プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:299
  • 総アクセス数:4581076

STAFF BLOGGER


道場奮闘記

皆さんこんばんは。
34事務所スタッフの杉本です。
スタッフさんたちに紛れ込んでたまに出没し、社内の近況などを綴っていけたらと思っています。
普段は事務所にいますが、たまに取材や釣行に同行するときの私の相棒たちはこちら。

数年前、仕事で出会ったカメラマンの方の写真に衝撃をうけたのがきっかけで、何気ない写真を撮るのが好きです。
皆さんのブログ用であったりページでいつか使えるかなとたいてい釣り場ではカメラを持っています。

ターゲットに近付いて話しかけて『ブッ』と笑えばシャッターチャンス!腕はど素人ですが気持ちでやっております(笑)

主な被写体の皆さんはだいたいキャラが濃いです.....

そんな中、先日は弊社で『アジング道場』なるものを開催しておりました。


34が始まって、10回近く無料セミナーを行ってきましたが、いつも限られた時間の中でやりこなしてきました。
参加人数が増えるにつれて、こちら側ができることも限りができてしまいます。
そこで、一泊二日という時間を取り、道場にしてみました。
一泊二日で、島に渡るという企画をお忙しい中お集りいただきました皆さん。



今回の講師の一人、フィールドスタッフの古藤さん、この日のためにてるてる坊主を作成。ありがとうございます。
九州男児の彼を知っている人がいたら驚くでしょう(笑)願いはなんとか叶いましたね

今回の私のミッションは、イベント中の夜食を作ること。
そして道場に参戦される戦士のみなさんをカメラに納めること。


道場が始まり、皆さんがお出かけになったあと、先日、風速18メートルの中で撮影をしていて寒さを思い知ったので、今回は島だし、夜だし、相当寒いだろうとこの日のためにいろいろな防寒対策をし、このようなものを張ってみましたが、想像以上に気温は暖かく、島は穏やかに時間が流れていました。

それにしても、島の夜空はきれいですな〜。
写真ではお伝えしきれないのが残念ですが(腕の問題か...)
満点の星空でした。皆さんは気づいておられましたか?
皆さんがいろいろな場所を点々としている間に私も同行したり道場宿舎を行き来したり、撮影したり......そして豚汁作りにも挑戦。
実は白みそで豚汁作りは初めてだったのです(汗)
少し不安だったところお友達の料理上手のシャクさんが手伝いにきてくださり、なんとか完成!
いや、手伝ったのは私のような気もします......。

味見をしすぎて、元の味がわからなくなったのは言うまでもありません.......。

みそが少し足りなくて濃い味の好きな方には物足りなかったかもしれません...すみません、次回の教訓にさせていただきます。
ですが、皆さん文句も言わずに三杯もおかわりしてくださった方も.....うれしかったです。


そしてもう一つの課題。
皆さんを男前に撮ることはできたのでしょうか.....?
今回の画像は、2000枚以上あるので
HP上で少しずつ使用させていただきます。
被写体の皆さん、見つけたときに私を思い出してください.....



ほかにもいろんな事がありましたが
そんなこんなでミッション完了
いや〜道場、楽しいです。一期一会♪
セミナーよりも皆さんと近くでお話ができたような気がしました。
来年の第二回道場に向けて更なるパワーアップをしていきたいと思いました。

最後に、この場をお借りして...
当日お越し下さいました皆さん。
お手伝いいただいた皆さん。
フィールドスタッフの皆さん。
シャクさん。
ありがとうございました。

今回の詳しい模様は、
vol.1大入島アジング道場ファイルにてアップしています。
是非ご覧になってください♪

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ