プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:146403

QRコード

雨の和歌山シーバス

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)


やっと纏まった雨が降った和歌山。

渋い状況が長く続いた和歌山のシーバス事情に終止符が打たれ一気に上向くのか?

渇水状況にあった紀北エリアの河川

仕事終わりにズブ濡れになりながら自宅近くの河川を4時間撃ってみましたが、ベイトも纏まらずショートバイトを無理矢理フッキングに持ち込んだが、やはり食いが浅くすぐにフックアウト。

この1発のみ(笑)

ボトボトになり寒いので撤退~。

翌日も雨の予報。

少し南下した実績の高い河川へエントリー。

ベイトは、もちろん落ち鮎

夕マズメに間に合い、土砂降りの中スタート。

こちらの河川は上流部で、それなりの雨になったのでしょう。

軽く激流になってました(笑)

それでも、数ヵ所ランガンするも
ノーバイト!
ノーフィッシュ!

さて、困りました(汗)

何らかの変化で、劇的にシーバスの状況が変わる可能性に懸けていただけに、この結果は痛い。痛すぎる(笑)

読みと現実がリンクしない。

少しだけ仮眠を取り、ここなら確実にと思うポイントまで、ひたすら歩く。

やっとの思いでヒットに持ち込むもグリップを掛ける手前でオートリリース(汗)

完全に心折れました(笑)

時間的に、移動するなら今!

折れた心を引き摺ったまま上流部へ移動


雨も止みポイントも確保

アップへキャストし激流の中キッチリとルアーを泳がせ


av547nvkjhoz9c6mt9of_920_518-fa2548dd.jpg


やっと手にした嬉しい1本目♪

グッドコンディションなシーバス♪

サイズは60cmそこそこだが、激流の中でのやり取りは楽しい♪


yf5ptb7uu2gd6fh94go9_518_920-4aad0537.jpg


MariaブルースコードⅡ
110のチャートに♪

やはり雨で濁りの入った河川では、ハイアピールになります♪


k5sjvkjb2gar4z4gj2mu_518_920-490eadb0.jpg


綺麗なシルバーの個体
腹を触ってみたら

プリでした♪

悠々と川に戻って行く姿は、このサイズでもカッコイイですね。


仕事に入るので続きは後程アップします。


Android携帯からの投稿

コメントを見る

山添哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ