プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579568
▼ 新潟アジング
- ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、宜しくお願いいたします。
最近の新潟でのアジングは、全盛期に比べればサイズ・数とも下ってきた感じはしますが、アジがまだまだ釣れてくれます。逆に、プライムタイムに回ってきてくれる高活性のアジを拾うのは、たくさん魚からのアタリ(コンタクト)を感じたり、実際釣りあげることもできるので、これももちろん楽しいです。しかし、このプライムタイムを過ぎた気難しいアジを狙うのもこれまた楽しいというか面白いんです。

この画は5月9日くらいのマズメのみの釣果です。この後は多少天候が悪い日が続き、荒れ後の海では釣れないこともありました。でもそれでも何回も書きますが、新潟ではアジが回ってきてくれて足を止めてくれるのでまだまだこれからも楽しめると思われます。
直近では、5/21(土)に新潟県の中越地区で34のモニターをしてくださっている方々とアジングに同行させていただきました。やはりこちらも良い時間帯にはきっちりと表層にいてくれてまずは一安心の一匹。

しかし、ここからが何と言いますか居るんだけど渋くて、面白い釣りをさせてもらいました。
そんな中、モニター様のM氏!

足元の潮が緩んでいるポイントでひねりだしておりました。
和田君も同じような足元で、なおかつテトラ帯の根のきつそうなボトム付近で!

みんなで夢中になり楽しめたと思います。いや、心地よい緊張感の中にあったことも追記しときます。
理由は。。。

です!
みんなで記念撮影。

頑張りました。
では最後にそろそろメバルの方もひねり出さないといけないので、出遅れた感はありますが先ほど仕事中抜け出し【LINK50】を入手してきました。

これで次回ブログ当番までに何とかしたいと思います。
本日も大変ありがとうございました。
最近の新潟でのアジングは、全盛期に比べればサイズ・数とも下ってきた感じはしますが、アジがまだまだ釣れてくれます。逆に、プライムタイムに回ってきてくれる高活性のアジを拾うのは、たくさん魚からのアタリ(コンタクト)を感じたり、実際釣りあげることもできるので、これももちろん楽しいです。しかし、このプライムタイムを過ぎた気難しいアジを狙うのもこれまた楽しいというか面白いんです。

この画は5月9日くらいのマズメのみの釣果です。この後は多少天候が悪い日が続き、荒れ後の海では釣れないこともありました。でもそれでも何回も書きますが、新潟ではアジが回ってきてくれて足を止めてくれるのでまだまだこれからも楽しめると思われます。
直近では、5/21(土)に新潟県の中越地区で34のモニターをしてくださっている方々とアジングに同行させていただきました。やはりこちらも良い時間帯にはきっちりと表層にいてくれてまずは一安心の一匹。

しかし、ここからが何と言いますか居るんだけど渋くて、面白い釣りをさせてもらいました。
そんな中、モニター様のM氏!

足元の潮が緩んでいるポイントでひねりだしておりました。
和田君も同じような足元で、なおかつテトラ帯の根のきつそうなボトム付近で!

みんなで夢中になり楽しめたと思います。いや、心地よい緊張感の中にあったことも追記しときます。
理由は。。。

です!
みんなで記念撮影。

頑張りました。
では最後にそろそろメバルの方もひねり出さないといけないので、出遅れた感はありますが先ほど仕事中抜け出し【LINK50】を入手してきました。

これで次回ブログ当番までに何とかしたいと思います。
本日も大変ありがとうございました。
- 2016年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント