プロフィール

ちんたろう

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:11685

QRコード

エイ地獄

  • ジャンル:釣行記
こんばんわゴールデンウィーク始まりましたね。
この場所で夜、ウェーディング出来るのも潮周り的に今週を逃したら秋まで行けない様なのでエイが多いのは分かっていましたが期待を込めて今週も最近良く行っている横浜南部のシャローへ行ってきました。

前回、いつものシャローでマゴチが釣れたので今回はシーバスの入りと底引いたらマゴチ行けるかなと現場に着くと潮位が思ったほど下がっておらず予報では北風8m位吹くような感じでしたが無風だったので何とか沖に出て釣りを開始します。

そこそこ流れも出ていたので先ずはTKLM120-GPを投げますがまだシーバスは入って来てないようなので、次にお気に入りのバロール130で投げ竿を立てぎみでチョンチョン動かしているとヒットして元気がいいけどシーバスではない感じで寄せると30cm位のキビレでした。

元々この場所は沖も浅くて3m位で40m付近は1.5m位なのでシンペンだとゆっくり巻くと直ぐに底を擦ってしまいますが底を意識して引いてくるといきなり引っ手繰られドラグが勢い良く出てラインブレイク、またしてもバロール130のお気に入りカラーのスターライトスパークがエイに持っていかれました (@_@;)

その後も少しでも底付近にルアーが行くと奴が掛かってしまいその都度、毒針をペンチで折ってからリリースを行い何度投げても奴が掛かってしまいマゴチ調査どころではなく浮かせぎみに引くと今度はフグの猛攻です。
最終的には1投げ1匹レベルでエイかフグが釣れてしまいシーバスどころではなかったが、この湾に結構、魚が居るようでしたエイをかわせればマゴチ釣れそうでした。
シーバスは潮干狩りの季節が始まってしまい水がちょっと濁りすぎで難しいかなと・・・

キビレ 1匹
アカエイ 3匹(釣れないように工夫して)
フグ 多数
ツバクロエイ 1匹
m5kcwsxsjax9w2gwfh6r_480_480-643ede12.jpg
n8ey3ntjd9jyibkcdi4a_480_480-30482d8c.jpg
3ckk8rpo2uyr8yib9e4b_480_480-a2f25002.jpg

****************************************
ロッド : がまかつ LUXXE リフレックス ティガロ 95M-solid
リール : セルテート 3012H
ライン : DUEL Super X-Wire 1.0号
リーダー : SALTIGA LEADER TypeF 16lb
 

コメントを見る