プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:257
  • 総アクセス数:4579679

STAFF BLOGGER


F−tunedベールを脱ぐ

  • ジャンル:ニュース

本日はアングが担当させて頂きます。よろしくお願いします(^.^)



先日、三重で初となるAJING CUPが開催されました。
今年はアベレージサイズが12cm位という時期での開催となり更に何処でも何時でも簡単に釣れる状況ではない中での大会に苦労された様です。


アジを見つけても入れ食いとはいかず、反応するのに手前で見切る。アタリがあるが食いが浅く掛らない。折角掛けたのにロッドパワーに負けて水面まで弾かれてバレてしまう。何とも肩の凝るアジです(^_^;)



食わすのにあれやこれやと試してパターン見つけて掛けてもバラしてしまっては元も子もない。


僕は豆アジの重さでもドラグが滑る位ゆるゆるにして弾かない様にし、更に水面に出さない様に寄せてきて抜き上げてました(笑)




deke2b3oswihrjc3bod5_518_920-d6a58d94.jpg





そんな中、いよいよ34よりNewロッドがベールを脱ぎました。

FPR(FUN PIONEERING ROD)シリーズでFPR−55 F−tunedです。


このロッド、ドラグゆるゆるにして豆アジが弾かれない様にしてた事をロッドがやってくれる。
といっても豆アジ専用ロッドでは決してありません。


潮の動きを手元で感じたり、軽量JHをその重さ以上に感じながら扱えたり、大きなアジは勿論、20cm前後のアジでも釣ったった感をしっかり手元に感じ、最高に楽しめるロッドに仕上がっているようす。

きっと全国の様々なポイントで様々なサイズのアジの『釣ったった感』を味わってもらえるはずです。



コレについては実際に手にして実釣してからレポートさせて頂きます。発売をお楽しみに〜(⌒_⌒)



Android携帯からの投稿

コメントを見る