プロフィール
GUPPY
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:13405
QRコード
▼ お休みが出来たのでバチ調査に行ってきました。
- ジャンル:釣行記
- (#シーバス)
おはこんばんちは。GUPPYです。
厳しい冷え込みが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもんで、一月ももう終わり、二月となりました。
あれ?一昨日くらいまで紅白を見ていたような気が…
学生生活が終わった途端、時の流れが四倍くらい早くなったような気がします。
さて2月。
おそらくみなさんもソワソワし出す季節ではないでしょうか。
そう…
待ちに待った東京湾奥シーバスのバチ抜けパターンが本格的にシーズンインしてくる季節でございます。
バレンタイン……?
はて…
という事でシーズン序盤ですがちょっくら調査に出てきました。
釣りを開始したのは時刻17:30頃。
川の流れが足下の護岸に当たるエリアを選択。
下潮が効き出すと次第に足元に流れが当たって複雑な流れが発生しだす。
なんていうんだろうこういう流れって。
反転流で合ってるんだろうか。
とりあえず目立った流れの変化は足元以外見受けられないのでショートキャストで近距離を探る。
ルアーはfeel120SG。
このルアー毎回正直どういうレンジ泳いでるのかよくわからん笑
シンキングだし多分少し早く巻いてりゃ水面直下で遅く巻けば任意のレンジまで沈められるだろう…
って事でまずはティップ立て気味でちょい早まきしながら表層を探る。
正直バチの姿ももじりも全然なかったので釣れる気はしてなかった。
みんなこういう時どうしてるんだろう?
上から刻むみたいな事せずいきなり美味しそうなレンジにぶち込んでるのかな。
なんとなくどの釣りでも上から順番に探ってかないと行けないみたいなイメージあって漠然と可能性薄そうでも表層から探っちゃう癖があるんだよなぁ…
そんで数投後案の定なんもなく。
次は中層。
ルアーを先ほどまでより流れに対してアップにキャスト。
シンキングとはいえバチルアーは沈むまでに時間を要するので先程と同じ地点にキャストしてしまうと任意のレンジまで落とし込むまでに探りたいポイントを通り過ぎてしまう。
なのでキャストして少しスマホ確認(コラ!)しながらフリーフォール。
あんまやりすぎると糸フケ出まくってトラブルの元になるのでその辺はうまいことやります。
ある程度レンジが入ったら糸フケを軽く巻き取るくらいのデッドスローで巻いてくる。
ここで糸張りすぎるとルアーがドンドン浮き上がってきちゃうので少し弛み気味な感じでトレース。
糸の弛みでかかるテンションと川の流れが糸に絡む力のみでルアーを引くイメージ。リールで巻きあげるようなイメージで巻いちゃうとつい巻き過ぎちゃうので(僕の場合)そのくらい自然にフワフワ流します。(運河・港湾バチの時期はバチの遊泳力が河川バチと比較して高い事と流速が遅いことが多いのでリールで巻き上げるイメージでやってます。)
すると二投目でクッと小さいバイト。
合わせを入れて巻き上げてくるとなんだか淡水魚っぽい。
エラ洗いしないし全然浮かない。
ゆっくり手前に寄せてくると何故か急に手元に根ズレの嫌な感触!
えっなんで?と思った瞬間ガッチリと動かなくなってしまった。
ルアーがついた状態で魚が何かにスタックしてしまったみたい。
糸をフリーにするとぐん…ぐん…と引っ張るんだけどそこから動かない…
2分間ほど糸をフリーにしたり、いきなり引っ張ったりと繰り返すがなかなか上がってこず。
こりゃダメだと諦めて切れるの覚悟で思い切り引っ張ろうとしたら突然泳ぎ出した!
急いでリフトすると上がってきたのはシーバス。
「???」
シーバスでこんな意味わかんないファイトしたの初めて…
ランディングしてみると70cmほどのシーバス。
ルアーが上顎から眉間のちょい上にかけて掛かってた上にあまりコンディションの良く無い魚だったからあんな変なファイトになったのかな…?
それにしても途中何に引っ掛かったんだろう…
去年は同じ場所にバイクが沈んでいたけどまさかまだそれが残ってたのかな…
とりあえず無事にキャッチできたのでホッとした。
計測すると71cm
にも関わらずこの細さ。
いかにもこの時期の魚って感じ。
パッと撮ってすぐリリース。
ありがとう〜
その後は特に何も起きず。
翌日も朝4時起きで仕事なので早めの撤退。
次はいつどこへいくことになるんだろうか。
良いタイミングで行けると良いな…
【tackle data】
rod:g-craft sevensence mid night jetty86
reel:SHIMANO 17twinpowerXD C3000XG
line:g-soul x8 1号
reader:seager grandmax 16lb
- 2022年2月3日
- コメント(0)
コメントを見る
GUPPYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント