プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:932
- 総アクセス数:4651056
▼ SWベイトフィネス???
- ジャンル:style-攻略法
- (PRODUCT)
こんにちはヨースケです
昨日、近所にエギングに行ったのですが愛媛特有の北西の風がひどく、海はバチャバチャといっており、波もひどく・・・・
釣れませんでした・・・
なんか最近、フラストレーション溜まります
足の怪我のせいにはできないのでボチボチとリハビリも兼ねて釣行に励みたいと思います。
さてこんな僕なのでなんですが
かれこれ4年以上前からひっそり行っているベイトロッド
紆余曲折しておりますが現在も進行中です
もともとはSキャリーや、キャロを使うってコンセプトだったのですが、時代も進み34の商品構成も増えてきたり新しいスタイルが生まれてきたりで、現在は広島のケンさんとボートを視野に入れたキャスティングもやれるロッドを目指して色々と試行錯誤しております。
おそらく34としては珍しくマルチな感じのロッドになるのではないかと(笑)

で最近思うのですが、結構ソルトベイトフィネスって呼び方が定着しつつあるのですが、正直僕はあまり賛成ではありません。
比較的、アジやメバルの釣りって基本はフィネスな釣りがメインだと思うんですよ。1グラム前後のジグヘッドを多様しますし
僕も聞かれるんです
1グラム+ワームも投げれるんですよね!!って
確かに下手くそな僕でも最近の最新のリールを使えば投げれますし、飛びます。
ただあくまでも風の方向や足場、背中側の状況などが好条件の時、プラスかなりシビアにキャストして・・・・なので
夜間にキャスティングを繰り返すのに精神をすり減らすなら僕ならスピニングタックルを使います。
釣り場について即バックラッシュで釣り続行不可能って嫌ですから。
ラインも細いの使うしもったいないですしね
フィネスって言葉を使うとなんかアンダー1グラムでも使えそうなイメージが・・・
ですから僕はフィネスってワードはなるべく使わないようにしようと思ってます(笑)
ですがリグの形状にもよるんですが1.3グラム+ワーム位からなら、かなりイージーにキャスト出来ると思います。
ただ多少の練習とリールの選定は必須になります
使ったことのない機種もありますが最近のバス用のフィネスベイトリールならかなり使えます
あっ
フィネス使ってしまいますね・・・

とりあえずいま1番もないのでグリップ側だけですがデザイン考えたり、今のコンセプトを壊さずにプラグにもある程度対応できないか再考中です
特化させるほうが正直簡単・・・・
あとうちのラインナップには今のところ無いのですがメタルジグのキャスティングなんかにも対応できるようにしたいなと
ただ面白いロッドになるようケンさんとも話し合っているのでもう少ししたら完成すると思います
ただうちのもう少しは1年周期位のペースなのですが
もう少しお待ちを~
それではよい週末をお迎えください
昨日、近所にエギングに行ったのですが愛媛特有の北西の風がひどく、海はバチャバチャといっており、波もひどく・・・・
釣れませんでした・・・
なんか最近、フラストレーション溜まります
足の怪我のせいにはできないのでボチボチとリハビリも兼ねて釣行に励みたいと思います。
さてこんな僕なのでなんですが
かれこれ4年以上前からひっそり行っているベイトロッド
紆余曲折しておりますが現在も進行中です
もともとはSキャリーや、キャロを使うってコンセプトだったのですが、時代も進み34の商品構成も増えてきたり新しいスタイルが生まれてきたりで、現在は広島のケンさんとボートを視野に入れたキャスティングもやれるロッドを目指して色々と試行錯誤しております。
おそらく34としては珍しくマルチな感じのロッドになるのではないかと(笑)

で最近思うのですが、結構ソルトベイトフィネスって呼び方が定着しつつあるのですが、正直僕はあまり賛成ではありません。
比較的、アジやメバルの釣りって基本はフィネスな釣りがメインだと思うんですよ。1グラム前後のジグヘッドを多様しますし
僕も聞かれるんです
1グラム+ワームも投げれるんですよね!!って
確かに下手くそな僕でも最近の最新のリールを使えば投げれますし、飛びます。
ただあくまでも風の方向や足場、背中側の状況などが好条件の時、プラスかなりシビアにキャストして・・・・なので
夜間にキャスティングを繰り返すのに精神をすり減らすなら僕ならスピニングタックルを使います。
釣り場について即バックラッシュで釣り続行不可能って嫌ですから。
ラインも細いの使うしもったいないですしね
フィネスって言葉を使うとなんかアンダー1グラムでも使えそうなイメージが・・・
ですから僕はフィネスってワードはなるべく使わないようにしようと思ってます(笑)
ですがリグの形状にもよるんですが1.3グラム+ワーム位からなら、かなりイージーにキャスト出来ると思います。
ただ多少の練習とリールの選定は必須になります

使ったことのない機種もありますが最近のバス用のフィネスベイトリールならかなり使えます
あっ
フィネス使ってしまいますね・・・

とりあえずいま1番もないのでグリップ側だけですがデザイン考えたり、今のコンセプトを壊さずにプラグにもある程度対応できないか再考中です
特化させるほうが正直簡単・・・・
あとうちのラインナップには今のところ無いのですがメタルジグのキャスティングなんかにも対応できるようにしたいなと
ただ面白いロッドになるようケンさんとも話し合っているのでもう少ししたら完成すると思います
ただうちのもう少しは1年周期位のペースなのですが
もう少しお待ちを~
それではよい週末をお迎えください
- 2016年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント