灯のように日々が過ぎて行きました。
2013年3月にThirty34Fourで記念すべき第一回の全国大会が行われた、まさかの高知フィールド

見事、2013優勝に輝いたSさんお元気でしょうか?(^_-)-
全国大会準優勝の原さんは、現大分34フィールドスタッフになりましたね。他にもこの大会では僕自身色々な方々と出会え、本当に良い経験と時間をいただきました。
高知フィールドは甘い時も勿論ありますが、渋さに骨が折れる時が多々あります。そんな中、開催された【渋いアジング大会in高知】

あっ、間違えた笑

あっ、また間違えた笑


あっまた(;´Д`)
兎に角、楽しいアジング大会でした
そして、2013夏には、僕にとっても高知サークル34の方達にとっても嬉しくもある反面、少し悲しく寂しい事がありました。
34本社の福岡移転
アジングの成立はなかなか難しいと思われていた高知で34を通じて沢山の方々がさらにアジングを追求し、アジングをはじめた方がアジングにどっぷりハマり、夜の堤防で顔見知りになり仲間が増え、それが段々と広がり清掃活動につながり…素敵な時間が34を元に生まれました。
それは今もなお続いています。
移転は寂しかったですが、僕なんかが言う間でもなく、34は高知だけにとどまる器ではないのでこの移転は誇らしいものだと、気の合うアジング仲間達と高知フィールドスタッフで送別会をさせていただきました
夏の暑い中のビアガーデンは最高でした\(^o^)


そして、現高知フィールドスタッフYASUをはじめ、高知アジング好き仲間を元に11月に開催された【アジングぜよ!CUP】沢山の方に御参加をいただきました。

ただ…
前代未聞の大会選手全員ボーズという見事な歴史を残した史上最悪で最高なジャンケン大会になりました(笑)
まだまだ高知アジングを語るに語りつくせない部分が沢山ありますが、2013年、本当に色々ありがとうございました。
釣りを解説する力量もない私ですが(笑)いつもフィーモを見てくださってる方にも感謝致します。2014年は、高知アジングさらなる新しい挑戦をして行きますので、またよろしくお願い申し上げます。
今年最後のフィーモになりましたが、皆様良いお年をお迎えください(^-^)/
追伸。私事ですが、高知アジング納竿無事終了しました。またブログの方もよろしくお願いします
【hamachan's TOSA BLOG】
http://s.ameblo.jp/a7k7i7r7a7/
以上、高知からハマちゃんでした!!
iPhoneからの投稿
- 2013年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント