プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:4580152
▼ サーチベイト
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジ)
こんばんは 愛媛のヨウスケです
週末ですが愛媛は雨模様で少し残念な天気です。しかも私は明日も仕事
先ほどは歯医者に行き、硬直しておりました
前置きはこの辺にしておいて
皆さんは釣り場についてまず何を投げますか?
毎回決めている?それとも新しく買ったルアーやワームを投げますか?
いろんなパターンが有るとは思いますが、僕は最近はまずはオクトパス1.8インチです

これはストレートワームでベイトを意識して僕は使うのですがサイズ的にも普通でアピール度も適度な微波動なので早く魚の状況を感じ取る為のアンテナ替りだと意識し使用しています
普通っていうのがキモ
何かに特化しているでもなく、動きが激しすぎるのでもなく、まったく動かないわけでもない
普通な動きで普通のサイズから得られる情報をロッドで感じ、そこで食い方が渋くついばむ様な感じであればサイズを落とし
ファーストフォールですでに食ってくるように活性が高い状況であればメデューサのような激しく波動を出し、なおかつボリュームもあるワームに変更するようにしています
同じ様な考えでジグヘッドの重さも大体中間の重さである1.0グラムから始め様子うかがい、重めがいいのか軽めがいいのか判断するようにしています。

まずは普通のでやってみてください
そして状況を分析し考えるようにすればもっと魚に出会えるようになるかもしれません
という記事ですが、最近僕が試行錯誤しているのがこれ

BAJ=ベイトアジングです
スピニングとの違いが構造上あるので良いところもあり、悪いところもありですがオモロイです
もう少し煮詰れば詳しく書きたいなと思います
んでは良い週末を
週末ですが愛媛は雨模様で少し残念な天気です。しかも私は明日も仕事
先ほどは歯医者に行き、硬直しておりました

前置きはこの辺にしておいて
皆さんは釣り場についてまず何を投げますか?
毎回決めている?それとも新しく買ったルアーやワームを投げますか?
いろんなパターンが有るとは思いますが、僕は最近はまずはオクトパス1.8インチです

これはストレートワームでベイトを意識して僕は使うのですがサイズ的にも普通でアピール度も適度な微波動なので早く魚の状況を感じ取る為のアンテナ替りだと意識し使用しています
普通っていうのがキモ
何かに特化しているでもなく、動きが激しすぎるのでもなく、まったく動かないわけでもない
普通な動きで普通のサイズから得られる情報をロッドで感じ、そこで食い方が渋くついばむ様な感じであればサイズを落とし
ファーストフォールですでに食ってくるように活性が高い状況であればメデューサのような激しく波動を出し、なおかつボリュームもあるワームに変更するようにしています
同じ様な考えでジグヘッドの重さも大体中間の重さである1.0グラムから始め様子うかがい、重めがいいのか軽めがいいのか判断するようにしています。

まずは普通のでやってみてください
そして状況を分析し考えるようにすればもっと魚に出会えるようになるかもしれません
という記事ですが、最近僕が試行錯誤しているのがこれ

BAJ=ベイトアジングです
スピニングとの違いが構造上あるので良いところもあり、悪いところもありですがオモロイです
もう少し煮詰れば詳しく書きたいなと思います
んでは良い週末を

- 2012年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント