プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:132
  • 昨日のアクセス:417
  • 総アクセス数:4654784

STAFF BLOGGER


色々試すも

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)

こんばんはm(__)m
本日担当のhideです

梅雨の合間にアジングに行っておりますが

局地的に激しく雨が降っています
釣行の際はくれぐれも気を付けてください

先週末にボートアジングをガッツリ初めてしてきました
釣りの合間に少しボートアジングはした事はあっても
終始ボートアジングは初でして~
なかなか!面白い!?歯痒い!?
アジングが出来ました

自分なりのタックルセレクトで行った訳ですが~
水深20mのバーチカルアジングは実に!
難しい~(笑)
試行錯誤しながらジグヘッドの重さ変えたり、ワームの種類からワームカラーも取っ替え引っ替え
釣れたんです!釣れたんですけど!
umtn356t3zbpd385dhcg_690_920-a273099a.jpg
メバルも釣れたんです
yegm24fn52id3kwkx8uf_640_854-ad29339f.jpg
ボートアジングは普段しているショアからのアジングとは違うと~
強く思った次第です

全てのアタリを掛けれたならかなりの数が釣れたはず(笑)

色々な条件下で釣り方が変わるのは当然なんですが、水深や潮の動きも

アジのサイズも15cmから平均20cm
希に25cm以上

ジグヘッド単体では釣果を伸ばせない
水深20mでもナチュラルにワームを動かさないと
しっかり食い込まない
食い渋っていたのかは解りませんが
次回、またボートアジングに行く時は更に色々試してみます



Android携帯からの投稿

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ