プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:104243
QRコード
▼ さすがレンジバイブ!
- ジャンル:釣行記
こんにちわ!
体調もボチボチ戻り、超減って喜んでいた体重もボチボチ戻り、嬉しいやら悲しいイニシャルTです(*^o^*)
さて、昨夜は色々ストレスが溜まりまくり、精神的にかなりキツく、寝れなかったので、家族が寝静まった後、釣りに行ってしまいました!\(^o^)/
やっぱりガマンも体に悪いんでσ(^_^;)
けど、外に出たら、かなり風が強い!
北西の風に、街にある色々な旗がバタバタしています…。
こりゃ、爆風裏サーフだな!
サーフまで最短距離で車を走らせます。
徐々に気温が下がりサーフ近くで4℃…。
時刻は22時半。
さぶいな~σ(^_^;)
とりあえず、ソッコー支度してエントリー!
月夜で明るくて、濁りがあって、良さげ!
潮位は思ってたより、低いっす!
う~ん…。怖い!(苦笑)
真夜中のサーフって、1人だとかなり怖いんですよね~σ(^_^;)
それでもアストレイルを数投していたら、フックにマイクロベイトが!
ベイトは居るぞ!っと気持ちが高まりルアーチェンジをしようと思ったその時…。
背後から、ざっ!ざっ!ざっ!と足音が…。
げげっ!!!出たっ?Σ(゚д゚lll)
っと超ビビって振り返ったら、シラスウナギ獲り漁師が降臨…。
しかも次から次へと…、4人…。
それでも、来たばかりだったので、漁師のピカピカ・ライト攻撃を横目に、小さめのルアーを遠投してみますが、ノーバイト(~_~;)
まさか、こんな深夜にも漁師が来るとは誤算でした(>_<)
仕方なし、移動を決意!
港内や、小河川を見て周りますが、流れがあまり見てとれません。
結局、色々廻りましたが、最後は瀬戸川の土手の上に立ってました(#^.^#)
見渡すと、思ったより風もなく、濁りも先日の雨で良さげ(^O^☆♪
先行者も無し!
さすが、平日深夜!\(^o^)/
瀬戸川タックルに持ち替えて、23時半エントリー開始!
いつものように流れを探しながら、歩きます。
ただ、今夜は上げ潮なんで、イマイチ良くないかな~って見ていくと、以外と流れがあります。
しかも、上げ潮がボチボチ効いてる感じ。
実績あるラブラや、他のミノーで探るも反応無し…。
ポイントも少し変えたりして、ベイトを探すも反応無し…。
そして段々、横風が強くなり、ミノーだと泳がすコースをキープするのが難しくなってきました…。
そして、ポイントを移動していくと、かなり水位が上がってきていたので、レンジバイブ70レッドベッドをスナップに付けます。
一投目。
着水音が静かになるように、風でラインが無駄に出ないように、サミングさせて着水!
イイところに着水して、底をとらないようにすぐ巻き始め、居るならここかな~ってあたりで、軽くトゥイッチをしながら、くるくるくる、ちょん、くるくるくる~…。
ククン…。
?ショートバイト?
ガンッ!!!
きたーっ!♪───O(≧∇≦)O────♪
そんなに重くは無いですが、完全にシーバス!
ボラじゃない!(笑)
ファイトを楽しみランディング!v(^o^)
時刻は0時40分。
サイズは、前々回を下回る46センチ!(*^_^*)
写真では分からないんですが、レンジバイブ丸飲み!超イイバイトでした!
サイズこそまたイマイチでしたが、イイんです!
瀬戸川シーバスに会えて大満足!o(^▽^)o
その後も色々投げましたが、1時過ぎに風がまた一段と強まってきたので、撤収しました。
夜だとバイブはイマイチかな~って思ってましたが、分からないもんですね(*^_^*)
ただ、やっぱりデカい魚を獲れるやり方じゃないと思いますので、そのあたりをもう少し考えないと、鱸サイズは釣れないですよねσ(^_^;)
しばらく家庭の都合上、朝サーフに行けそうもないので、瀬戸川通いが続きそうなんで、次回こそ、鱸サイズを釣れるよう頑張ります!
(^_−)−☆
ではまた!(^O^)/
iPhoneからの投稿
体調もボチボチ戻り、超減って喜んでいた体重もボチボチ戻り、嬉しいやら悲しいイニシャルTです(*^o^*)
さて、昨夜は色々ストレスが溜まりまくり、精神的にかなりキツく、寝れなかったので、家族が寝静まった後、釣りに行ってしまいました!\(^o^)/
やっぱりガマンも体に悪いんでσ(^_^;)
けど、外に出たら、かなり風が強い!
北西の風に、街にある色々な旗がバタバタしています…。
こりゃ、爆風裏サーフだな!
サーフまで最短距離で車を走らせます。

徐々に気温が下がりサーフ近くで4℃…。
時刻は22時半。
さぶいな~σ(^_^;)
とりあえず、ソッコー支度してエントリー!
月夜で明るくて、濁りがあって、良さげ!
潮位は思ってたより、低いっす!
う~ん…。怖い!(苦笑)
真夜中のサーフって、1人だとかなり怖いんですよね~σ(^_^;)
それでもアストレイルを数投していたら、フックにマイクロベイトが!

ベイトは居るぞ!っと気持ちが高まりルアーチェンジをしようと思ったその時…。
背後から、ざっ!ざっ!ざっ!と足音が…。
げげっ!!!出たっ?Σ(゚д゚lll)
っと超ビビって振り返ったら、シラスウナギ獲り漁師が降臨…。
しかも次から次へと…、4人…。
それでも、来たばかりだったので、漁師のピカピカ・ライト攻撃を横目に、小さめのルアーを遠投してみますが、ノーバイト(~_~;)
まさか、こんな深夜にも漁師が来るとは誤算でした(>_<)
仕方なし、移動を決意!
港内や、小河川を見て周りますが、流れがあまり見てとれません。
結局、色々廻りましたが、最後は瀬戸川の土手の上に立ってました(#^.^#)
見渡すと、思ったより風もなく、濁りも先日の雨で良さげ(^O^☆♪
先行者も無し!
さすが、平日深夜!\(^o^)/
瀬戸川タックルに持ち替えて、23時半エントリー開始!
いつものように流れを探しながら、歩きます。
ただ、今夜は上げ潮なんで、イマイチ良くないかな~って見ていくと、以外と流れがあります。
しかも、上げ潮がボチボチ効いてる感じ。
実績あるラブラや、他のミノーで探るも反応無し…。
ポイントも少し変えたりして、ベイトを探すも反応無し…。
そして段々、横風が強くなり、ミノーだと泳がすコースをキープするのが難しくなってきました…。
そして、ポイントを移動していくと、かなり水位が上がってきていたので、レンジバイブ70レッドベッドをスナップに付けます。
一投目。
着水音が静かになるように、風でラインが無駄に出ないように、サミングさせて着水!
イイところに着水して、底をとらないようにすぐ巻き始め、居るならここかな~ってあたりで、軽くトゥイッチをしながら、くるくるくる、ちょん、くるくるくる~…。
ククン…。
?ショートバイト?
ガンッ!!!
きたーっ!♪───O(≧∇≦)O────♪
そんなに重くは無いですが、完全にシーバス!
ボラじゃない!(笑)
ファイトを楽しみランディング!v(^o^)

時刻は0時40分。
サイズは、前々回を下回る46センチ!(*^_^*)
写真では分からないんですが、レンジバイブ丸飲み!超イイバイトでした!
サイズこそまたイマイチでしたが、イイんです!
瀬戸川シーバスに会えて大満足!o(^▽^)o
その後も色々投げましたが、1時過ぎに風がまた一段と強まってきたので、撤収しました。
夜だとバイブはイマイチかな~って思ってましたが、分からないもんですね(*^_^*)
ただ、やっぱりデカい魚を獲れるやり方じゃないと思いますので、そのあたりをもう少し考えないと、鱸サイズは釣れないですよねσ(^_^;)
しばらく家庭の都合上、朝サーフに行けそうもないので、瀬戸川通いが続きそうなんで、次回こそ、鱸サイズを釣れるよう頑張ります!
(^_−)−☆
ではまた!(^O^)/
iPhoneからの投稿
- 2013年2月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント