プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:5825790
QRコード
▼ キビナゴ漁からのサワラ漁からのメバル漁♪
- ジャンル:釣行記
こんばんは、たろうです^^
パソコンで文章を打つのが面倒くさくてさぼってました^^;
ちょっと前になりますが、ようちゃんとツルダと一緒に夜ヒラもとい、キビナゴ漁へ行ってきました♪
僕はキビナゴ漁に専念(笑)
頑張って一人で黙々と漁に励んだ結果、こんだけ釣れました~^^

うん、こんだけあればお裾分けもいっぱいできますね^^
釣れたてのキビナゴは身が透き通っており、と~っても綺麗!

うっとりしちゃいます~

写真では真水が多い潮氷で〆てるので透明感がなくなっていますが^^;
キビナゴの天ぷらに刺身・・・・激ウマ(*≧∀≦)!!
この日はそのまま夜通しやって、その近くの地磯に行こうかと思っていましたが、あまり行った事ないとこなのでマイホームへ移動。
あんだけのキビナゴが居るんで、青物もヒラもいいと思うんですが・・・・初めての土地ではやっせんぼです^^;
移動後は、時化てたのでヒラ狙いで行くもスカッ(´-∀-`;)
朝一エンゼルキッスにサワラがきただけでした。

美味しそうなので良しとしましょう~♪
遊んでくれてありがと~^^
次の釣行はようちゃんを拉致って、またもや長島へ行ってまいりました!!
今回は雨天での釣行で、前回の晴れの日と活性がどう違うか、どのポイントでどの潮で入るのがベストなのか、それらを見極めようと思い挑みました。
あと、自分の中で目標を立てました。
その1が一人でメバル3桁超え。
その2→尺メバルを釣る”
まずはポイントチェックで、開拓も含めて手当たり次第港を巡っていきます。
キョロキョロキョロ
ふむふむ
キョロキョロキョロ
ふむふむふむ?
ここだなぁ( ̄ー ̄)♪
活性はどうかな~っと1投目。
ヒュッ!
チョンッチョンッ
・・・・・・。
コンッ!
フィーーーッシュ(≧▽≦)!!!
はい、高活性確定♪
まずは10~20cm未満のミニメバル達と遊んでもらい、前回のメバル釣りでの勘を取り戻す。
ようちゃんにも釣り方を教えて、後は放置プレイ(笑)
お互いガンガン釣っていきますよ~♪
20匹程チビを釣って、大物が釣りたくなったので、自分で試行錯誤しながら中層からベタ底に居る尺クラスのメバルを狙ってみることに。
う~ん・・・う~ん・・・(・´ω・`;)
と考えに考え抜いて編み出した釣方が「流し釣り」
流し釣りをしながらようちゃんと2人で並んでると、僕だけ一回りデカいのが連発♪
くっくっくっくっく( ´艸`)
楽しくて笑いが止まりません(*≧∀≦)
そんな中
「 なんでやー(´゚Д゚`♯)!! 」
と叫んでるようちゃんを見て、仕方がないなぁ~^^: っとアドバイス。
あーしてこーしてあーしてすれば釣れるよ?と伝えてやってもらうと・・・
ようちゃん 「 キタよー(´゚∀゚`)!! 」
おっ
やるじゃーん♪ と言いながら見守っていると・・・・
あ、あれ?^^;

それメバルというか魚でもないし(´゚∀゚`;)
そんなこんなで、この日も高活性でメバルは入れ食いでした^^





ようちゃんは大きいのがゴニョゴニョ・・・で、小さいのも合わせれば40匹以上は釣ってました^^
見事ようちゃんもメバル釣りにハマってくれましたよ(ノω`)クックックック
僕は夕方頃100匹までは数えてたんですが、面倒臭くなったのでそっからは数えませんでした^^;
今回は自分の中で目標にしていた3桁超えができて満足満足♪
・・・・な訳がなく、第2目標であった尺メバルが釣れませんでした(ノД`)
一度デカいのをサイトで食わせることができですが、フッキングが甘くブリ上げでポチャンッ・・・・
いや~あれは悔しかった。
最終釣果は・・・
今回も最大が28cmでした^^;
あっ
皆さんに勘違いして欲しくないのが、入れ食いってのは20cm以下のチビメバルも含めてってことです!
今回釣ってる中で、大半を占めるのが20cm未満のチビメバル。(キープしないのでオールリリース)
こんなサイズは何処にでも居て、パターンさえ掴めれば簡単に釣ることができます。
その中で自分達が狙っているのが、チビメバル達の猛攻をかわしての中型~尺サイズのメバル。
チビメバルを除く20~28cmまでのサイズは、あれだけ頑張って20~30匹位しか釣れてません^^;
それぐらいデカメバルを釣るのは、難しいです!
自分達がやっているのがデイメバリングってことも関係あると思いますが^^;
夜やるとサイズが全然違うみたいですし、あのベタ底に居るのが表層に浮いてくるとかなんとか・・・・
くっそー、2連休じゃないと時間がなくて攻め切れない><;
次回は彼女と長島遠征予定なので、次こそは尺メバルをやっつけてやりますよ~(ノ`・Д・)ノ↑↑
そういえば、先日うちのタダシさんがやってくれましたよ~♪
そろそろかと思っていましたが、今の時期ではデカイあの子・・・・
ドーン!

胴長44cmの2540g!!
祝!2キロオーバー♪
でかいですね~^^
検量で久し振りに2キロUPを持ちましたが・・・・デカ過ぎて気持ち悪かったです^^;(笑)
イカ釣り師匠のタダシさんは、「持って行くの面倒くさいしまた釣れるからいいよ~^^;」 とか、とっても子憎たらしいセリフを言っていたので、一緒に釣りへ行っていたレイジングさんに強制連行してきてもらいました(笑)
僕も釣りたーい><
今年は3キロアップが第1目標です!
1~2キロアップが釣れ続けてる場所はリサーチ済みなので、今度足を伸ばして見ましょうかね♪
・・・気が向いたらですが^^;
次はギガアジングとヒラスズキの釣行を書きたいと思いまーす^^ノ
トータル:キビナゴ300匹位 サワラ98cm5.6キロ メバル最大28cm 百数十匹
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ1号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.5号&フロロ40lb
2012年 1/1~3/5現在 ショアのみ
ヒラスズキ 3本 MAX70cm 70up×1本
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本
ブリ 14本 MAX1m8cm 12キロ 1mup×2本 90up×5本 80up×3本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX44cm 40up×7匹
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 2,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
パソコンで文章を打つのが面倒くさくてさぼってました^^;
ちょっと前になりますが、ようちゃんとツルダと一緒に夜ヒラもとい、キビナゴ漁へ行ってきました♪
僕はキビナゴ漁に専念(笑)
頑張って一人で黙々と漁に励んだ結果、こんだけ釣れました~^^

うん、こんだけあればお裾分けもいっぱいできますね^^
釣れたてのキビナゴは身が透き通っており、と~っても綺麗!

うっとりしちゃいます~

写真では真水が多い潮氷で〆てるので透明感がなくなっていますが^^;
キビナゴの天ぷらに刺身・・・・激ウマ(*≧∀≦)!!
この日はそのまま夜通しやって、その近くの地磯に行こうかと思っていましたが、あまり行った事ないとこなのでマイホームへ移動。
あんだけのキビナゴが居るんで、青物もヒラもいいと思うんですが・・・・初めての土地ではやっせんぼです^^;
移動後は、時化てたのでヒラ狙いで行くもスカッ(´-∀-`;)
朝一エンゼルキッスにサワラがきただけでした。

美味しそうなので良しとしましょう~♪
遊んでくれてありがと~^^
次の釣行はようちゃんを拉致って、またもや長島へ行ってまいりました!!
今回は雨天での釣行で、前回の晴れの日と活性がどう違うか、どのポイントでどの潮で入るのがベストなのか、それらを見極めようと思い挑みました。
あと、自分の中で目標を立てました。
その1が一人でメバル3桁超え。
その2→尺メバルを釣る”
まずはポイントチェックで、開拓も含めて手当たり次第港を巡っていきます。
キョロキョロキョロ
ふむふむ
キョロキョロキョロ
ふむふむふむ?
ここだなぁ( ̄ー ̄)♪
活性はどうかな~っと1投目。
ヒュッ!
チョンッチョンッ
・・・・・・。
コンッ!
フィーーーッシュ(≧▽≦)!!!
はい、高活性確定♪
まずは10~20cm未満のミニメバル達と遊んでもらい、前回のメバル釣りでの勘を取り戻す。
ようちゃんにも釣り方を教えて、後は放置プレイ(笑)
お互いガンガン釣っていきますよ~♪
20匹程チビを釣って、大物が釣りたくなったので、自分で試行錯誤しながら中層からベタ底に居る尺クラスのメバルを狙ってみることに。
う~ん・・・う~ん・・・(・´ω・`;)
と考えに考え抜いて編み出した釣方が「流し釣り」
流し釣りをしながらようちゃんと2人で並んでると、僕だけ一回りデカいのが連発♪
くっくっくっくっく( ´艸`)
楽しくて笑いが止まりません(*≧∀≦)
そんな中
「 なんでやー(´゚Д゚`♯)!! 」
と叫んでるようちゃんを見て、仕方がないなぁ~^^: っとアドバイス。
あーしてこーしてあーしてすれば釣れるよ?と伝えてやってもらうと・・・
ようちゃん 「 キタよー(´゚∀゚`)!! 」
おっ
やるじゃーん♪ と言いながら見守っていると・・・・
あ、あれ?^^;

それメバルというか魚でもないし(´゚∀゚`;)
そんなこんなで、この日も高活性でメバルは入れ食いでした^^





ようちゃんは大きいのがゴニョゴニョ・・・で、小さいのも合わせれば40匹以上は釣ってました^^
見事ようちゃんもメバル釣りにハマってくれましたよ(ノω`)クックックック
僕は夕方頃100匹までは数えてたんですが、面倒臭くなったのでそっからは数えませんでした^^;
今回は自分の中で目標にしていた3桁超えができて満足満足♪
・・・・な訳がなく、第2目標であった尺メバルが釣れませんでした(ノД`)
一度デカいのをサイトで食わせることができですが、フッキングが甘くブリ上げでポチャンッ・・・・
いや~あれは悔しかった。
最終釣果は・・・

今回も最大が28cmでした^^;
あっ
皆さんに勘違いして欲しくないのが、入れ食いってのは20cm以下のチビメバルも含めてってことです!
今回釣ってる中で、大半を占めるのが20cm未満のチビメバル。(キープしないのでオールリリース)
こんなサイズは何処にでも居て、パターンさえ掴めれば簡単に釣ることができます。
その中で自分達が狙っているのが、チビメバル達の猛攻をかわしての中型~尺サイズのメバル。
チビメバルを除く20~28cmまでのサイズは、あれだけ頑張って20~30匹位しか釣れてません^^;
それぐらいデカメバルを釣るのは、難しいです!
自分達がやっているのがデイメバリングってことも関係あると思いますが^^;
夜やるとサイズが全然違うみたいですし、あのベタ底に居るのが表層に浮いてくるとかなんとか・・・・
くっそー、2連休じゃないと時間がなくて攻め切れない><;
次回は彼女と長島遠征予定なので、次こそは尺メバルをやっつけてやりますよ~(ノ`・Д・)ノ↑↑
そういえば、先日うちのタダシさんがやってくれましたよ~♪
そろそろかと思っていましたが、今の時期ではデカイあの子・・・・
ドーン!

胴長44cmの2540g!!
祝!2キロオーバー♪
でかいですね~^^
検量で久し振りに2キロUPを持ちましたが・・・・デカ過ぎて気持ち悪かったです^^;(笑)
イカ釣り師匠のタダシさんは、「持って行くの面倒くさいしまた釣れるからいいよ~^^;」 とか、とっても子憎たらしいセリフを言っていたので、一緒に釣りへ行っていたレイジングさんに強制連行してきてもらいました(笑)
僕も釣りたーい><
今年は3キロアップが第1目標です!
1~2キロアップが釣れ続けてる場所はリサーチ済みなので、今度足を伸ばして見ましょうかね♪
・・・気が向いたらですが^^;
次はギガアジングとヒラスズキの釣行を書きたいと思いまーす^^ノ
トータル:キビナゴ300匹位 サワラ98cm5.6キロ メバル最大28cm 百数十匹
タックル:月下美人EX AGS 78ML-T
リール:ニューカルディア2500
ライン:PE02&フロロ1号
タックル:ヤマガブランクス ブルースナイパー102M
リール:ソルティガゲーム3500
ライン:PE1.5号&フロロ40lb
2012年 1/1~3/5現在 ショアのみ
ヒラスズキ 3本 MAX70cm 70up×1本
カンパチ 5本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本
ブリ 14本 MAX1m8cm 12キロ 1mup×2本 90up×5本 80up×3本
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
ハガツオ 2本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
真鯵 数が多いので数えません。 MAX44cm 40up×7匹
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×2本
メッキ 数が多いので数えません。 MAX29cm
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 2,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
- 2012年3月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント