プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:147201
QRコード
▼ 雨の中フラペン効果炸裂~♪
- ジャンル:日記/一般
こんにちは♪
いやぁ~しかし良く降りますねぇ~
台風からの湿った空気により局地的に大雨になってるエリアもありますので、釣行に出られる方は無理の無い様にして下さい。
さて、今回の公休日もイヤなイヤな土日。
個人的には、好きな潮回りと干満の時間
じゃあ、仕事終わりに段取りしよう(笑)
朝3時から仕事して、17時頃に仕事終了~
帰宅して、食事とシャワーを済ませ時計を見ると・・・
うん、良い時間♪
意気揚々と現場に入りキャストを繰り返せど、ボラばっかり(汗)
レンジを上げる為にMariaフラペンS85にルアーを変更してキャスト~
一瞬ルアーが弾かれた様な感覚がロッドを通し伝わった瞬間、ドスっと重いアタリ?と同時にドラグがジィ~~~~
走りを止めバトル開始ですが、正体判明してるだけに(笑)
しかし、とんでもないパワー
いや、飛んでる(笑)
そう、正体は巨大トビエイ
幅約1m50cm、推定約15kg
途中、川の流れに乗られたり飛んだり跳ねたり、よく1号のPEで寄せれたなと思いつつルアー回収しようとしたら暴れる暴れる(汗)
これ以上は危険と判断してルアーは諦めましたが、とにかく尻尾おっかない(泣)
ボラとトビエイと戯れられたので、一先ず帰宅して睡眠をとり、昨夜リベンジに。
この日は1日雨。
強く降った時間帯もあったので、少し増水あるかな?
ポイントに着くと、少し増水してます。
岸際には大量のベイトも確認!
川本来の流れも出て雰囲気はGOOD!
ただ、この時期のリバーシーバスは何処も厳しいですから何とか1尾(笑)
増水、流れがあるなら
当然ルアーはフラペンS85オンリー♪
アップクロスでルアーを上流へキャストして流れを利用して明暗部へ誘導してのドリフト!
このポイントではバイブレーションでは、流れが緩い時には有効ですが、今の時期はボラのスレ掛け続発しますので、ボラよりレンジを上げてやる必要があります。
そうなると、ミノーやペンシルに行き着くのですが、流れが緩いと反応が悪く思えるので我慢の釣りになります(汗)
昨日の様に流れがあって、ベイトが多い時は明暗部付近でのドリフトが効果的。
サイズは伸びませんがアベレージサイズが幸先良く出てくれました。

しかも、フラペン丸飲み(汗)
綺麗に後ろから吸い込んだ

濁りがある時は、やはりチャートカラーは効きますね~♪

その後もチャートで連発~♪
う~ん、楽しい(笑)
自分が信じたルアーで、流したいコースで出てくれたら楽しいですよねぇ~♪

ハーモニカフィッシュを追加して
ルアーのカラーチェンジ!
間髪入れずにドンッ!

MariaフラペンS85 エビグロー
サイズは全てアベレージですが
数釣りは成功(笑)
今のリバーシーバスで、3時間で8本なら上出来な数ではないかと思います。
前日がサッパリだっただけに、雨の恩恵なのでしょうね♪
やはりリバーシーバスを狙うには、水量、流れ、ベイトは大切だと改めて思い知らされた1日になりました。
ハイシーズンを前に試せる事を試しておかないといけませんね(笑)
タックルデータ
ロッド:クロスライドXRS1002M
リール:モアザンLBD2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号200m
リーダー:トルネードVハード5号
ルアー:MariaフラペンS85
Android携帯からの投稿
- 2014年8月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント