プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:298
- 総アクセス数:4636619
▼ ロッド選び
おはようございます。
神戸の まえやん です!(^-^)/
突然ですが!?
ロッド選びって悩みますね~。
少し前の話しですが
大阪アジングセミナーの時にいろんな方達とお話しをしてるとロッド選びに悩まれてる方が
その方の釣行エリアが自分と同じ淡路島・神明間とのことで少しアドバイスを

釣れるアジのサイズが平均20㎝位で豆アジがメインになるエリアなので軽量JH単体が使い易くて魚を掛けてからも楽しめるFPR-57がお薦めですよ♪と
今までいろんな方にお薦めしてきました。
何故?
それはやっぱり自分が使ってみて自身の釣りが劇的に変わったからです。
FPR-57を使い出してからは軽量JH単体でのスローで繊細な釣りが好きになり、じっくり探る事によって釣れる魚が増えたからかな。o(*⌒―⌒*)o

ロッド1本で自分のスタイルが劇的に♪
皆さんもそんな素敵なロッドに出逢って下さい♪("⌒∇⌒")
それからワームの色もいろんなんが有るから悩みますよね?
先日の淡路島での北村さん(34金庫番)との釣行で
(北) まえやんワームは何? 色は?と聞かれて
Jr.の うみほたる!って答えたら
(北)澄み潮やのに なんで~!って
う~ん・・・・
この色 好きゃねん! と
色には結構アバウトです。_(^^;)ゞ
以上 FPR-57が好きな まえやん でした。m(._.)m
Android携帯からの投稿
神戸の まえやん です!(^-^)/
突然ですが!?
ロッド選びって悩みますね~。
少し前の話しですが
大阪アジングセミナーの時にいろんな方達とお話しをしてるとロッド選びに悩まれてる方が
その方の釣行エリアが自分と同じ淡路島・神明間とのことで少しアドバイスを

釣れるアジのサイズが平均20㎝位で豆アジがメインになるエリアなので軽量JH単体が使い易くて魚を掛けてからも楽しめるFPR-57がお薦めですよ♪と
今までいろんな方にお薦めしてきました。
何故?
それはやっぱり自分が使ってみて自身の釣りが劇的に変わったからです。
FPR-57を使い出してからは軽量JH単体でのスローで繊細な釣りが好きになり、じっくり探る事によって釣れる魚が増えたからかな。o(*⌒―⌒*)o

ロッド1本で自分のスタイルが劇的に♪
皆さんもそんな素敵なロッドに出逢って下さい♪("⌒∇⌒")
それからワームの色もいろんなんが有るから悩みますよね?
先日の淡路島での北村さん(34金庫番)との釣行で
(北) まえやんワームは何? 色は?と聞かれて
Jr.の うみほたる!って答えたら
(北)澄み潮やのに なんで~!って
う~ん・・・・
この色 好きゃねん! と
色には結構アバウトです。_(^^;)ゞ
以上 FPR-57が好きな まえやん でした。m(._.)m
Android携帯からの投稿
- 2014年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント