プロフィール

山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:156178
QRコード
▼ 続きからの清流シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (Maria)
地元リバーシーバスが厳しく少し南下した河川で、雨風に魚に振り回され
最後に選んだポイント
そこで狙い通りの1尾を捕った続きを。
そこのポイントは、正に清流!
鮎が豊富に泳ぎ
モクズガニがウロウロ
天然ウナギまで肉眼で確認出来る
若干の濁りは雨の影響で入るものの、それでも水質は抜群に良い。
立ち位置からアップクロスにルアーを入れ、流れを利用して弱った鮎が流されるイメージで、狙いを定めたポイントでドリフトが掛かる様にトレース意識する。
1尾目を捕ったのも、このイメージ。
2尾目を狙い
同じ事を繰り返してみる事にした。
結果はすぐに出ました。

MariaブルースコードⅡ
110 ステンドグラスにて2尾目を捕獲

これも綺麗に食ってました。
スカッシュやNL-1も考えたけど、どうしても流れの中でも潜行レンジが深い。
流れの中を漂わせたいから、潜ってしまうルアーは使わず、シャローレンジを得意とするブルースコードⅡ
流れの力により、リトリーブ速度を上げれば沈むのはペンシルなので仕方無いですが上手く流れの使えれば表層付近を漂わせられるんです。
それが連発という形で答え合わせが出来たのが今回の釣行。
そこで、もう一度カラーを1尾目を捕ったチャートに戻し同じ事の再現を。

もちろん、こうなりました♪

自分で考えたプランの中で狙い通りの展開に持ち込めればサイズは二の次。
思い描いた釣りが出来た事が嬉しいですね♪

サイズは、この程度(笑)

でも
プリスポーン♪
鮎がある時期だけの清流シーバス
楽しめたので結果オーライですね♪
タックルデータ
ロッド:Jakson CHRONOTIDE-93M
リール:モアザン2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号200m
リーダー:山豊テグス フロロ20£
ルアー:MariaブルースコードⅡ 110
Android携帯からの投稿
- 2015年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山添哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント